見出し画像

らいむ日記5/24(日) 学びたい気持ち

 
 
こんにちは!こんばんは!
らいむです!
 
 


私は今やりたい事を仕事にしている。
 

学生時代は
勉強?何で?と思っていて
興味のないことに時間を費やすのが嫌で
勉強すること自体の意味が分からず

今となったら
きちんと勉強しなさい!と思うのですがw

今の仕事は
初めて自分で勉強したい、と思えたこと。
 
 
 



今の仕事を選ぶ前から
少し興味のあったことがもう1つあって
 

でも
その時は何だか自分には敷居が高い気がして

そして
道具と設備も沢山必要そうで
ふわっとした気持ちのまま閉じ込めていた
 

4年程前に
よし!学校に通ってみようか!と
なった時があったのですが
色々とタイミングが悪く
そんな事を考える余裕が無くなり

今に至る

 
 

そして今
ここ最近考える時間が多かったのと

今の仕事は好きだけれど
武器が多くても良いのではないか?と思い始め
またチャレンジしてみたい!という気持ちになっている
 
 

学校なんて何年振りだろうか
 

人見知り&人と上手くやっていくのが苦手な人間なので
授業とかよりもそこが心配だ

だけれど
今は心配よりもやりたい!が勝っている

そんな今こそ!
始める時!

 
 
 

部屋の掃除をしていたら
高校時代に学校見学をしていたようで
いくつかの学校の冊子やパンフレットが出てきた

そういや行ったっけw
 

もう高校生なんて何年前なのか
昔々なので記憶から消されていたが

この冊子たちを捨てていないのも
やりたい気持ちがやっぱりどこかに
残っていたからだろうな
 
 
 
 


新しく何かを始めるってドキドキする。
 
 


前の職場で
仕事を始める前に3日間程研修があった。
 

その時の私は
ちょっと精神的に疲れていた直後で
何をするのも億劫で

毎日どうしよう、どうしよう、と悩みに悩んで
自分の中での最大限に
よーーーし!!と気合いを入れて

もし駄目だったら人生もうさよなら!くらいの
意気込みで応募して
面接して受かった仕事で
  
 

最初は
受かったの嬉しい半分
受かっちゃったよ、どうしよう…って思っていた

 
 


そんな仕事の研修で
講習に来ていた本社の人が

「始めたらもう終わったも同じです。
ここに新しく居る貴方たちは
始める事が出来ましたね。
そこが1番大変なのですよ」と言っていた。
 


他の人には何ともない言葉だったかもしれないが
その時の私にとっては衝撃で
その後トイレで涙したのを思い出した。

 
 

もう8年前?
研修の内容はそれ以外は全く覚えていないのだけれど
そこだけははっきりと覚えている
 

私始められたんだ!凄いことなんだ!って
そこから頑張ることが出来た

その後何か新しく始める時も
その言葉があったお陰で
私始められてる!凄いんだ!って思えて
ここまで頑張ることが出来た。
 
 


心配性で
考えすぎてしまう性格なので
今もやりたい気持ちの方が大きい
とか何とか言っておきながら

通い始めた時の事を想像して
びくびくしている

 
 

でも
始めることが出来たらこっちのもの!
 

始められずに
ずっと考えているだけなんて勿体無い!

始めてしまえば何とかなる!
 
 


そう思えるように努めてみようと思う。
 

きっと
通い始めたら楽しくて仕方ない気がする!

 
やりたい!って思える今の自分の気持ちにを大切に。

 
 

今日は
ロケットマンのサントラを聞きながら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?