見出し画像

『G−1』で『ゴジラxコング新たなる帝国』を観る

昨日、久保マシンの二人は名古屋に出かけた。
相方(くぼちー)のショッピングに
ボクが付き合わされたということなのだが、
せっかく名古屋に出るんだから時間があったら
『ゴジラxコング新たなる帝国』でも観ようか…
と話していた。

最寄りの駅に向かう久保マシン
(日差し強く怪しいくぽりん)

『ゴジラ-1.0』は通常版、モノクロ版と
2回映画館に足を運んだ。
『ゴジラキングオブモンスターズ』だって
字幕、吹き替えで2回観にいったし
『シンゴジラ』だって映画館で2回観てる。
そう、久保マシンの二人はずっと
ゴジラ映画はいっしょに見続けている。
けれど今回の『ゴジラxコング新たなる帝国』を
観た人のレビューを見ると、めっちゃ観たい!
という気が起こらなくて(笑)
時間があったら〜でも観ようか…と。
『ゴジラ-1.0』があまりに良かったからなあ。

まあ、それでも買い物もしっかりして、
もう今日はこれでいいやという
タイミングが夕方の上映時間に
当てはまったもんだから
「じゃ観ますか〜」となった(笑)

映画館は名古屋の
『ミッドランドスクエアシネマ2』
自動券売機で空いてる席を選んで購入。
で、入場する際になぜか券を
もぎられない変なシステム(?)を
通過してスクリーンへ「え〜と何番かな」と
チケットを見てボクは思わず叫んだ。


「ゴジラマイナスワン」だよ!」 

半券…じゃなくて、もぎられてないチケット

自動券売機で空いてる席を選んでるときの
券売機のモニターでは気づかなかった…というか
モニターでは単にG1だったと思うので
(間に何かあったとしても・とか-では
マイナスとは読めない)
チケットに印刷されて初めて
ハッキリとした横棒(マイナス)が
入って『G−1』(ゴジラマイナスワン)に
なったんだと思う。

『だから何?』ってことじゃないんだけど、
なんか楽しくなった。

だって
『G−1』で『ゴジラxコング』を観るんだもん!

しかし、楽しいのはそこまでだった。




ゲスト出演のゴジラと、なんか弱いコングと
めっちゃ濃いミニコングが活躍する映画を
見終わった後
ボクは映画の話をしたくなかった。
いや、ボクだけでなく
久保マシンの二人は無口になっていた。

ソフビでゴジラとミニコングを再現
(こんなシーンはない)

ずっと、いっしょにゴジラ映画を観てきた
二人である。いろんなことでの
意見や考え方での違いはあっても、
ことゴジラに関しては共通な思いや、こだわりが
あるのかもしれない。
お互いに「きつかったね」とだけ(笑)

ただ唯一、相方(くぼちー)が
「でも本編のエンデイングロールの後に
日本でくっつけた吹き替えスタッフの
ロールのときに
伊福部のゴジラのテーマが流れるのは
良かったよね〜」って。

それって本来映画と関係ないし…

そのあと、いつも行く海鮮の居酒屋さんで
ちょこっと飲んで帰宅。

身がたっぷり詰まったさわらの兜焼き
(海鮮の居酒屋さんならでは)

それが昨日の久保マシンだった。

写真と文:くぽりん



ちなみにこのミニコングは
本当はウルトラQのゴローの
ソフビ(トイグラフ製)で
ゴジラは(バンダイ製)です


サポート&オススメいただけましたら、めちゃくちゃ創作の励みになります。いただいたサポートは今後の漫画制作や活動費用に充てたいと思います。応援どうぞ宜しくお願い致します(ぺこり)