見出し画像

【ライブレポ】私立恵比寿中学 spring tour 2023 〜100%ebism〜【エビ中】

ぶっちぶちにぶちあがったエビ中ライブ、【私立恵比寿中学 spring tour 2023 ~100%ebism~】の初日公演に行ってきました。

終演後の興奮冷めやらぬ私のツイート。

このあとも興奮が止まらずツイートしまくってしまったんですが、まだまだ話したいこと伝えたいことというか私の気持ちが落ち着かないのでnote書こうって思ったので書きますね。あ~~~~本当に最高だった、、、
ちなみに相変わらず語彙力はありません!!!!!パッションで書き綴ります。

ちなみにネタバレ全開だしセトリも載ったりしています
お気をつけください!

人力舎でピン芸をやっているファミリー(エビ中ファンの名称)、こじま観光に今回のツアー行く?って誘われたのがきっかけで行くことに。
そもそもわたしはオタクのお友だちがいないし、有り難いことにエビ中ちゃんと共演させてもらったりもあるので深く仲良くなるのもな、、と言う気持ちがあったんですがこじまに関しては同業者だしなんかいいかなァみたいな気持ちで結構長いこと仲良くさせてもらっている。(主にLINEの内容はエビとシベリア)(あと一回最前列引き当てた時にこじまと行ったら真山さんが「え?!なんで?!もしかして、、、(ハートマーク作る)」みたいなリアクションとってくれて本当に最高だった。最前引き当てる俺すごい)

そんなこじまがチケットを用意してくれて観てきたんだけど、今回は声だしOKライブ!そして19列目だよ!と言われたんですが19列目がどの辺なのかいまいち分からず当日を迎えるまで超楽しみ超楽しみ超楽しみ!!って感じではなく、コールとか言えないし立ち見の席って久々だからまじ地蔵になっちゃうよ。って気持ちでいっぱいだったんだけど、会場に入った途端そんな気持ち吹っ飛んだね。すげえ

「え!?!?!まってちかい!!!すごい近いじゃん!!!え~~~楽しい!!!最高だね!!!!」とこじまに相づちつかせる暇もなく大声独り言ぶちかまし、ステージは柵みたいなのがあって真ん中に鍵がかかってて、どっかのタイミングでそれが放たれるんやな!!と期待値もあがりまくる。

EbitureはなくオープニングVから始まり、モニターにうつるメンバーのビジュにぶちあがり。ファミリーも歓声あげまくり。いいねいいねえ
そしていざメンバーのシルエットが!!!ああああ~~ライブ~~これこれえ~~~~!!!!

一曲目からPANDORA…!!!!曲中で美怜ちゃんが鍵を開けると左右に開く柵。うええええええええ!?!?!?!?ちッ……ちかい!!!近すぎる!!!!!どういうこと?!?!?!
頭がバグってる間に曲は終わり次の曲へ。
ちなみにわたしはコールできない民で基本的は「ひいい!!!!!」みたいな悲鳴とか感想を言うタイプのオタクなんだけど、開いた瞬間は「ちかい!!!え!?!?!ちかいちかい!!!」って言ってたね。近かったよね?一気に近くなったよね、あの瞬間。

そんな感じで、放課後ゲタ箱ロックンロールMX、HOT UP!!!、パクチー、金八DANCE MUSIC、オメカシ・フィーバー。
おいおい、勘弁してくれよ。暴力だよこんなん、最高だよ。
毎曲イントロが流れた途端に「ひえええええ!!!!!」と言い前の方の座席の背もたれで頭を抱えてしまったね。

特に、パクチー、金八、オメカシ。もうドーパミン出すぎて本当におかしくなるかと思った。いままで感じたことのない感情と言うか、感情?身体?もう訳わかんなかったね。

オメカシ・フィーバーはさすがに気失うかと思ったね。なんか、まじおかしくなるかと思った。その辺からあんまり記憶無いもんね。
ちなみにわたしは振りコピ?もなんか恥ずかしいかもお~~とか思ってエビのライブでは一切できないタイプなんですけどそのいらねえ恥ずかしさが吹っ切れたのがオメカシだったのもあってまじで大爆発だった。本当にやばかった。
(あのMXですらいれねえ恥を持ち合わせて飛ばなかった私)

