見出し画像

お礼@羆

”謎”の支援者が増えて、本の差入れが増えました。檻の中にいるヤバい奴に実名を明かすのは嫌なのでしょう。申し訳ないです。

This is assisted dying (Stefanie Green 著,Scribner刊)はカナダで安楽死解禁後に第1例目を手がけた先生の話。 ろくでもない家庭で育って、ひたむきに幸せな最期を演出する奮闘記とした。

頭名で差入れて下さる方もいて、ロシア語の学習書が届きました。ありがたいことです。他にもよくして下さる方いて地獄に仏です。マジで。

Яблоко яблони недалеко падает. リンゴはリンゴの木の下に落ちる→類は友を呼ぶ?この親にしてこの子あり? 

他にも本は文庫を含めてかなりあります。出所したら北方領土で暮らすぞー、と妄想しています。
理由?出たら教えます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?