マガジンのカバー画像

健康

53
運営しているクリエイター

記事一覧

歯磨き習慣自体間違っていないか。

(過去ログ)
けっこう煽り記事のような気がしないでもないけど、でも読んでもらうためにはしょうがないのかな。

「ワイドショーとかでこの食べ物が健康にいいと紹介されると翌朝ぜんぶスーパーから売り切れる」ほどに日本は健康意識が高いのかと思いきや実は全然そうでもないじゃん!健康寿命短いじゃん!っていう指摘はホントそのとおりだと思う。健康意識の向き先がめちゃめちゃピント外れなんだよね。

で、結局大事なの

もっとみる
マニュアルどおりやらなくていいこともある。

マニュアルどおりやらなくていいこともある。

2022年04月30日

これ絶対大事! ストレッチでも体操でもなんでも身体動かす系で、50代すぎたらマニュアルどおり、言われたとおりやらなくていいです。
頑として。

たとえば私は右手首、腰、股関節あたりが日常以外の動きをするとすぐ痛みを感じるのでたとえば過度に腰を回す動きなどはしなくなりました。
腕立て伏せも手首を痛めるのでやりません。

痛めるまでやるって300%無意味。

いかに「食」にとらわれないか

いかに「食」にとらわれないか

2022年03月23日
人間の進化って結局いかに「食」にとらわれないかであって、つい最近まで人間は食べるために生きてきたわけだからとらわれないのは宿願。
とらわれないの定義はシンプルで、いかにカネと時間をとられないか。
昔はエンゲル係数が高くて、食事の準備にものすごく時間をとられていたけど、どちらも着実に減っている。
この流れは続くと思うし究極的にはどちらも限りなくゼロに近づくのが宿願なわけ。

もっとみる
アラフィフ以降の心のもちよう(シリーズ化?w)

アラフィフ以降の心のもちよう(シリーズ化?w)

このネタは、数名に刺さってくれればいいなと思いながら、思いつくたびに書き連ねていくことにします。
いつかわかること。でもそれは、死ぬ直前でなく、早めにわかっておくに越したことはないと、心から思う。
(多くの、多すぎる人たちは死ぬ直前にわかるのだろう)

若い頃は、一生懸命「生」を生きなければならない。なぜなら「生」つまり起きてる時間がすべてだから。

それが義務。若い世代の。
それが。。人生の折り

もっとみる

ちょこまか食べ 血糖値

#勝間和代
起きている時間に空腹だと血糖値が下がり(人間は)サボろうとする
そして判断を間違える。仕事もミスをする

一回にどかっと食べると血糖値の上がり下がりが大きすぎる(生産性にムラ)のでちょこまか食べがよい

空腹は寝る前にそうするのがよい

なるほど~だらけでした。

残り物を食べる

残り物を食べる

2020年1月18日 かなりおすすめできる健康法は家で「残り物を食べる」かな(笑)

残り物で栄養が偏ることはまずない。量も減る。冷蔵庫も整頓(笑)

あと精神的にも。托鉢そのもの

清潔感じゃなくてリアル清潔

清潔感じゃなくてリアル清潔

私は「レベルの高い」生活をしたいと常に考えていて(裕福とはちょっと違う) そのためには家が「清潔」である必要があり(比喩的にも) まずそのために、根っこである排水まわりを率先して掃除します(トイレ含め)。 昔よく聞いた(根拠不明な)トイレ掃除して金運を…とかそういうアプローチじゃないのだよ明智くん。 20210117

頭痛も腰痛も同根

頭痛も腰痛も同根

軽い頭痛持ち、腰痛持ちから言わせてもらえば頭痛も腰痛も同根。 腰痛が整形外科的疾患ではないというのは自分の身体で実感している。 何かしら身体にムリさせてるときの身体からのサイン(痛み)がどの部位に出てくるかは神のみぞ知るなのだ。 20210116

規則正しい生活により結果的に人生満足度が上がる

規則正しい生活により結果的に人生満足度が上がる

2021年1月25日
【🐻健康】規則正しい生活により結果的に人生満足度が上がるっていうのは普遍の法則ではないのかねぇ
その規則の中にハレの日とか非日常のイベントを入れていけばいいわけだから
で長期スパンで考えて規則正しくない生活をする期間を人生に組み込むのもスパイス。

解はないものだと思って生きる

解はないものだと思って生きる

2021年1月24日
【🐻健康】腰痛にならないようにならないように意識が強すぎると,腰の負荷を減らそうとするあまり身体の別なところに負荷がかかってそこにあたかも腰痛のような「疼痛」がやってくる。
ではどうしたらよいか?ズバリ,解はない😭
解はないものだと思って生きるが吉👍

体調不良の原因って

体調不良の原因って

2021年1月17日
🐻健康
加齢とともに体調不良の原因って単に睡眠不足か睡眠の質が悪いかどちらかじゃないかと。シンプル。腰の痛みもこれに起因する。
だからまずこれらを解消することを最優先に考える。これをしとかないとじわりじわりと長期スパンで周りに迷惑をかけることになる。

生活習慣

生活習慣

2019年11月17日

健康についてマジメに考えるようになったのは次男が生まれた後からなので13年前

まだたった13年しか経っていない。。いや違うな。考えてたのはずーっと昔から。マジメに実践するようになってから13年ってことかな。

この間、それこそ数え切れないほどの健康法、良いと言われている生活習慣を試してみて

試してみた結果として継続を見送ったもの多数

続かなかった、とはちょっと違う。

もっとみる
ダウナーになる食べ物

ダウナーになる食べ物

我々が子供の頃はリスキーな社会だったなと

「世の中的に身体によいとされている」食物については子供の個性関係なく強制的に食べさせられたものです。義務教育の授業のようなものですね。

あ、いや、給食なのですからまさに授業でしたね。

「世の中的に身体によいとされている」から全員にそれが適用されるとは限らない。人によっては拒否反応どころか、身体を痛めてしまうこともある。

けど、そういう反応が出る子は

もっとみる
大病したことで健康になれた

大病したことで健康になれた

大病したことで健康になれた(20100310)

20代、30代でこれを知れたことが本当に大きかった。