ほんそれすぎる感想ツイ見つけた私、まじ脳汁出まくりだった

気失う寸前、脳汁出まくりの私ですがkyo-do?が初披露されたかと思ったらユニットがきました。
これももう最高過ぎた。メンバーの組み合わせ×楽曲。あ゛ァ最高

エビ中に関しては推しを作ってもメンバーが魅力的過ぎてすぐに心変わりしてしまうDD過ぎるので(元々は裕乃さん→歌穂ちゃん→彩花ちゃん…真山さんもいいな……美怜ちゃんって可愛すぎるな…莉子ちゃんもかわいい………)一人の推しを作って公言しないようにしていたんですが、たぶんどうやら今の私の気持ち的には桜木心菜さんを推したい気持ちでいっぱいみたいです。
(桜木心菜さんが歌うたびに手を伸ばしてノッてしまったね。)
そんな桜木心菜さんと、リコナカヤマ、そして最強新メンえまちゃん!そんな三人のきゅるん……!!きゅるん初めて聞いたときから、こんりゃもう桜木心菜さんの曲やないかい!!!って思ってたから桜木心菜さんと莉子ちゃんとえまちゃんのきゅるん、本当に最高でした。脳汁

真山さん、彩花ちゃん、美怜ちゃんの熟女になってもも本当に最高だったよね。あやかちゃんが出てきたときに「かわいい〜!」って声に出てたね。フレッシュメンバー(歌穂ちゃん、ゆのちゃん、ののか、ゆのちゃん)によるアイマもまじよかった!わしアイマ好きなんだよ〜〜って思っていたら「それではメドレーです!」みたいなこと言い始めて、ファ?!?!メドレー?って思った0.5秒後にはちちんぷいぷいのイントロ!!!!

ああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
ここらへんからもう爆発だったので各曲書いてったらきりがないのでセトリ載せてた方のツイート引用させてもらってぐんぐんと行きます!

いつもセトリ載せてくださってありがとうございます!
金八 DANCE MUSICおめでとうございます。

このメドレーがもうとにかくやばかった。メドレーもだね。
メンバーが踊り足りないんじゃない〜?的な煽りをして(たような)、始まったフリコピ勢大歓喜メドレー。
(個人的にあちち〜!となったのは新メン含めてのチャイム!、Lon De Don、ラブスマ、イヤフォン・ライオット、シンガロンです。)

そんなブチ上げ大発狂メドレーが終わり、普段ならここらへんでしっとり系の曲が来る。ブチ上げ曲もやりつつ、しっかり聞かせるような曲を緩急つけてやって、アンコールでもっかい上がる曲をやるのがアイドルのライブの流れだと思っていました。し、実際そういったライブに何回も足を運んでとっても楽しんでいました。アイドルライブの良さはブチ上げ曲があり、聞かせる曲があり、アイドルらしい可愛い曲があり、というのが楽しいところ。

しかし!!!!
今回のエビ中は王道アイドルライブではない!!!!!

ブチ上げメドレーが終わったかと思ったら、バタフライエフェクト!!!!!!この曲はなんてったって歌穂ちゃんと莉子ちゃんがメンバーになってから初めて出たシングル曲。
今まではカホリコが一番末っ子コンビで、でもその二人も着実に成長を重ねていき、ココユノノカの加入。そして何よりエマユナの加入によりメンバーの構成は自然と姉メンと妹メンに分けられ、でもいつだって俺らは!!!#カホリコ尊いの世界線に!!!!生きてるんだ!!!!!!そんな尊いカホリコのデビュー曲を!!ここで持ってくる!!!!!!!!!くうううううう!!!!!

バタフライエフェクトのジャケットかほりこまじ赤ちゃん

最初に踊りだす二人。あァァァァ〜〜〜〜〜!!!!デビュー当時はまだまだ頼りない赤ちゃんであんなに不安そうな顔して歌って踊っていた二人が!!!!!!エビ中の歴史ぃいいいい!!!!!!!!!!!!(大学芸会でのカホリコによる友情ラブレターも本当に最高でした。)
エビ中の歴史をこれでもかと言うほど浴びたね。たまらんね。

各曲書いてったらキリがないからぐんぐんと行きますって書いてたけどこれ無理じゃないか?
全曲飛ばせなくないか???

