見出し画像

H3打ち上げの中止は失敗なのか?

 工学系庶民の感覚からすると、ロケットが爆発した場合や衛星を予定の軌道に投入できなかったときを失敗と呼ぶ。

 ただし、新型ロケットの打ち上げについては実験的な要素もあるはずで、これらさえも計画に織り込んでいると推察する。想定された失敗のことを「失敗」と言わない。

 しかし、この話題。当の記者の意図はどのへんにあったのだろうか。また、同調する日本人たちは何を考えているのだろうか?

 小保方さん騒動での日本人の研究者バッシングを思い出した。原生日本人の未来は暗い。日本にはリセットが必要なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?