見出し画像

#255 性欲減退・・・

2024年5月9日(木)の日記

久しぶりの晴天なのに一歩も外に出ないのも精神衛生上よくないので、近所のカフェチェーン店にて入力。
1人客ばかりの静かなエリアでゆったりお茶してたら、姦しいおばあちゃんトリオが入店。まー、しょうがないか😥
最初は静かにヒソヒソと話してた声も徐々にエスカレート。少し耳障りなので、そろそろ退散することに。

昨日は吉祥寺までコンタクトを作りに行った帰りに土砂降りにあい、激混みのバスに乗車したが(普段は使わない路線なので)降車駅が言えずにフリーズ。後ろに並んでた人を待たせてしまうという失態💦
乗る前に運転手に降車駅を言うシステムなのを失念してた。

さらには自宅近くのファミレスで雨宿りがてら軽食をとろうと入店。何を注文しようか悩んでいると、部活帰りらしい中高生くらいの団体がドヤドヤ入ってきて一気に騒がしくなり…。
なんだか落ち着かないので、何も頼まず退店。
余計なお金を遣わず良かったのかもしれないけど、なんかついてない1日だった(案の定、昨日は乱気の日だった😥)

今の一番な悩みは、冬の時期は治っていた顔の痒みや炎症が花粉の時期からぶり返し、ステロイド軟膏の副作用もあり、憂鬱な日が続く。
もともとちょっとした体調の異変にも敏感なひなたぼっこなので、コロナ感染も怖いのに顔の痒みも辛いのでマスクもつけられずにいる。
なんか、生きづらい世の中だー😩

とりあえず(言う相手もいないので)ブログで愚痴を吐き出す。


マーと過ごすGW後半

自転車に乗ってくるとか自転車を持ってくるとかで、5月3日祝日の午後から泊まりに来ることになった。結局、本人の独断で「多分持っていっても使わないと思うから」とまた考えが変わり、電車でやってきた。

マーはわりとお高めの折りたたみ自転車を持っているのだが、マンションの駐輪場にはおかず、部屋の中に置いている。盗難防止と汚れるのが嫌だからという理由。ひなたぼっこ宅にその自転車を置くとなれば、当然部屋の一部分を占領することになるので、まぁー、持ってこないならこないでそのほうが助かるけど。

ただ車も持っていない人なので、チャリンコがあれば2人で出かける範囲ももう少し広がったのになぁとも思う。この辺りは特に出かける場所もないし、結局なんだか出不精になってしまい、部屋にいることが多くなる。

東京富士美術館

そうかといってGW後半、4泊5日のうち3日半はべったりくっついているわけで、それはそれでずっと部屋にいられても煮詰まってしまう。
5月3日は夕方からやってきたので、一緒にお風呂に入ったりドラマを見たりエッチしたりでその日は終わったのだが…。
翌日は久しぶりに遠出をしてみた。

八王子市にある東京富士美術館。
評判が良い美術館なので前から行ってみたいとは思っていたが、なかなか行けずにいたところ。
日本一有名な宗教団体の学校がお隣にある…ていうか、たぶんその団体が持ってる美術館。信者でも何でもないけれど、スタッフの対応も建物も企画内容もなかなか良かった。

もう一つ、レオナルドダビンチの未完成の壁画「アンギアーリの戦い」も展示されていた。美術品に関して知識もないし全然詳しくないんだけど、なんとなく眺めてビデオで解説を見て満足するひなたぼっこ。

「エルピスー希望、あるいは災いー」

5月4日はわりと気温も高めで、たくさん外を歩いたわけではないのだけれど、それでも8000歩以上。
普通なら眠った後の翌朝は疲れがとれているはずなのに、朝起きても体がなんだか重だるい。風邪をひいたのかなとも考えたが、そういうわけでもなく…。どうやら急激な暑さに体がついていけず、自律神経失調症のような状態。

体調がイマイチのせいもあるし、先週のGW前半とは違い今週は性欲もあまりわかなかったので、お出かけした4日も、疲れがとれない5日もスキンシップは全くなし。
何をしてたかというと、Netflixで配信中のドラマ「エルピス」に、5日と6日ははまっていた。

