熊倶楽部

人生の8割をバイクと共に過ごした人。大阪と和歌山を拠点に行き来する人。

熊倶楽部

人生の8割をバイクと共に過ごした人。大阪と和歌山を拠点に行き来する人。

最近の記事

  • 固定された記事

人生の8割をバイクと共に過ごした人

人生の8割というのはどのくらいのもの? 100歳だと80年。50歳だと40年… 私の場合、21歳だから… つまり4歳の頃からいっしょとなる。 嘘のようだが本当である。 自転車=バイク 自転車のコマなしに乗れた次の日、家の前に止まった一台のトラックから小さなバイクが運び出されてきたのを今でもはっきりと覚えている。 「今日からこれに乗るんやで」 そう父親に言われたこの時から、私のバイク人生の幕開けだった。 4歳、バイクに乗る。 4歳がバイクに乗るのは法律違反なので

    • 勉強って言われたら覚えられない症候群

      日本史が大好きな少年の期末テストの点数は39点。 なんで? 「好きな事ならば勉強もはかどる」とか「暗記なんか朝飯前」とか言われるけどそんなわけないじゃないか‼ 勉強という言葉の重み 何でもかんでも勉強と言われればなぜか覚えられなくなる。 そんなことってない? ちなみに好きと得意は別だと思う。 好きというのは例えば数学のの場合、数字の形が好きやデザインが好きとか、足したり割ったりする計算の行為が好きというわけだ。 一方、得意と言うのは計算が得意なのだ。だから数字

      • 意外とお金がかからない趣味|映画パンフ収集のススメ

        何か新しい趣味を見つけたい…でも、お金がかかりすぎるのも嫌… そんな人にとてもオススメできる趣味がある。 それは映画パンフレットの収集である! 今回は古物好きで様々なモノを集めまくっている私が、お金のかからない宝探し 映画パンフレット収集の世界 について語っていく。 ○○○ そもそも映画パンフレットって?という人も中にはいるかもしれないので一応説明しておく。 最近ではこの映画パンフレットを購入する人が昔よりも減ったとも言われている。 だって一冊辺り1000円ぐら

      • 固定された記事

      人生の8割をバイクと共に過ごした人