昔は京阪・滝井駅を利用

①旅が好き。②電車好き。③安い食材で夕食作り。④お酒は「下手の横好き」的。⑤偶には音楽…

昔は京阪・滝井駅を利用

①旅が好き。②電車好き。③安い食材で夕食作り。④お酒は「下手の横好き」的。⑤偶には音楽鑑賞。⑥ネットビジネスや投資関連や副業お誘い、鍵付き(非公開)の人・H系や外国語のみの人・ツイートの登録だけで書込みの無い人・リツイートだけの人のフォローはブロックします。

最近の記事

24/05/29『御池ブルー』

芸文の『蝶々夫人ワンコインプレ・レクチャー』の終了が1時過ぎ。 この後は1駅乗って門戸厄神さんへ。西宮北口から近いのにお参りしたのは初めてです。 「一度行ってみたい」と思っていた『山陽新幹線記念公園』。新幹線の写真を撮るのに最適とか。行ってみると、階段を登る最中に通過音。登って新大阪発車の時間をスマホで見てる最中に通過音。慌ててカメラを手にしたらもう通過。ここでの写真は私の様なドンクッサイ人には無理の様です。 このあと、京都へ。6時45分に鶴見で次の予定が有るので少ししか時

    • 24/05/29『蝶々夫人ワンコインプレ・レクチャー』

      昨日は兵庫芸文で歌劇『蝶々夫人』の『ワンコインプレ・レクチャー』へ行きました。芸文は既に7月の本番に向けて装飾も『蝶々夫人』一色。500円で楽しめる90分の企画。満席でした。色んなテーマで解説を戴きましたが、日本人初の蝶々さん歌手三浦環さんの話のが心に残りました。日本人オペラ歌手の道を開いた功績は大きいと思います。

      • 24/05/25帝塚山音楽祭

        昨日は谷四辺りに出かける用事が有ったのでその前に1時間少々、帝塚山音楽祭へ。コロナ明け初めて訪れました。ステージは大勢の人。万田池を1周して露店の数は少々減ったかな?私の行った時間帯はエントランスステージの方がJAZZで良かった。メインは子供達のダンスでした。 次の予定の関係で『早飯』に使用と、屋台の焼きそばを買おうと思ったけど暑い。日陰は既に人・人・人。パンフに載っていたうどん屋さんで「冷しうどん食べよう」と行くともう並んでる。寿司屋を覘くと1人空いてる。ここで『寿し御膳

        • 晩ご飯はレシピと材料がセットに成った『三色チャンプル』。玉子2つは材料に入ってませんでした。ゴーヤの苦味が嫌なので欠いてあっ時間よりも多めに炒めました。今日は休肝日にしました。

        24/05/29『御池ブルー』

          昨晩は『オープンいなり寿司』。刺身のイサキを買っていたので1つはイサキをトッピング。シラスと明太子とうずらの玉子で2個。生ハムを1個。玉子焼で1個の計5個。玉子焼と茎ワカメ煮で巻き寿司を1本。まだ寿司飯が残っていたので明太子で軍艦巻きを1個。お酒は焼酎お湯割り。

          昨晩は『オープンいなり寿司』。刺身のイサキを買っていたので1つはイサキをトッピング。シラスと明太子とうずらの玉子で2個。生ハムを1個。玉子焼で1個の計5個。玉子焼と茎ワカメ煮で巻き寿司を1本。まだ寿司飯が残っていたので明太子で軍艦巻きを1個。お酒は焼酎お湯割り。

          21日は『錦糸玉子と刻み海苔の丼』と新玉ネギとジャガ芋の味噌汁。22日は余った海苔と錦糸玉子でもう1度『錦糸玉子と刻み海苔の丼』でした。

          21日は『錦糸玉子と刻み海苔の丼』と新玉ネギとジャガ芋の味噌汁。22日は余った海苔と錦糸玉子でもう1度『錦糸玉子と刻み海苔の丼』でした。

          18日から仕込んだ牛スジカレー。2日目から4日目は3食カレーで13食連続カレー。納豆カレーは2回でした。5日目は晩ご飯だけでした。『カレー鍋焼きうどん』。6日目は残ったカレーうどんにご飯を足して『カレーおじや』です。

          18日から仕込んだ牛スジカレー。2日目から4日目は3食カレーで13食連続カレー。納豆カレーは2回でした。5日目は晩ご飯だけでした。『カレー鍋焼きうどん』。6日目は残ったカレーうどんにご飯を足して『カレーおじや』です。

          24/05/14映画『あまろっく』

          オペラ映画『ロメオとジュリエット』が終わって次の予定までかなりの時間が有るので『何か良いモノが内かなぁ』と上映スケジュールを見ていたら、終わった5分後から始まる『あまろっく』。予告編を見たら喜劇っぽくて「良いじゃん」と見る事にしました。鶴瓶さんと中条あゆみさん、そして江口のりこさん。見たら喜劇では全くなくってどちらかと言うとシリアス。尼崎とは縁もゆかりもないけど、昨年の阪神優勝・日本一であの有名な商店街に足を運んで買物もしました。尼崎城にも登りました。何となく親しみを感じます

