見出し画像

おバカ代 -携帯落とした-

先日家族で八丈島に旅行に行ってきました!
台風が近づいていた中でしたが、晴れ間もあり結構楽しめました♪
一歳の息子の初フライト、初旅行、初温泉。
とても楽しそうでした。

帰りの電車で息子は眠かったのとお腹が空いていたのとで機嫌が悪くなり私がずっと抱っこしてあやしてました。
「あとちょっとでつくよー」息子と自分に言い聞かせてやっと最寄駅に到着。

時間を携帯でチェックしようと思ったら
「やってしまった、、携帯がない。。」
座った時に洋服のポケットから落ちてしまったのだ。。
すぐに忘れ物預かり所に行ったけどまだ届いてない。
息子も本格的にぐずってきたので明日捜索すると決めて帰宅。
携帯は転売しずらいので戻ってくる率が高いのでそこまで焦らなかったし
携帯がなくてデジタルデトックスできるとポジティブに考えました。
携帯以外に時計がないので時間がわからないのが不便でした。
他は特に問題なし。ただ仕事やお金を稼ぐ事は出来ないなぁと思った。

翌日京成線の遺失物案内に電話してみる酒々井で見つかりました。
結構遠くまで行ってしまいました。。
家から往復交通費1500円以上。。
はい、おバカ代です。浅いポケットに携帯入れて座っちゃいけません。
でもiPhone買い替えたりデータ移したりする手間考えたらめちゃくちゃ安いものだ!

酒々井まで取りに行って無事戻ってきました。
連絡もおばあちゃんからしか来ていませんでした笑
携帯がなくて死ぬ事はないけど、便利な生活になくてはならない存在です。
私はものをあまり持たないので携帯に結構依存してました。
iPhoneがきれいなまま翌日に戻ってくる治安の良さにも感動。日本は素晴らしい国だ。

色々考えさせられる出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?