私はリアルタイムで夢中になって見ていたドラマなので、今回は2回目。マーに見せてあげようと思ってもう一度見ることにした。
細かいところは記憶から抜けていたのだが、こうやって2回目を見てもやっぱり質の高いドラマだけあって面白く、中だるみすることなく一気に見れてしまう。

初見の時も感じたことだが、長澤まさみを始めとする出演者たちの魅力や演技力が半端ない。特に眞栄田郷敦は、この作品ですごく(ひなたぼっこ的に)評価が上がった。永山瑛太は相変わらず怪しい役がお似合いだし、斎藤役を演じた鈴木亮平は男の色気がダダ漏れ〜。
こういうキスをされたいのだけど…マーはキスをしてくれない。

でも注目すべきは、何といっても村井役の岡部たかしだろう。このドラマでブレイクして、今では朝ドラ「虎に翼」の主人公の父親役までやるようになったのだから…ほんとにすごいわ。
第9話の最後だっけ?村井が感情を爆発させるシーンはほんとに泣ける。いやー、数年に一本あるかないかくらいのいいドラマだわ〜。

最終回のエンディングロールは最後まで見ないとだめだよね

同棲問題エンドレス

直近のブログに「マーと同棲してもいいかな」と書いていたが、その理由は、この2週間大きな衝突もなく仲良く過ごしていたからだ。
さすがに4泊、3日半もべったりくっついていると口論も免れないし、いろいろと嫌な部分も目についてくる。

「やっぱりこの男との同棲は無理だな。もうちょっと視野を広く持って、車を持っている埼玉県民を探そうかなぁ〜」
という気持ちにまた傾いてしまった😅。
ほんとにもうこの繰り返しだわ。
そう思わせる理由はもう一つあり、今の体の異変(アトピー症状)も、マーと付き合っているストレスによるものなのかと疑っているから。彼と別れて症状が収まったら原因がはっきりするので、ちょっと試してみたいなと心のどこかで思っている。

言いたい事は山ほどあるが…

もともと人に厳しくて器の小さい男だからかもしれないが、なんでそんなことでいちいち腹を立てるの?みたいな場面がちょくちょくある。
例えば今回は、美術館に出かけた翌日、体がだるかったので「整骨院に行きたい」と言うと却下された。
「そんなの平日に行けばいいじゃん!」
なんで俺が来ている日にわざわざ行くんだよ、という意味だ。

だって体がだるいのはまさに今なのだから、別の日じゃダメでしょ?
普通なら、体調が悪いので病院に行きたいと言ったら、率先して勧めるのが彼氏なんじゃないの?
マーに関しては、心配すらしてくれない。
それに整骨院だって30分位で治療は終わるのに、なぜそんなに怒る必要がある?

詳細は忘れたけど、そのことで「謝れ」だなんだマーが言ってきたけれど、なんで私が悪いのかが理解できなかったので、そこは謝らなかった。
私が譲歩してマーの意見に合わそうとすると、今度は「自分の主張に信念がない」みたいな言い方をしてくるし。
いやいや。逆に私が突っぱねて自分の意思を通そうとすると、「自分のことばかり優先して」みたいに言ってくるに違いない。
要するに、こいつはあまのじゃくな男なのだ。

もともとSの俺様だし言葉攻めが好きと言ってたので、普段からこうやって相手を論破していじめて感じてるのか?それはわからないけど、そういう嗜好がある人だから、そういうのはベッドの上だけでやってくれって話で。
私は議論をしたいわけではなく、喧嘩せずただ仲良くしていたいだけ。

アキヒコもそうだったけど、男って自分の非を認めたがらないのかな?特にマーに関して言えば、謙虚さもないし、そう感じてしまう。
私に対してはああだこうだ攻めてくるけど、私は言いたいことがあっても、彼に言っても無駄だし逆ギレするだけだからそこは言わずにこうしてブログに吐き出している。

