見出し画像

不動産業と歯科医院業のビジョン、ポリシー、ミッション。あとプライベート 2024.1

※ビジョン、ポリシー、ミッション、という考え方は、ビジョナリーパートナー和仁達也先生が提唱したもので、私自身は和仁達也先生の弟子である畑中先生から教わったものです。


不動産業におけるビジョン

ビジョン:理想の状態

「安心」
「楽しい」

・手持ちキャッシュ、キャッシュフローとも潤沢にあり、
  新規の物件購入:大きな不足を感じないこと
  賃貸経営における修繕等:不足を感じないこと
・物件を買うのが楽しい
・不動産について考えるのが楽しい

例年と変わらず。
不安・不足を感じない、楽しい状態を理想とする。


不動産業におけるポリシー

ポリシー:あなたならではのこだわり

・日課は最小限にする
・雇われない(妻の医院を除く)
・レバレッジを意識する(省略、自動化、外注できないか)
・やりたくないと思ったことは一切やらない(どんなにお金を積まれても)
・付き合いたくないと思った人とは付き合わない


【日課を最小限にする】

毎日の舌下免疫療法、運動を継続。

昨年序盤はHIIT(最も効率が良いとされている運動法)で運動していたが、効率以前に運動量が身体に与える影響が大きいように感じたので、より運動量の多いリングフィットアドベンチャーに再び戻した。
また、昨年からは妻とも共にリングフィットアドベンチャーを行うようにしたので、継続しやすくなった。

noteで10日ごとにビジネス本類とマンガの感想を書くことは、2020年から継続のまま。


【雇われない】

引き続き。


【レバレッジを意識する】

2020年~ フルリモート
2022年~ オーナー代行サービス to 1物件

変更なし。


【やりたくないと思ったことは一切やらない】

【付き合いたくないと思った人とは付き合わない】

そのまま。
継続中。


不動産業におけるミッション

ミッション:使命感を持ってやること

・原則的に全戸満室を維持する
・柱となる金融機関を確保し、その関係を強化する
・柱となる不動産会社を確保し、その関係を強化する
・高利回り(築古・空室多)物件重視で購入する


【満室維持】

全戸満室を維持するため、空室がある物件は2週間に1回メールでフォロー。必要に応じて現地打合せ。


【金融機関】

「買えば買うほど楽になる」を目指すプロジェクトその1。
物件購入のための2本柱の一つ金融機関。

2022年に候補を確保。
2023年は現金買いで物件を購入してしまったため、使う機会がなかったので、今年は利用してリレーションを構築していきたい。


【不動産会社】

「買えば買うほど楽になる」を目指すプロジェクトその2。
物件購入のための2本柱の一つ物件情報=不動産会社。上記金融機関とエリアがマッチする必要がある。

狙いのエリアで良い物件を紹介してくれる(ただしトリッキーな物件)業者さんが見つかり、2023年は成約にも至ったので、リレーションを継続していきたい。

管理会社さんも小規模でパワフル。とても良い感じ。

それはそれとしてFAXDMなどでの開拓も進めたいところ。


【高利回り(築古・空室多)物件】

「買えば買うほど楽になる」を目指すプロジェクトその3。

せっかく買うならこれまでと同程度のキャッシュフローだと面白くないし、どんどん加速度を上げていきたいので、ガツンと稼げるものを買いたい。
利回りを稼ぐため築年数・入居率を犠牲にしていく。


不動産業における3年間の経営方針

【今年】

方針:
「買えば買うほど楽になる」を目指し、今後の柱となりうる金融機関で物件を購入する

内容:


【来年】

方針:
さらに購入を進める。
管理会社さんの中で最も売上の大きいお客さんになることを目指す。

内容:


【再来年】

方針:
さらにさらに購入を進める。
金融機関の中でもかなり優良なお客さんになることを目指す。

内容:


歯科医院業におけるビジョン

ビジョン:理想の状態

・職場の全員が気持ちよく誇りを持って働く
・常により上を目指す
・患者さんに最高水準の歯科医療を提供する
 ただし、下記のように切り分ける
  C治療:保険診療では「高い」水準、自由診療では「最高」水準
  P治療:保険診療で「最高」水準
  C予防:ほぼ無償で「最高」水準
  P予防:保険診療で「最高」水準

