見出し画像

#63 10月のフォトギャラリー「再出発」

すっかりnoteのブログ、サボっちゃってます💦
noteだけではなく、あっちのブログも、こっちのブログも全て停滞気味。ブログに飽きてきた?確かにそれもあるかもしれないです。
かろうじてSNSではちょこっと交流はあるけれど、以前のようにすごく楽しいとかすごく盛り上がってるという気持ちもないし…

振り返ると、10月2日の渡良瀬遊水地のポタリングまでは、ソロ活もいつも通りテンション高めでした。
でも最近盛り上がってないのがなぜかと考えるに、つまらなくなった…というより、リアルに魅力が出てきたから。人と一緒に行動する楽しさを思い出してしまったから。

パートナーと別れてからこの1年、コロナ禍ということで人との接触をひたすら避けてきたけれど、世の中的に行動制限もなくなり、以前のように動き出したことで私もついに重い腰をあげました。
独身者限定の社会人サークルに2回参加、そして友達募集していた人とも1回だけ会ったりするなど、やっと一歩前に踏み出しました。

もちろん参加者は、異性の出会いを求めて参加している人がほとんどですが、はっきりいってそういう(ときめきを感じるような)対象者はなかなか見つからないです。
(だって、素敵な人にはほとんどお相手がいますからね)
それでも、初めて会った者同士で(特に女性同士で)いろいろおしゃべりして歩くことがなんと楽しいことか!
女性の仲間は毎回増えますね。恋活の同志のような感じでね。
団体行動なので1人の時のようにじっくり観察して写真を撮ったり、勝手に休憩したり、食べたいものを食べたり…なんて自由はないけれど、窮屈さはありながらもなんだか楽しかった😊
今はソロ活<友活、恋活 かなぁ〜。

10月はいろいろなところで季節の花も見たので、フォトギャラリーとしてアップします。

昭和記念公園(立川市)

10月9日撮影 

大宮花の丘農林公苑(1人でポタリング)

10月20日撮影

やっぱり花の撮影は青い空が映えますね❣️

旧古河庭園(北区)

10月22日撮影

マリーゴールドの丘(本庄市)

10月29日撮影

山並みがめっちゃきれいでした〜‼️
この日の1番のお気に入り写真🥰
本庄早稲田駅近くにあるミュージアム
建物が魅力的
展示物より建物に夢中になってしまった

それにしても、この年齢になると異性との出会い(ときめくようなお相手です)のなんと難しいことか、、、
私に興味を持って誘ってくれる人はいなくはないのだけれど、私が好きにならなければ意味ないしね。
BBAだってドキドキしたいのさっ!
(なんかいつもと違うブログになっちゃって、フォロワーさん、すみませんねぇ)

でもそれより以前に、一緒に遊びに出かけてくれる遊び友達がいてくれればそれでいいんです。この際、ときめかなくても恋愛対象じゃなくても、その時間を共有しておしゃべりを楽しめるような相手がいれば。

ある男性から言われたけど、「男が女性に会おうとする目的はただ1つ!」だそうです。
そうなの?😲
つまりは恋愛含む体目的?
でも女性はそうじゃないんですよ。
たとえ女性からデートに誘っても、たとえお誘いを受けたとしても、そこに恋愛感情があるとは限らない。ただ1人だとなんかつまらないから、誰かと一緒にいたいっていうだけかもしれない。
軽い気持ちでお茶しよう的な…どこか一緒に行こう的な…
そういう気持ちで誘ったら誤解を招くわけ?
ネットで知り合う場合は、そこの認識合わせを最初にしておかないとめんどくさいんだなと思いました。
なので、グループ活動のほうが無難かな〜?

11月も、ボチボチと参加してみようと思うけれど、何しろ埼玉県ではそういったイベントがほぼないので、東京まで遠征するのが結構大変💦

次回からはソロ活日記から恋活日記に変わる可能性もあり😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?