見出し画像

最近のことを、ぎゅぎゅっと。


くっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそくっそ!笑

面接に落ちたことが、めっちゃ悔しい!

ベットの下に置いていた金属バット(防犯用)を持って、バイクで暴走したいくらい悔しい!(バイクも免許もありません笑)



不採用の理由を詳しく教えてくれぇい!
じゃないと次に活かせないだろぉぉぉ!

今までで1番自然体で、正直にまっすぐ想いを伝えたのに、何がダメなんだこのやろう!笑

noteを続けていたおかげで、自分らしさ100%で話せたのに、なぜだぁぁぁぁ!正直な人はお嫌いですかー?笑

私は、上司の前で良く見せようとするやつが大嫌いです笑。(さっきまで愚痴ばっかりだったお前さんはどこいったんだと心の👁で睨み付けています笑)

私が住んでいるところには(やや田舎)、ビビっとくる求人が少ないんだよぉ!

いろんなところで面接受けると、個人情報をばらまいているみたいで嫌なんだよぉ!

自分だけじゃなく、家族のことも守りたいから個人情報に関しては慎重なんだよぉ!

くっっっっっっそーー😡笑



納得いかないから、もう1回同じところを受けるか(しつこい笑)、遠くなるけど電車通勤のところにするか悩み中。

この働きたいモードがあるうちに、どうにかしたい。

今回の面接もだけど昔から、接客の方を勧められたり誘われたりするのが謎。私は、人と関わることが好きだけど、できれば落ち着いた環境で黙々と作業する方が好きなんだよなぁ。



さて、モヤモヤを吐き散らかしたところで、ガラリと雰囲気を変えたいと思います。笑

4月から5月にかけて、作っていたものをここに並べさせていただきます!

それでは、どうぞ!




【人参たまごサラダ】


あま~くなるまで煮た人参とゆで卵を、好みの大きさに潰したら、マヨネーズ、ごまを加えて和えるだけ。

人参って、じっくり煮るとこんなにも甘くなるのか!とスイーツのような甘みに、驚きと癒しをたっぷりいただきました!




【ひじきサラダ】


きのこ、じゃがいも、玉ねぎ、人参、油揚げを使った、具だくさんのひじきの煮物(サラダに使う分だけ水分を飛ばしています)と

大きめに潰したゆで卵を、オリーブオイルとお酢で和えるだけ!これまた簡単な作り方!笑

オリーブオイルとお酢だから、あっさり食べれる!暑くなってきたいま時期にびったりの食べやすいサラダ!




【かぼちゃサラダ】


軽く潰したかぼちゃ、スライスした玉ねぎときゅうりに、ツナ缶、ギリシャヨーグルト、マヨネーズ、にんにくなどを加えるだけ!

かぼちゃは、一瞬でお腹膨らむから味見でお腹いっぱいに!笑

マヨネーズを使う量を控えめにするために、ギリシャヨーグルトをプラスするアイディアに、なるほどー!と勉強になりました!




【カスタードクリーム】


卵は使わず、米粉、米油、メープル、牛乳(豆乳でもOK)、塩だけで作れる、シンプルなカスタードクリーム。

よくあるカスタードクリームより、白っぽいけど、あっさりとした甘みと、なめらかな口あたりが優しくてお気に入り!




【フライパンで米粉パン】


レンジで米粉パンを作ったことはあるけど、フライパンで作るのは初めて!

豆腐、米粉、ベーキングパウダー、米油、メープル、塩を混ぜ合わせれば、あっという間に生地完成!

フライパンで蒸し焼きにして、最後に焼き目をつけたら…外はさくっ、中はもっちりの米粉パンのできあがり。

本当に簡単で美味しい!
めんどくさがりな私にぴったりな作り方!笑 




【チョコチップスティックパン】


表面が割れてしまったのが惜しいけど、チョコチップの香りと、もっちりとした食感に大満足!

焼きたてだと、チョコがとろっとしていて、さらに美味しい!

ちなみに、小さい頃によく食べていた、パッサパサのチョコチップスティックパンもすき♡笑




【お豆腐おやき】


私が作ると、あんこ爆発ぎみおやき。笑
表面を、カリッカリのバッキバキに焼きすぎて香ばしいかほり強め。笑

でも、その香ばしさとあんこの甘味がぴったりで最高においしかった!

出来立ての美味しさを楽しめるのは、作った人の特権だー!笑

豆腐、米粉、ベーキングパウダー、塩、あんこだけでできちゃう、簡単なおやきでした~♪



はい!これで以上です!

この作ったものたちは、インスタで見つけたレシピです。

「これ作ってみたい!」と思うレシピを見つけることがすきで、普段からやっている趣味といより、習慣みたいなもの。笑

作ってみたいレシピをクリアしていくのって、わくわくと小さな達成感があるから、楽しいんですよね~♪



さて、今日も自由に書きまくったところで、終わりにしますか!笑

こんな私に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

それでは、またね~🌈


昨日のつぶやきに、温かいコメントをいただいたので残すことにしました。みなさん、いつも本当にありがとうございます💐




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?