※C:虫歯 P:歯周病

【医療水準について】

これまで通り。

2023年は、Drのルーペ倍率が7.5倍→10.0倍、DHのルーペ倍率が従来の2.5倍に追加してエルゴ6.0倍が導入された。
もちろん、ただルーペの倍率が上がっただけでなく、他の要素においても各人の技術が向上した。

P治療の自由診療については、昨年に引き続き導入を保留。


【気持ちよく誇りを持って働く について】

歯科衛生士が1名退職&歯科助手が1名入職。
これにより全体の意識とレベルが更に向上し、組織の一体感も増した。

この他、昨年に、育休中の歯科衛生士のピンチヒッターとして、アシスト業務専任の歯科衛生士を雇用したが、結果として失敗。退職となった。
特別な役職だったため採用過程を省略するなどしてしまったことも問題であった。
退職後にまだ育休明けまで1年程度の期間があったが、最低限とはいえ当院の水準に見合う人材を採用、それも1年間という期間限定で、というのは困難と判断し、採用活動は行わないことにした。

また、今年から暑気払いと忘年会を復活させたことで、スタッフの娯楽と交流の機会が持てたのもよかった。


歯科医院業におけるポリシー

ポリシー:あなたならではのこだわり

・患者さんにとって最良の結果となることを目指す。だまして健康を害し金銭を得るようなことは絶対にしない
・嫌な患者さんは追い出す
・より医院のビジョンに合致した患者さんが新たに来院し、通院を続けられるようマーケティング施策を実施していく


歯科医療ビジネスの構造上、どうしてもだますのが手っ取り早いため、多くの歯科医院で半ば常識化しているが、当院ではそういった手段は絶対に取らない。


嫌な患者さんとは?
・無断キャンセルを繰り返す →この人ひとりを救うのに他の数人の命が犠牲になってしまう
・会話が通じない、パワハラしてくる →「職場の全員が気持ちよく誇りを持って働く」ビジョンに反する

ビジョンに合致した患者さんとは
・質の高い歯科医療に対して、相応の診療時間や診療回数を許容する意識がある
・質の高い歯科医療に対して、相応の金銭を支払う意識がある


ビジョンに合致した患者さんを誘引し継続させるための施策として、2022年にHPのリニューアルを実施。
2023年はHPに掲載する症例の数を増やしてさらに補強した。


歯科医院業におけるミッション

ミッション:使命感を持ってやること

・職場の全員がより気持ちよく誇りを持って働くためにはどうしたら良いか考え続け改善し続ける
・歯科衛生士がより育ちやすい環境を構築していく
・上記の他、歯科医療の水準を向上させるために有効と思われる投資があれば、積極的に取り組んでいく
・上記実現を目的としたリソース確保のため、一定の余裕を持った(新たな投資を行ってもただちに赤字とならない程度の)利益を確保できるよう経営改善に取り組む


【育ちやすい環境】

月に1回:歯科衛生士プライベートセミナー
月に1回:教育
3ヶ月に1回:症例発表会

いずれも成果が出ており順調。継続中。

昨年新たに取り組んだ「他の衛生士の診療を見学」する取り組みについては、育休発生による人員不足、および衛生士1名退職による問題の解決、という変化があり一旦休止。
ただし、頻繁でなくとも一定の頻度では実施したい施策なので、プライベートセミナーの講師を伴って次回実施を計画中。


歯科医院業における3年間の経営方針

【今年】

方針:
自由診療割合向上による利益改善
(例年と同じ)


前提:
現状として、コストには大幅削減の余地がなく、患者数もすでに「朝の時点で基本的にアポは100%うまっている」状態である。
また、歯科医師増員による規模拡大は医療の質低下を招くことから選択肢になりえないので、利益改善を図るには「単価向上」しかない。

単価向上は「自由診療割合の向上」と「メンテナンス割合の向上」(メンテナンスは単価が高いため)があるが、後者は急激に割合を上げるものではなく積み上げによって徐々に改善させるべきものなので、前者の取り組みがメインとなる。


