果物アイコン

いろいろと雑多なこと書きますが、メインは日記です(おい)毎日続けたら何かが変わるかと思…

果物アイコン

いろいろと雑多なこと書きますが、メインは日記です(おい)毎日続けたら何かが変わるかと思って。よろしくお願いします

最近の記事

頭を使う楽しさ

6/2 たまにカードゲームで遊んでますが、、。 結構楽しいですよね カードプール見ているだけでも想像できる。 そのレベルにならなくても楽しいんだからそのレベルになったら、、。 今日もカードとの対話が始まります。 デッキは答えてくれるかな、、? あんまり答えてくれないっていうのも事実なんですけどね。

    • リベンジ夜更かし

      6/1 リベンジ夜更かししてしまってこんな時間です。 まじでさっさと寝ないと。 日中活動できなくなっちゃう。 、、最近忙しかったし寝たいなと思いつつ、遊びたいが勝ってしまいました。 あ、本格的に眠気が来ましたね。 寝ましょ、、。 なんでか眠くならないってありますけどあれなんなんでしょうね。 、、おやすみなさい。

      • なんかもう6月近いらしいよ

        5/30 なんかまだ1日あるのにもう5月が終わったような虚無感があるのはなぜでしょうか、、。 6月が終わればもう上半期が終わってしまいます。 早すぎです。 あああ 信じたくない。 信じたら負けな気がする(んなわけあるか) 時の流れは止められないんですよねえ。 毎日必死に生きないと。 無駄だなあとか思ってしまう。

        • 週の真ん中

          5/29 最近1週間が短いです。 疲れているんでしょうね。 気づいたら労働時間が終わってます。 そんでいつの間にか家について、もうこの時間です。 辛い。 なんだか、、社会人って感じ。 イメージ通り。 学生の時もだいぶそう思ったけどもっと一瞬よ。 それなのにこれはずっとやっている。 不思議だ、、。 いつまでこれできるんだろう。

        頭を使う楽しさ

          のんびりの回

          5/28 今日はなんかのんびり、、。 家でこうしてパソコンの前でのんびりできる日はやっぱり必要ですね。 なかなかないですから。 のんびりする元気があって、時間もある日なんて。 ましてや社会人。仕事中はのんびりとはいきませんからね。 寝る前ぐらいこうしていたいものです。 、、さてさすがに眠気が来た気がするので寝ますかね、、。

          のんびりの回

          月曜だからなの?

          5/27 一応気を付けて早めに寝たんですが 今日きつかった、、。 月曜だからならいいなあ。 いやまあすでに眠いから土日頑張りすぎたんだろうな。 そりゃ1日じゃ無理ですよねえ。 土日の活動時間短くなってるなあって感じますよね。 まだまだやりたいことたくさんあるんだけどなあ。 がんばって追い付いてきてくれよお。

          月曜だからなの?

          やばい、話が止まらん

          5/26 お話してるんですが、、 止まらないです。 ほんとに、、 時間を忘れてとはこのこと。 もう2時が迫っています。 寝ないといけない気もするんですけども。 まあ知らねえな() 楽しいと思うこといまするんだ! 、、さすがに寝たほうがいい気がします。 2時が限界ですかねえ。 眠くなってきましたあ。 おやすみなさい。

          やばい、話が止まらん

          映画はいいな

          5/24 映画館で映画見るのはいいですよね。 全身で音を浴びる感じ。 やっぱりくそでかスピーカーっていうのが最高ですね。 お金を出してまでの価値しかない。 椅子がふかふかなのもいいですよね ふかふかな場所すぎると立ち上がれなくなりそうになるんですがね、、 映画館来てる感があって全然好きです。 あと高級感が伝わってきて頑張ってるなあって感心するところでもありますね、

          映画はいいな

          楽しいことを見出せない

          疲れすぎてると楽しむエネルギーなくなりますよね。 5/23 最近それが発生していてなんかやってても感情が生まれないんですよね。 本格的に回復術、習慣にしていかないと体が追い付いていかなくなるかもしれない。 大変すぎる。 そういう時期なのかもしれないけどね。 乗り越えたころには心も体もボロボロになってそう

          楽しいことを見出せない

          文書仕事

          5/22 今日は生成AIがいかに技術上がっているかを実感しました。 要約というカテゴリにおいてはもう人間の処理超えているんじゃないですかね。 ちょっとスーパーな後輩って感じで自分の立場が不安になる感じでしたね(それはワイが成長していないだけ) 無から生み出すのはまだ疑問符ですけどね、、あるものをベースにするときは最強だなと、、 AIに協力してもらいながらこれからも仕事していきたいですね。

          学マス楽しい

          5/21 難しいですが、、。 まじで楽しいですね。 育成ゲームっていうから成長しているのがわかって、、 感動してます。 自分もそうなりたいと思いながら他の人(次元が異なる場合もあり)の活躍をみて奮起するばかりですね。 、、頑張らないと。 みんなも頑張っているんだから、、。 、、こういうところでモチベーションもらうから社会人できるんですよね。

          学マス楽しい

          知識の渦は大きくなる

          5/20 現代のゲーム攻略サーバーとかまさにですよね。 すごい人の周りに渦ができて、そこに少しわかる人たちがどんどん巻き込まれていく。 こういう瞬間が好きです。 しかもリリースしてまだ数日ですからね。 勢いは増すばかりですよ。 まじで乗るしかない、このビックウェーブに、、。 上手く乗れていない人がいうのもあれですがね!

          知識の渦は大きくなる

          なんか悲しい

          5/19 なんか悲しい。 原因ぽいものもわからない、、あるのかな、言葉にならないのかな。 もうすでに形じゃないのかも。 そんなものに囚われているのはやはりダメ人間だなと思う。 寝て忘れなければ。 起きれば忘れている、、そういうことだったりしないかな そうだといいな。 平日だしそんなこと考える暇ないでしょう。

          なんか悲しい

          新しいアニメを探す

          5/18 アニメ、たくさんありますよね。 ほんとに多くて何見ればいいかわからない、、 タイトル探すだけでも十分楽しいですし。 そういう意味で配信サービスっていいものだなって思います。 なかなか円盤も買えませんからね。 見れればいいって人にとっては最高のコンテンツですよ。 、、サブスクだからお支払い大変ですがね。

          新しいアニメを探す

          惰性で起きてしまう夜

          5/17 なんか疲れているときに限って惰性で起きませんか。 悪い習慣なのはわかっているんですけどね。 寝るほどでもないけど活動する元気はない。 根本的になんか終わっているんでしょうね。 休ませないとね、、 文章を考えるのも大変なぐらい眠たい、、寝ます。 明日はお手伝いがあるから、、元気じゃないと、、

          惰性で起きてしまう夜

          睡眠時間の魔法

          5/16 いや魔法でもなんでもないんですけどね。 寝るのって大事なんだって思っただけです まあ気づくポイントあったでしょって話ではあるんですが。 急いで寝る準備をしていますがなぜかこれを書き忘れていたので急ぎで書いています。 これも毎日は続かなくなるかも、、 なんだかな。 こういう変化の時期なのかな。

          睡眠時間の魔法