見出し画像

大人も子供も本気でタコスに挑む☆タコスの会

お客様を健康に!幸せを応援する健康オタク美容師のこずえと申します♪
千葉県千葉市稲毛区に2023年4月にヘナ専門店『ヌーベルコズッチーヌ』をオープン。オーガニック、健康、体に良いこと、心が悦ぶことを探しながら日々過ごしています♪

タコスってヘルシー

メキシコに行ったことも無ければ、所縁もない。
たまたまSNSで繋がったメキシコと日本を半年ずつ行ったり来たりし
仕事はお着物の仕立てと、大使館での着付けをしている70代のマダム。

兎に角、元気だしパワフル!

そんな彼女、あかね先生からタコスの会をしないかと持ちかけられ初挑戦したのが5年前。

トウモロコシの粉から作るタコス作りは参加者全員が一体となり盛り上がる
ホームパーティで開催を催促されることも。

最初は雲をつかむような、何を挟むの?何を用意すればいいの?
状態でしたが、二回目開催した去年で把握。
具材は何でも良いんだ!
この気付きが、タコスに対する壁を一掃しました。

たまに食べたくなり、KALDIで購入したタコスでおうちごはんを!
野菜尽くしにし、胸肉と豚肉を準備したら好きな具を挟んで食べられるし
本当にヘルシー!!!

先日、生地が売ってないことにショックを受け
いよいよもって自分で作らなきゃ・・・と思ってた矢先の
ホームパーティ!

二回開催しているのに、先生や参加者に任せっきりで一人で作れない状態だったのが正直な話。


タコスに挟むワカモレや御肉類。お肉は塩麹で漬け込んでからボイル焼!小豆味噌は頂き物でこちらも発酵食品

一日だけの開催予定が二日開催になってしまったのは、ホームパーティ自体に興味を示さずいつも抵抗していた夫が、リクエストしてきた!親友家族を呼んで、タコスの美味しさと楽しさを伝えたかったらしい。

夫も随分と変化した・・・

変化と言えば、お店をオープンしてから、人との距離感、付き合い方、付き合う人にも大きく変化!コロナ禍を経験し、これからの人生を
また日々の大切な時間をどのように過ごすか
選択しながら豊かに生きて行こうと目標が定まったのです。

健康志向で突き進んでいるため、同じ価値観の方が自然と集まってくる!

子供たちが大感激!

初めて会う方も多かったのですが、子供たちがタコスって凄いね!美味しいね!って感動しているのが印象的で・・・

作っても作っても追いつかないくらいに大いに売れまくったタコス。

手でこねる、手が汚れるのが大嫌いな私は
ホームベーカリー頼り!
私って頭いい~♪
簡単に捏ねてくれ、30分ほど発酵させればOK!

何度も繰り返し二日間で15回弱捏ねてもらった・・・
丸めて伸ばして焼く!
粉ほとんど売り切れ!


タコス攻略!
ヘルシーにタコス
ハラペーニョ
一日目のお料理を撮影忘れ…二日目はスタートも余裕な感じで開催できました♪
タコのマリネに自家製レモンのはちみつ漬けを刻み、ダイシモチ麦を投入。食感がいいのよね~白子の新玉ねぎと共に♪
塩麹漬けしてボイルし鶏ハムと豚バラ

新しい興味が♪

唐辛子です!
辛いのが得意な方ではありませんが、赤唐辛子から始まり
ハラペーニョの苗を購入!←笑


ハラペーニョの苗
自家製レモン。去年実ったレモンの種を植えてみたのですが、新芽が♪奥の鉢は赤唐辛子の鉢
5/3に種を蒔いたので12日で発芽したことになります♪
赤唐辛子の新芽がすっかり大きく!これは違う鉢。欲張りなのよね~

元々農家の娘。
土いじりは苦手~
キライ~
・・・と言いつつ、種から育てることにワクワクが止まらない♪


タコスパーティ大成功!


宴会に発展~

まぁ・・・
大人が集まれば
お酒なしでは始まらない!

奈良ファームを手伝ってる友人の旦那さんの差し入れ!


大切に育てられた鶏の産む卵は絶品!
タコスに高級王様の卵!絶品でした!


いつでもタコスパーリー♪
やっと、タコスを粉から攻略したのに・・・

夫。タコスはしばらくいいや・・・
だって(;一_一)

プレス器もゲット♪次は、手作り粉から餃子に挑戦!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?