見出し画像

#903【いつも継続できない人へ!】

三日坊主という言葉が
とても似合う人がいます。

何かを思い立って
実行してみても

いつも三日くらいで
やらなくなってしまう。

代表的なのが
ダイエット関係。

食事制限したり
スポーツジムに通い出しても

いつしかまた
元通りやらなくなる。

こんな経験って
山ほどありますよね?

これを防ぐ方法を
今回は3つご紹介します。

=====

1)まわりに公言する

自分の決意と取り組みを
SNSなどで公言してしまうこと。

わたしだったら
「 今年は読書を
年間200冊! 」

と公言していますので

達成できなかったら
恥ずかしいですから

何とか頑張って
目標達成させようと
取り組みを続けています。

これって
かなり効果あるので
ぜひやってみてください。

=====

2)お金をかける

思い切って
それなりの出費をすると

元をとらないと
もったいない!となって

なんとか回収しようと
頑張るものです。

わたしが3年半
毎週1~2回継続している
パーソナルジム通いも

1回あたりの
費用がけっこう高いので

行かなかったら
もったいないので
休まずに通い続けてます。

身銭をきって
継続するのもアリですね。

=====

3)表などで見える化する

ダイエットだったら
グラフ化してみるなど

何らかの
「 見える化 」
してみると
とても効果があります。

わたしは
習慣化したいことを
実践表にまとめて

毎日マル・バツを
つけています。

やるべきことや
できたこと
できなかったことが
一目でわかるので

継続させたい場合には
とても効果があるのです。

=====

何ごとも
続けていくことは
それなりの努力が
必要でしょう。

楽して成果を得るのは
ムシがいい話ですね。

でも、ちょっとした
工夫や取り組みで
継続しやすい環境を
つくることができます。

ぜひ頑張ってみてください。

=====

【採用と定着で困っている経営者へ】

つのまる公式LINEに
登録いただけると

人材採用や社員教育に
とても役立つ動画を
無料でゲットできます!

「 人がとれない・・ 」
「 社員が定着しない・・ 」
と悩んでいる経営者は
まずは一度
見てみてください。

⇒ https://s.lmes.jp/landing-qr/2002151696-MkGKrPZ3?uLand=NgdoHt

=====

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?