見出し画像

【マコ活 動画編 vol.2】自分でサービスを作りたい人必見!失敗しない事業企画の考え方

Ⅰ. 動画の内容

サムネイルの、マコなり社長渾身の変顔を楽しむ動画です。

、、、はい、前置きはこのくらいにして(笑)

動画でマコなり社長が伝えたいことは
「勝てる企画を考え抜こう!」
ということ。

「試行回数を増やせば、確率論で成功する可能性が高まるんだ!だから挑戦することが大事なんだ!」

とは意識高い人がよく口にする言葉だが、
それは「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」
という意味ではない。
いくら挑戦が大事だからと言っても、
考えなしに始めて同じような失敗を繰り返していては
いつまで経っても成功しないだろう。

マコなり社長が言いたいのは
「考え抜かれた『戦略』のもとに弾を撃ち続ければ、いつか当たるよ」ということなんだと思う。

Ⅱ. では成功に必要な戦略とは?

事業が成功する上で最も影響を与えるのは
「タイミング」だとマコなり社長は語る。
新規事業を提案する際は、まず始めに
「なぜ今はじめるのか」
を突き詰めることが大事。

画像1

画像2

Ⅲ. 顧客を絞り込む

もう一つの戦略は、
「顧客を絞り込む」こと

「選択と集中」と言えば知ってる人も多いが、それだと会社の事業の取捨選択をイメージしがちだ(少なくともぼくの勤務先で行っているのはそうだ)。

だが、より本質的には
「ターゲットにする顧客」を”選択”し、
「顧客が得たい体験を提供すること」に経営資源を”集中”させることが
「戦略」のすべてだとマコなり社長は断言する。

画像4

画像5

実際テックキャプやマコなり社長のチャンネルも、

・会社で活躍したい
・フリーランスで自由に働きたい
・起業して大きな事業を立ち上げたい
・そんな人たちをターゲットに絞り込んで
・人生をより良くしたい

という人たちへターゲットを絞り込み、その願いを叶えるという体験を提供している。
だから、チャンネルも株式会社divも、ここまで急成長したのだと思う。

Ⅳ. 最後に

「戦略を立てる」というのは自分が起業して事業を立ち上げるだけでなく、
会社の会議で企画を提案する時や、
自分が新しいことに挑戦するときにも必要な能力といえる。
いつかは僕もマコなり社長のように

”戦い”を”略し”て世の中の新しい仕組みを作る人

になりたい。


よろしければサポートお願いします