見出し画像

オーバーテイク!第一話を見に行く為のFSW観戦ガイド

期待のF4アニメオーバーテイク!の第一話先行上映会が富士スピードウェイのSUPERGT開幕一週間前に発表という結構無茶ぶりに動揺していますが、初めての富士スピードウェイ(Fuji Speed Way 略称FSW 以下FSW)をさっと理解できるアクセスとサーキット未体験者に送るnoteです。

が、GWのFSWはイベントが有る3日の予選日だけでも3万が来るイベント。チケットは3日4日使えますが(イベントは3日のみ)もう周囲の安い宿は予約で埋まっています。
場所にもよりますが、7日のマチアソビの上映の方が飛行機代含めて安くなる場合もあり、マチアソビの方が楽であることを念頭に置いた上で、「私は絶対にどんなに苦労してでも世界最速第一話を見るんだ!」という気概が無い限りはお勧めしませんが覚悟は良いですか?

▶はい
 いいえ
はいを選んだ場合はスクロールして下を見ましょう。

まずは入場チケット買いましょう

色々種類がありますが「【観戦券】自由観戦券エリア券」を買えばイベント、先行上映共に見られます。ローチケで買えます。Lコードは「35557」です。(この辺は先行上映見に行こうという"濃い人"なら逆に説明不要なはず)
当日券もありますが、¥8,000と前売りより¥1,400も高いので注意(前売りだと¥6,600)ちなみにイベントだけある5/3だけの券というのはありません

お馴染みのチケット選択画面

アクセスは電車?車?

圧倒的に車です。レンタカーを借りても良いくらい、圧倒的に車で来ることをお勧めしますし、車来場前提にサーキットは作られています。

車でのアクセス

先ずは車。ナビに「富士スピードウェイ」と入れれば大丈夫。周辺も特段難しい道ではありません。ただ富士の裾野なので下り坂のスピード出しすぎに注意。
ゲートに到着するので、係員にローチケで買った観戦券と4輪駐車代¥2,000を払います。(西ゲートでも東ゲートでもたいして変わりません)

右:西ゲート、左:東ゲート

場内には警備員がいるので従って進みます。駐車場は指定駐車場は売り切れているのでP7、P5、P2(イベント広場に行ける場内無料シャトルバスがあります)がお勧めでしょうか。
関係者トークショーがあるので11:30位までには場内にいるようにしておきましょう。

FSW全体図と駐車場

電車でのアクセス

先ず衝撃事実を。先行上映は18:30からスタートなのですが、その時間に駅に帰れるバスがありません。
放映時間が30分として19:00に終わったとして真っ暗です。駅に歩いて帰る方法も無きにしもあらずですが、もしこれを見ている貴殿が女性なら全くお勧めしません。外灯ありません、歩道狭いです、FSW帰りの車で交通量多いです、コンビニ凄い遠いです。救いはFSWから駅までほぼ下り坂ですが8kmの道のりは屈強な男性でも心折れるかもしれません。
素直にタクシーを呼んで駿河小山駅か御殿場駅に帰る(¥4,000前後)事をお勧めします。

行きは小田急開成駅、新松田駅、JR御殿場駅から直通バスが便利です。こちらのFSW公式ページを見て時間を把握しておきましょう。
もし寝坊をしてバスに乗り遅れた方は、15:30までJR駿河小山駅から東ゲート入り口まで路線バスが出ています。ただ東ゲートからイベント広場まで1km以上坂道を歩く必要があるので注意。

JR駿河小山駅バス停、FSW東ゲート経由富士霊園行時刻表

持ち物は?

チケット、動きやすい服装、履き慣れた靴、雨具、充電器、帽子、日焼け止め、熱中症対策グッズ、長袖の服、レジャーシートや簡易イス、飲み慣れた薬、スマホ、バッテリーチャージャー、現金
街中に行くのではなく、ピクニックに行く位だと考えてもらえれば自ずと服装は決まってきますし、基本的に山(FSWの標高550m)にさーきっとがあるので寒暖差が大きいうえに、グラスタ周辺は通常以上にビル風が強く体感温度が下がります。昼は脱ぎ着し易い格好で、特に第一話を見る18:30頃は日が落ちて寒いことが予想されるので厚めの上着は必ず持っていきましょう。

第一話まで場内を楽しみましょう

関係者トークショーが12:30から、第一話放映が18:30からと5時間くらいは空き時間が出来ますので、せっかく高いチケットを買ったので場内を楽しみましょう。

食べ物はお祭り感覚で

昼は並ぶので、12:30の関係者トークショーが始まる前にお昼を済ませておきましょう。焼きそば、カレー、ラーメン、ケバブ、焼きうどん、お好み焼き、フライドポテト、唐揚げ、たこ焼き、ソフトクリーム、かき氷、etc..飲み物も自販機やビール等もあります。

たくさんの出店があります

関係者トークショー

12:30から関係者トークショーの開始。その前にレースクイーンのステージがありオフィシャルステージ前はめちゃ混んでいますが、レースクイーンステージが終わればカメラを持って列前を陣取っていたオッチャン達は自然と掃けていきます、心配せずにw
そして関係者トークショー、白髪混じりのおっちゃんが出てくると思いますが、この人が服部尚貴氏、日本のレジェンドドライバーの一人でありこの人が企画にOKを出さなければ今回のアニメは無いものだと思って良いでしょう。このアニメにどう関わってくるのか楽しみです。

SUPER GT オフィシャルステージ

その後はレースを楽しみましょう

関係者トークショーせっかくサーキットに来たのでレースを見ませんか。オーバーテイクの元ネタのFIA-F4選手権第1戦決勝が14:10から始まりますが、スタート進行が約30分前から始まります。
走行時の迫力を楽しむのもよし、リアルでの推しを探すもよし、F4は難しいルールはありません、走行回数が終了した時点でトップを走っていた車が優勝です。
見る場所はヘアピンコーナーがおすすめ、トークショーがあったイベント広場から階段を降りて地下通路を真っすぐ行ったところです。コーナーなので車が遅く走り、この題材の"オーバーテイク"シーンがこのサーキットでは2番めに多く見られるポイントです。

ヘアピンコーナーの場所

その後も日本で一番の人気を誇るSUPER GTの予選が開かれ、F4とは段違いの迫力なんかも楽しんでもらえたらなと。また、過去F4で活躍していたドライバーがステップアップしてSUPERGTで活躍しているので、そういったドライバーを応援するのも楽しみの一つ

2015/2016-2017年F4チャンピオンがドライバーのauチーム

ちなみに私の推しの初音ミクの痛車チームも走っているので応援して下さいね。

初音ミクが描かれたグッドスマイルレーシング

いよいよ第一話最速上映

周囲も暗くなって日も落ちて来た頃にいよいよ第一話放映です。暖かくするともに期待して楽しみましょう。
そしてもし予算・時間等に余裕があればですが、お手持ちのチケットで明日4日も8:15という休日早朝からFIAF4の第2戦決勝が開催され、SUPERGTの決勝が行われます。
また、これを機にレース・サーキット・モータースポーツのことを少しでも興味を持って好きになってくれたら嬉しいなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?