その後は自由へ道連れ、Bang Bang Beat、青春ゾンビィィズ、イート・ザ・大目玉。これも良い。良すぎ。まず自由へ道連れが爆良い。とっても好きな曲。(愛のレンタルもすき)去年末卒業した柏木さんが言う台詞パート「道連れしちゃうぞ❤️」が桜木心菜さんに引き継がれていました。ありがとうございます。Bang Bang Beat、青春ゾンビィィズ、この2曲はココユノノカ加入後のブチ上げ曲。初めて青春ゾンビィィズ生で観たけど(聞いたけど)めっちゃいいなァ!!!!!ダンスもかわいいし。Bang Bang Beatの方は桜木心菜さんのラップがたまらんね

音楽ナタリーさんより転載

そしてライブは終了。あァ~~~~~~~~~~~本当に最高だったなあああああ!!!!!!!とこじまに伝えてお水のんで少しゆっくりしていると後方から聞こえる「アンコール!!!!!!!!!」の声。

ああ~~~~~これこれええええ!!!!!!

アンコール!アンコール!アンコール!アンコール!!!!
この声最高だなあ!やっぱ声出したかったよねって思ってたら隣にいたこじまから「アンコールの掛け声いつも走ってるイメージあるけど今日走ってないね」と言われ、久々の声だしアンコールだからみんな置きにいってるんじゃないか?と考察。みんな久々だもんね。言いたかったよね。丁寧にいっちゃうよねそりゃ。置きにいっちゃうよそりゃ。

そんな訳でアンコール。
今回のツアーTを着たメンバーが現れる。
個人的にはツアーTや生誕Tをオリジナルアレンジ?衣装さんが各々のメンバーに合うようにアレンジしたものを見るのがすごく好きだし、Tシャツを着たかわいい女の子最高なので最高でした。
(もちろん通常衣装もとってもかわいかった。)

アンコールは、アンコールの恋にはじまり、ヘロー、ボイジャー。
もうアンコールに関してはほぼほぼ記憶がないです。ライブで出しきりましたね。

そんなわけで終演後はこじまがお友だちに挨拶周りしているのを離れたところからみて、そうか。オタクはこうやって交流して仲良くなっていくのか、、と勉強になりました。
だし、みんな声を揃えて今日のライブ最高だったな。と言ってました。最高だったね。よかったよね。

駅まで向かう最中こじまととにかく良かったとにかく最高だった。と言いまくり「わたし心菜が歌ったり踊ってるの見ると追っちゃうんだよね。」と言ったら「小関、それが推しだ。」と言われました。
ので、いまは桜木さんを推しとしてエビ中ちゃんを応援していければと思います。
(というか写真集も買ったし結構初期からビビッと来てたんだけど今回ステージで見て改めて実感した)

あと思わず口から出て「あァ!やっぱりそうだったんだ!」と思ったことがひとつあって。


そもそも私がアイドルにハマったきっかけは18才の頃(いまから12年前です)、都内に独り暮らししていた姉の家に泊まっていた時にTBSラジオのPodcast「エレ片のコント太郎」のコーナーかなにかでももいろクローバーのココ☆ナツが流れ、やついさんも「なんだこの曲〜〜!!もっかい聞こうぜ!」みたいなことを言うくらいの変わった楽曲。私も姉も「なッ…なにこれ!なにこれェ!!!!」となったのをきっかけにスタダアイドル(主にもも)にどっぷり浸かり、ライブにも足を運ぶようになりガッツリオタクではないものの普通のオタク程度にはライブにも行ってると思っていて、いろんな構成のライブを見てきたんですけど(個人的には初めて行ったアイドルライブ、ももクロZの極楽門からこんにちはがやっぱり思い入れあるしでもももクリ2012も横アリ2daysも良かったなァ………)。


そんな私が今回のエビ中ライブを見て、思わず口から出て「あァ!やっぱりそうだったんだ!」と思ったことがこちら!

