見出し画像

そろそろ春が来ちゃうので #日光門前につくる #6

2023年の冬にオープンしたピクニック屋さん PICNIKKO(ピクニッコ).ようやく弥生祭が終わって,いよいよ春と言ったところ.まだまだ冬だと言いながら,ピクニック屋のくせに道具の仕入れを先延ばしにしていたところですが,そろそろそろそろピクニックシーズンが到来しそうです.

ここ最近はレンタルピクニックの先駆者を視察に行ってきてました.

WIFE&HUSBAND|京都|鴨川

ケサランパサラン|金沢|犀川

鴨川も犀川もお店からたったの3分以内の立地.どちらも圧倒的に気持ちいい景色で人で賑わっている.(天候にはよる)

日光でも,PICNIKKOから徒歩3分で稲荷町防災公園,徒歩5分で大谷川.大谷川から眺める日光連山も美しく,場所として悪くない.(ただただ心配なのは河川敷の整備状況…鴨川・犀川はかなり綺麗に整備されていて,普段から地域の人の散歩の場,交流の場として賑わっている.大谷川はいい場所を見つけておかないと….草が生い茂っている光景もよく見るので,草刈りしなきゃいけないかも?

ピクニックセットには,Bluetoothのスピーカーや日傘,写真用にドライフラワーを添えたり…と色々と面白い工夫がされていた.心配していた盗難等も今のところはないらしい.

どちらも圧倒的に気持ちよくて,いい時間を過ごせた.日光でもこうした自然の環境を活かして,観光の新しい過ごし方が提案できたらいいなと.

あとはオペレーション.基本的に前日や前々日までのネットで予約を受けていた.空き状況によっては直前の直予約も受けているようだが,一人でやってるとこのあたりはバタバタしそう.予約サイトは準備しよう.

色々足りなそうなものは今さっき楽天で注文した.(仕入れの課金でお財布が痛い…)もうすぐスタート.


3/22発売の“OZ magazine TRIP 2024年 04月号”に掲載もして頂きました.“地元グルメを買って、春の日光ピクニックへ”という題で,おすすめのスポットと一緒に紹介されています.

どこかで見かけた際には,是非,お手に取ってご覧ください!

OZ magazine TRIP 2024年 04月号

PICNIKKO|cafe and picnic rental store
日光市御幸町608-1
Instagram:https://www.instagram.com/picnikko.jp/
facebook:https://www.facebook.com/picnikko.jp/
X:https://twitter.com/picnikko_jp


最後までご覧いただき、ありがとうございます!