昨年の内容:
新規の大きな取り組みはなく、これまでの継続。


今年の内容:
引き続き、今後「こうすればもっと水準を上げられる」と投資がしたくなったとき速やかに投資実行に移れるよう、利益に余裕がある形にしたい。

現時点で取り組み中の活動はないので、新たに打てる手が出てくれば打っていきたい。


【来年】

【再来年】

方針:
環境改善、投資、経営改善。
現時点でネタなし。


プライベート

マンガ

インプットの趣味その1

2023年 935冊
2022年 1273冊
2021年 2821冊
2020年 2390冊

後述のゲームやYouTubeにかけた時間が長かったためか冊数がさらに減少。
他の活動を優先させながら、空いた時間が許す範囲でマンガを読む形を継続。


ビジネス本の読書

インプットの趣味その2

2023年 13冊
2022年 60冊
2021年 100冊
2020年 216冊

同じく激減。
さすがに今年はもう少し読みたいところ。


ゲーム

アウトプットの趣味その1

2023年 23本
2022年 36本

2023年はFactorioとスト6のプレイ時間が長かった。
特にFactorioはYouTubeの攻略動画作成に時間をさいており、半年ほどプレイしていたため、実質的な取り組み時間は圧倒的に長い。

ゲームはマンガよりも優先。今年も楽しくプレイしたい。
せっかくなので、配信できるときはTwitchで配信していく。


note

アウトプットの趣味その2

10日ごとの「読んだ本レビュー」を継続。

この他、頭にまとまった文章が浮かんだらできるだけアウトプット。


YouTube

アウトプットの趣味その3

2023年はFactorioの攻略動画を57本アップロードし完結させた。
理由として、Factorioはアクション要素があり細かなノウハウを文章化すると膨大な量になってnoteでの攻略記事解説になじまないと判断したため。

ありがたいことにチャンネル登録者数500を超えたことから、「直近90日間で3本以上の動画をアップロード」の条件を満たせば収益化されるので、今年状況がかみあえば収益化していきたい。


美食

最低月一ペースで「お金に糸目をつけず美味しいお店に行く」ことを継続。
半年に1回取りまとめてnoteに投稿する。

2023年の主な成果
・高級イタリアンに失望した(★3.2)
・「ミシュラン・ガイドはやはり全然当てにならない」と結論付けた
・「ゴ・エ・ミヨも全然当てにならない」と結論付けた
・定期的に通う天ぷら屋さんを天政→天白に変更した(妻がとても気に入ってくれたため)
・銀座の高級飲食店にことごとく失望した。鮨、フレンチ、鉄板焼、中華、どの店も接客と客層が最悪。料理もまずかった。よくよく考えると確かに銀座という場所にはそういう傾向がありそう。今後は避ける
・鮨 みずかみに毎週来店するトライをしたが、2週に1回程度の方が身体に最適なように感じたので、そう変更した
・高級店以外で良いお店を多く発掘した

2024年の来店計画
・2ヶ月に1回程度:天白
・3ヶ月に1回:Bon.nu
・その他:自由枠
・2週に1回:鮨 みずかみ

2024年の活動計画
・フランス料理の最終的な見極めのため、最高峰とされるガストロノミー ジョエル・ロブションに行くつもり


日本の歯科医療の質向上

2023年も学会の状況を観察していたものの、一層腐敗が進み、衰退の方向に加速したことから、完全に望みがなくなったと判断。
学会は見切ることにした。

また、今後の戦略について下記の通り妻とも理解が一致した。

・我々はいわば縁壱(『鬼滅の刃』)である。つまり、まるで別世界の圧倒的に優れた異常個体である
・そのレベルの差ゆえ、我々のエッセンスを伝え広めることさえ、極めて困難である(であった)
・実際、大学・学会両方において、それらのトライは、他の歯科医療従事者にほとんど響かずに終わった。理由として、レベル差が大きいことに加え、業界の性質上、医療の質を向上させるインセンティブがなく、皆その気がないため
・したがって、他の歯科医療従事者を通じて質の高い医療を提供しようと試みるのではなく、我々が直接全国の患者さんに(もちろん自分の医院で直接診療するのではなく、そういった物理的な制約を受けない方法で)質の高い歯科医療を提供する作戦の方がまだ実現可能性があると考える

ということで、今年は自分たちの手で直接全国の患者さんに質の高い歯科医療を提供する方法にトライするつもり。
すでに進行中。


なお、「自ら超巨大歯科医院チェーンを構築して、我々のエッセンスを実行させる」という手もあるが、やはり自分たちの息のかかった歯科医院を経営するからには納得できるレベルの医療を提供しないと耐えられない。
巨大チェーンを構築するだけならさして難しくないが、医療レベルを担保することは原理的に不可能。耐えられない。なのでやらない。
(以上の検討を2019年頃に実施済み)


関連:過去のビジョン、ポリシー、ミッション


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?