見出し画像

【揺れるピアス】も大人にアップデート。

こんにちは〜
みなさま、いかがお過ごしでしょう。

突然ですが、「揺れる系ピアス」はお好きですか?
チェーンだったりチャームだったりが、ゆらゆらと揺れ動くピアスのことです。ピアスをつけるようになってしばらくは「揺れてこそピアス」といった具合にいろいろ集めて楽しんでいましたが、大人になるにつれてスタッズタイプがメインに。
……というか、揺れる系ピアスはつけなくなりました。

可愛らしい、より、モダンなものに。華やかさ、より、シンプルなものを。

そんな風に自分の好みが、徐々に変化したことが理由です。
ただ、よくよく探してみると、そんな好みに合うデザインのものがじつはあるんだということにここ1、2年で気がつきました。(遅いって??)
最初に気がついたきっかけが、この【Birds of Paradise】。

フィンランドのジュエリーブランドKalevala(カレワラ)がつくる、幻想的で大人な世界観のロングピアスに胸を撃ち抜かれたんです♪
揺れるタイプのピアスに多い(と勝手に思っている)フェミニンで可愛らしいデザインではないのも、個人的にツボでした。

上質なカレワラのピアスは、年齢を重ねるごとにより自分に馴染んでいく気がします。

シンプルさで言えば【Waterdrop】も素敵ですよね。
雫の形をしたモチーフが印象的ですが、落ち着いた雰囲気もあります。つや消しのマットな質感もマッチして、柔らかなオーラが漂います。

ドレスアップしたスタイルにもカジュアルにも使えるデザインは、大人がつけるからこそ、その美しさに深みが出るのかもしれません。

ゴールドとシルバーの定番色は使いやすさ抜群です。
お揃いのスタッズピアスもあるので、ピアスホールが複数ある方は一緒につけて楽しんでみてはいかがでしょう。

ユニークなものでは、【Analia(アナリア)】もオススメです。

バードオブパラダイスやウォータードロップのような長いチェーンが揺れるデザインではなく、個性的なチャームが繊細に揺れ動くタイプのものです。フープピアスとチャームの組み合わせ自体、定番といえば定番ですが、なんと言ってもこのチャームのデザインが素敵!
スパイスの効いたユニークな形は、スタイリングの隠し味になりそうです。

ウォータードロップピアス同様、こちらもスタッズタイプの【Lia(リア)】があります。

こんな風に一緒につけてもディテールの違いが出るので単調にならず、デザインのもつ個性を引き立ててくれます。
エッジの効いた耳元の装いも軽やかに美しく楽しみたいものですよね(^^)

しばらく遠ざかっていた揺れるピアスですが、こうやっていくつか挙げてみると、今の自分に似合うデザインのものはちゃんとあるのだとわかります。

あなたらしいデザインを、この夏KOZで探してみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?