「俺が見たかったアイドルのライブはこれだ!!!!」


そうなの、これなの。もう。ブチ上げ曲だけでいいの。(もちろんしっとり聞かせソングも大好きだし王道アイドルソングも大好き)

まじでこの言葉に尽きるなとおもったね。
本当にほんとうに、私が求めていたアイドルライブとはこれだった。

声出し解禁、ブチ上がるセトリ、古参大歓喜パクチー、参枚目のタフガキ、もちろん最近ファミリーになった人も置いてかない!ついてきて〜〜!と言う感じで始まった新曲kyo-do?、そしてユニットでは真山、安本、星名の10年選手による「熟女になっても」。なによりぐだぐだなMC。新体制でのチャイム!、みんなが言いたかったであろうコール第1位「なれるよ りかちゃん!」でお馴染みデビューシングル「仮契約のシンデレラ」。カホリコから始まる「バタフライ・エフェクト」、ココユノノカ加入後の楽曲Bang Bang Beatと青春ゾンビィィズ。
アンコールでは初の振り付け披露のヘロー、そして柏木さんが最後に参加した楽曲、ボイジャー。
柏木さんが「最新のエビ中が最強のエビ中」と言う言葉を残していったんですがまさにそれが体現されている本当に最高で最強のライブでした。


これを最後まで読んでくれている方はほぼほぼエビ中ファンの方が多いと思いますが、もしかしたらたまたま迷い混んでしまい勢いに負け最後まで読んでしまった非オタの方に向けわたしのオススメのエビ中の動画を載せて終わります!まじ読んでくれてありがとう!!!これからもファミリーのみなさんよろしくお願いします!!

新メンバー(ハニーオレンジ色 桜井えま/ミルクティー色 仲村悠菜)が加入後の初シングル曲「kyo-do?」。
私立恵比寿中学史上「最もかわいい」とされるMV(運営談)、わたしの一番かわいいところなどが有名なヤマモトショウさんが楽曲提供した一曲。めちゃめちゃかわいい。MVもかわいい。最高です。

柏木ひなたちゃんの卒業前最後のシングル。エビ中は卒業を悲しむのではなく新しい未来へ進んでいくぞ!って感じの明るい曲にするところもとっても素敵。MVのラストではひなちゃんに手を引かれ新メンが出てくるところも良い。(ひなたちゃん卒業後を新メン桜井えまちゃんが引き継いでいるところもぐっとくるね。)

各メンバーの歌のうまさが際立つ楽曲「HOT UP!!!」。ヘッドフォンで聞くとすごい動画。この曲、エビ中を選んでくださったソニーさんわかってるねェ。(このシリーズの動画は他にも2本あがっていますのでそちらもおすすめです、ぜひ。)

何を隠そう私が気を失いかけた「オメカシ・フィーバー」。ナナナナナナで気を失いかけたね、ぶちあげ。センターで圧倒的迫力で踊り狂うリコナカヤマ最高です。

今回のライブの帰り道にどの曲も良かったしセトリも最高だったけど、ハッピーエンドとそれから聞きたかったね…とこじまと意見が合致した「ハッピーエンドとそれから」。エビ中はアイドルだし、(当時)9人のメンバー編成だったんですがこの曲は全編ソロパートの曲なんです。メンバーの歌唱力がもろに出ていて、あァァァ………ってなってしまう。(楽曲提供はSaucy Dog石原さん)MVもなんだかエモくて、でも後半にはアイドル衣装で踊っていて、歌詞を追うと切ない感じの曲なのにメンバー各々の素敵な歌いかたと声で不思議と明るい感じの曲に聞こえる、なんとも不思議でとっても素敵な曲です!!!


まだまだまだまだ、ま~~~~だまだ!おすすめの曲はたくさんあるのですが全部紹介していたらYoutubeにあがっているものすべて載せることになってしまいそうなのでこの辺で終わらせていただきます!

それではみなさん!ごきげんよう!!!!!

P.s. 心優しきファミリーの方、今回のツアーっぽい写真をヘッダー画像に使わせてください…!(私が撮ったのが意味わからない傘越しの会場写真のみだったので)

この記事が参加している募集

#note感想文

10,577件

読んでくださってありがとうございます!励みになりますのでスキやコメント、サポートお願いいたします☺️