「マーは私にとってもったいない男なのかも?」と以前のブログで書いたけど、あくまで条件とか外見的な話であって、人間性的にはとんとんだと思っているし、むしろマーについていく女性の方が少ないんじゃないかな?
お金にケチなのもそうだけど、男のくせにいちいち小うるさい。

安楽亭で焼肉ランチを食べた日の夜、小腹が空いたマーがインスタントラーメンを作っていたので、それを「1口ちょうだい」とラーメンをすすっていたら、ちょっと息が続かず歯で麺をちぎった。
「あー!麺を途中で噛み切るなよ〜!!」
その前にも、あーだこーだとうるさいことを横から口出してきたあとのこの一言だったので、食べながらプルプル震えてきた。あまりにうるさいので怒りより笑いの方がこみ上げてきたからだ。
「ほんと、いちいちうるさいよね〜🤣」

男からしてみると、「人が食べてるものを横からひと口ちょうだいって言われるのは嫌だ」と思うかもしれないが、そういうマーは、外で私が食べているものをちょくちょく食べたがる奴だ。
私は、相手が注文して食べてるものを欲しいと思わないことが多いが、やつは必ず物欲しそうな目で私が注文したものじーっと見て、味見したいと言わんばかりに圧をかけてくる。
でもプライドがあるからか、決して自分から「ひと口ちょうだい」とは言わず、私が与えるのをただ待っている。
今度から気づかないふりしちゃおっと。

マーは短気な男だけれど、良いところは数分後には元に戻っている。怒りの持続性があまりないこと。
そして笑いも伝染するので、なんだか険悪な空気になっても、笑いに変えてしまうと空気も変わる。
確かに… いちいちうるさかったり細かかったり器が小さかったり腹立つことも多いのだが、笑う回数も多くなったなぁー。
1人で部屋にいると、そうそう声を出して笑うことなんかないから。

メル友さんカップルに異変!

最近はメールの頻度が減ってきたエッチ好きのメル友さんから、1ヵ月ぶり位にメールが来る。
その中に、ちょっとショックな話があった。
メル友さん確か50歳。メル友さんの彼氏は62歳。
彼の仕事を手伝うようになったと言っていたので、会う頻度は月イチから少し増えていると思うのだが、どうやら2人とも性欲が減退してきたらしい。

内容を要約すると、一応メル友さんが触ると勃起するらしいが、いきなりしたいと思わなくなってしまったとか。さらに勃っている感覚もなく、硬い状態が維持できないらしい。射精もできる時とできない時があったり、出ても出たという実感がないとか。性欲の減退とともに、オナニーもしなくなってしまったそうだ。

メル友さんの彼氏の年齢から考えると自然なのかもしれないけれど、ひと回り年下の彼女さんがいると、いろいろ精神的に落ち込むこともあるのだろうな。
男ではないから同じ立場ではわからないが、ひなたぼっこ自身も性交痛で悩んでいた時、パートナーができても相手を満足させられないかも?と心配したり、かなりハンディキャップに感じていたことを思い出す。

一方、メル友さんはと言えば、更年期の揺らぎが落ち着いたと同時に性欲も減退し、やはりオナニーはすっかりしなくなったとか。
え〜?!😱
あんなにエッチの敷居が低くて大好きそうだったメル友さんが、性欲減退とはなんだか寂しい、、、
でも、
「とりあえず健康のためにも定期的にしようねと話しています😄お互いくっつくのは大好きなのが救いかな😊」
と結ばれていたので、そこで満足できているならなにより。

問題は、一方は性欲があるけど一方は性欲が減退している時、どちらかに欲求不満が溜まってしまうケースであって、双方で性欲減退しているならそれはそれでいいのかな。
「でもねメル友さん…女は60歳からがエロいらしいですよ笑」って、お返事しとこうかな。また性欲が復活してきたら、きっと寝とり相手を探してくるんだろうなぁ。

性欲減退について調べる

今回のメル友さんからのメールを受け、男性の性欲についてちょっとネットで調べてみた。

年齢的に男性ホルモンが減少してくるのは理解できるが、20代後半でも、長期的なパートナーがいる人は性欲が減退するとか。
それは、同棲や結婚生活にも起因するらしく、元夫が一緒に暮らし始めた途端に私の体に触らなくなったのも納得がいく。

