見出し画像

天時信哉の徒然ノート【あなたは一人じゃない】

こんにちは、フォーチュンカウンセラーの天時信哉です。

人は生きていく上で、悩ましい問題にぶつかることはやむえないこととして、その悩みを深刻なものにはしたくないものですよね。

そんな悩みを生じさせる大元を考える時、仕事やプライベートを問わず、やはり人間関係が底にあると気付かされるのは、私だけでしょうか?

そこで、悩みを深刻化させない日頃の心がけとして、誰もが習得可能なスキルである「共感力」を高めることがお勧めです。

人間関係において共感は、非常に重要な要素です。共感は他人の感情や状況を理解してその人とのつながりを深めることを可能にします。

また、共感は他人の立場や感情を理解することで、自分と異なる視点や価値観を受け入れることができ、抵抗を和らげることで、対立や誤解を解消するにも役立って、支援や励ましの手段としても機能できるのです。

そして、共感力を高めることをモットーにすれば、自分の経験や感情ではなく、相手の視点に立って考えることも可能になり、相手の話に興味を持って聞きながら、理解を示す表現も使って相手の感情や状況を受け入れつつ、相手の立場に置かれた場合にどう感じるのかの想像力も育んでいけるのです。

日常的に共感力を活かして行動し、人間関係を円滑に進展させていくあなたに、良い運気は必ずや呼び寄せられることでしょう。

作家のマーク・トウェインの言葉です。
『喜びを最大限に味わうには、それを分かち合う人が必要』

ウェイト版タロットカード“カップの2”
〜最後まで読んでくださり、ありがとうございます〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?