るす。

舞浜に住みたい学生dヲタ| bgs |造形|解説・考察|年1、2インパ|海派|海外パー…

るす。

舞浜に住みたい学生dヲタ| bgs |造形|解説・考察|年1、2インパ|海派|海外パーク行きたい|ミラコ行きたい|ふだんはTwitterとInstagramに生息。

記事一覧

【衝撃】シュガーラッシュ上陸

先日。非常に衝撃的なニュースがありました。 新アトラクションの他にも色々と考えられることがあったのでまとめていきます。 新アトラクション2024年4月26日、オリエンタ…

るす。
9日前
4

変幻自在、スピーカー。

パークのbgmってやっぱりいいなぁ 自然と耳に入ってきて……あれ、そういえば、どこから流れてるんだ? ということで今回は、パークを作る上で欠かせない「スピーカー」につ…

るす。
1か月前
8

幻の「北欧エリア」徹底考察

皆様は、過去に東京ディズニーシーに計画されていた「北欧エリア」をご存知でしょうか? 当時は大きな話題を呼んだものの突如として闇に消え去ったこの計画。一体その影に…

るす。
1か月前
17
【衝撃】シュガーラッシュ上陸

【衝撃】シュガーラッシュ上陸

先日。非常に衝撃的なニュースがありました。
新アトラクションの他にも色々と考えられることがあったのでまとめていきます。

新アトラクション2024年4月26日、オリエンタルランドからお知らせがありました。

それは、シュガーラッシュのアトラクションが導入されるというもの。
概要やコンセプトアートも公開されました。

概要

子どもから大人までインタラクティブにゲームを楽しめる屋内型のアトラクション

もっとみる
変幻自在、スピーカー。

変幻自在、スピーカー。

パークのbgmってやっぱりいいなぁ
自然と耳に入ってきて……あれ、そういえば、どこから流れてるんだ?

ということで今回は、パークを作る上で欠かせない「スピーカー」について解説していきます。

bgmって何?最初に、bgmについて軽くおさらいしましょう。
bgmとは、「Back Ground Music」の略。

「空間や映像などの背景に、雰囲気の醸成といった目的で小音量で流される音楽」のことを言

もっとみる
幻の「北欧エリア」徹底考察

幻の「北欧エリア」徹底考察

皆様は、過去に東京ディズニーシーに計画されていた「北欧エリア」をご存知でしょうか?

当時は大きな話題を呼んだものの突如として闇に消え去ったこの計画。一体その影に何があったのか、ファンタジースプリングスの開業を目前にした今その真相を解き明かしていきます。

概要2014年4月28日に「2016年中期経営計画」の「2023年ありたい姿」で「拡張用エリアの活用」を表明。その約半年後に新テーマポート構想

もっとみる