ということはマーにも充分あり得ることで、セックスレスにはなりたくないし、やっぱり週末婚をしばらく維持した方が良いのかもなぁー。
私自身も、1番最初の彼氏は密度濃く何年も付き合っていたので、いつの間にか彼氏というより幼なじみのような親戚のような感覚になってしまい、別れる前の1年間は、相手からは求められても拒むようになってしまったこともある。
男と女の関係が、いつまでもラブラブでいるなんてやっぱり難しいのかな。

今のところマーとはまだ交際半年なので、男性ホルモン優位なときのひなたぼっこはもちろん果敢に攻めるけれど、そうでない日でもマーの体には私から触れて適当に弄んでいる。
それは、乳首とかギャランドゥーとか白くて丸い尻とか腰骨とか、ちょっとそそられる何かが近くにあるから😅。
それらの興奮材料に何も感じなくなったら、もう終わりだなー。

エンタメネタ

今週の「徹子の部屋」で、珍しい人がゲストに出るので見てみた。

TM NETWORK

3人で出演するのは初めてらしいが、結成から40年?
なんつーか…ボーカルの宇都宮さんに衝撃を受けてしまった。他の2人と比べて一瞬誰だかわからないというか、活躍されていたお若い頃と別人のようだったので。
それもそのはず。66歳という年齢を聞いて納得だが、そりゃ〜、人相も変わっちゃうよね。

何か大きな病気をしたせいとかではなくて、もともと食が細いのでなおさら老けて見えるのかもしれない。
骨密度の関係で、口元あたりから痩せて肉が落ちてくると、どうしても老け込んで見えてしまう。ひなたぼっこ自身も最近顔のハリがなくなり、肉がたるんできているのは気になる。
歳をとったらぽっちゃり体型くらいがちょうどいいのかも。

もちろん見た目でだけでなく、3人のおっとりした喋り方を聞いていても、「あー、加齢ってこういうことなんだな」と痛感させられる。
若い頃のように、言葉がポンポン出てこないそうだ。
ひなたぼっこは音声入力でこのブログを書いているけれど、ブログやめちゃったら老化が促進しそう😥

若葉竜也がやばい件

珍しく、今期の民放ドラマに若葉竜也が出演。しかも、脇役ではなくヒロインの相手役!!
アラサーでお気に入りの俳優さん、磯村勇斗くん、柳楽優弥くん、染谷将太くんがいるけど、演技力、雰囲気、存在感、色気で若葉くんは頭ひとつ出てるかも。

いいわぁ〜❣️エロいわ〜。媚びない感じが好き🥰

彼が目に止まったきっかけは、NHKの朝ドラ「おちょやん」だったかな。やはり杉咲花との共演だった。
ひなたぼっこって考えてみると、大体推しとの出会いはNHKドラマが多い。筒井道隆→朝ドラ「かりん」、上川隆也→朝ドラ「ひまわり」、オダギリジョー→大河ドラマ「新選組!」。

でも若葉くんの初見は、映画「葛城事件」。

今は見かけなくなった名脇役もいる。もったいないなー

宇多丸さんがラジオで熱く語ってくれなかったら、見てなかったかも。
「ヒメアノ〜ル」「ヴィレッジ」に並ぶくらい、エグい映画?


好感の持てるコンビ

「エルピス」見終わって、最近見始めたドラマ。
これも2回目だけど、「最愛」。井浦さん、大河ドラマでは退場したのでまた吉高由里子&井浦新コンビを見たくなり。

「蛇にピアス」ももう一回見てみよっと。
息が合うから共演が多いんだろーなー

あ、あと神木隆之介&浜辺美波もいたなー。

散歩中の風景

カフェの帰り道、ちょっと足を伸ばして公園へ。
新緑と広い空を見て、気分が晴れた。
やっぱり散歩は気分転換になる☺️

また、雲の撮影が楽しい季節になってきた😙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?