見出し画像

SING! vol.5終了♪

オリンピックも閉幕、今度は高校野球甲子園開始と、スポーツの祭典が続く夏。オリンピアンの姿への感動はもちろんあり、「彼らのためを思えば開催して良かった」という気持ちと、逆に「もっといい環境下でやらせてあげた方が良かったのでは?」と、全く逆の、そして正解のない問いにぶつかってしまう。賛否両論覚悟の上で、結局”どっちかに決める”しかない。有事の決断はそうそう玉虫色にはならず、これからまた戦後処理のごとく色々出てくるんでしょうなぁ。

思えば昨年春先に始まったコロナ禍、エンタメ業界を襲った「公演“やる”“やらない”」問題。やれば批判の声、やめれば大変な額の負債。当時を思えば、感染対策をしつつも今は多くの公演が実施されているわけで、随分変わったんだとしみじみ思う。そして救世主の如く急成長したのが”ライブ配信”。それまであまり重視されてなかったものが、一気にスターになってしまった感はある。

その恩恵をもろに受けつつ、今回は5回目となる配信ライブを行った。オリンピック野球の決勝戦と時間がややかぶる状況下、多くの方がリアルタイムで見てくださり、そして今もなおアーカイブでご覧いただいている方も多く、本当に感謝感謝!ありがとうございます。

<8/7(土)SING! Vol.5>

1.Get Fishing!
2.まるであの頃のLovesong

3.海を抱いたビー玉

4.1 or 8(新曲)

5.200倍の夢
6.Hello~出会いつながるストーリー~
7.新宿駅3番ホーム(新曲)

8.次の駅
9.千倉サンシャイン

10.ただここにいるだけで
EC.M-78

今回は新曲も2曲入れつつ、割とライブでやってなかった曲多め。「海を抱いたビー玉」は何年ぶりだろうか?しかもこのバンドスタイルではやったことがなく、「あ、いい曲じゃん!」などと自画自賛してしまった(笑)。

画像2

新曲1つ目の「1 or 8」は、まさに上述の気持ちを歌にしてみたもの。ちょうど去年の春頃、電車に乗りながら思いついて何となく歌詞だけ書いてそのままにしていて、1年の熟成期間を経て読み返してみたら「いいかも!」なんて思って形に。

そして今回のトピックとしては、ゲストにもうすっかり”古い友人”となるほど年月が経ってしまったりえちゃんをゲストにお迎えしたこと。この「SING!」シリーズでは、基本的に「自分がオリジナル曲を思いっきり歌う」というコンセプトで今までやってきたのだが、どうしてもデュエット曲を作りたくなり、作りながらその相手をイメージしたのがりえちゃん。見事にイメージを超える曲に!

配信のチャットを見ると、「我が街に来て歌って!」「生の演奏を体感したい」といった声が多くあり、本当にありがたく、心置きなくそれができる日が早く来たらと切に願うばかりです。どうぞ気を緩めず、新型コロナウイルスと戦っていきましょう!

ライブは13(金)いっぱいまでアーカイブで見られます。(無料)

また応援チケット(投げ銭)も13(金)いっぱい承っています。バンドメンバーも公演中止や開催見合わせでなかなか苦境に立たされています。ご支援賜れれば幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?