          24/05/14映画『あまろっく』

          24/05/14『ロメオとジュリエット』鑑賞

          昨日はオペラ映画グノーの『ロメオとジュリエット』を鑑賞しました。前回の『運命の力』でインタビュワーだったネイディーン・シエラさんがジュリエット。この時から「魅力的な人」と感じていたけど、想像を超えた歌唱と演技で最初から最後まで堪能できる作品でした。METの書き込みを見たら14日が『ネイディーン・シエラさんの誕生日』との事。良い日に鑑賞が出来ました。

          24/05/14『ロメオとジュリエット』鑑賞

          最近見たのCMで『得だな!』と思ったKFCの『チキンフィレバーガーセット』。550円の時も有ったけど今回は590円。フライドチキン1個足して昨日の晩御飯に成りました。セットで選んだコーラでは物足りないし食事は10時頃だったのでお酒は止めて『オールフリー』にしました。

          最近見たのCMで『得だな!』と思ったKFCの『チキンフィレバーガーセット』。550円の時も有ったけど今回は590円。フライドチキン1個足して昨日の晩御飯に成りました。セットで選んだコーラでは物足りないし食事は10時頃だったのでお酒は止めて『オールフリー』にしました。

          昨日は大阪メトロのぶらりウォークに参加しました。浅山山のツツジは終わってる事を知った上での参加です。前回の『桜真っ盛り』の時の約1.5倍の参加者が居たのは驚きです。この後は1時半から5時まで西成区民センターに、そして6時半から9時までは河内長野ラブリーホールに居ました。

          昨日は大阪メトロのぶらりウォークに参加しました。浅山山のツツジは終わってる事を知った上での参加です。前回の『桜真っ盛り』の時の約1.5倍の参加者が居たのは驚きです。この後は1時半から5時まで西成区民センターに、そして6時半から9時までは河内長野ラブリーホールに居ました。

          6日は旅行から帰って何も作りたくなく、近くのインドネパール料理店でカレーを。 ディナーセットのナンを『チーズナン』に替えて頂いて飲み物は生。 カレーはチキンカレーとホウレン草チキンカレー。生は2杯。

          6日は旅行から帰って何も作りたくなく、近くのインドネパール料理店でカレーを。 ディナーセットのナンを『チーズナン』に替えて頂いて飲み物は生。 カレーはチキンカレーとホウレン草チキンカレー。生は2杯。

          24/05/03~05/06しあわせの村

          GW後半、3日から5日まで晴天でした。その間は神戸の『しあわせの村』へ。神戸の北側で泊ってるのに4日は大阪に戻って能勢で電車遊び。東成区で開催の『木下大サーカス』へ。今のテントは空調が行き届いていて快適です。終わるとまた神戸に戻ります。サーカスは静岡から来た親戚のリクエストでした。

          24/05/03~05/06しあわせの村

          昨晩は生春巻きでした。10枚で5つずつのつもりが娘が来たので3種ずつに変更。①ボロニアソーセージときゅうりと春雨、②海老とキュウリと春雨、③鶏ムネと獅子柚子ピールと大葉。もう1品はカレイのパン粉揚げ焼き。そしてサラダ。お酒は焼酎の自家製柚子ジュース割りでした。

          昨晩は生春巻きでした。10枚で5つずつのつもりが娘が来たので3種ずつに変更。①ボロニアソーセージときゅうりと春雨、②海老とキュウリと春雨、③鶏ムネと獅子柚子ピールと大葉。もう1品はカレイのパン粉揚げ焼き。そしてサラダ。お酒は焼酎の自家製柚子ジュース割りでした。

          晩御飯はCOOPの宅配の『A Tablel Kitchen』の『豚ロースの彩り回鍋肉』でした。材料とレシピのセットで書いてある通りに調理する簡単メニューです。 これに『ちりめんジャコと大根おろし』・『ビーフン』・『竹の子煮』でした。

          晩御飯はCOOPの宅配の『A Tablel Kitchen』の『豚ロースの彩り回鍋肉』でした。材料とレシピのセットで書いてある通りに調理する簡単メニューです。 これに『ちりめんジャコと大根おろし』・『ビーフン』・『竹の子煮』でした。

          冷凍で買っていた『クレープシート』。これを使って晩御飯。1つは『ハムとレタスとチーズのクレープ』もう1つは冷食の『エビマヨ』を使ってシート2枚使いの『エビマヨガレット風』。3つ目もシート2枚使いの『チーズナン風』。3つの中でこれが1番美味くって驚き。お酒は焼酎水割り。

          冷凍で買っていた『クレープシート』。これを使って晩御飯。1つは『ハムとレタスとチーズのクレープ』もう1つは冷食の『エビマヨ』を使ってシート2枚使いの『エビマヨガレット風』。3つ目もシート2枚使いの『チーズナン風』。3つの中でこれが1番美味くって驚き。お酒は焼酎水割り。