見出し画像

【町の居場所「おでん」が開設】


おはようございます☺
昨日は紫竹山校区コミュニティ協議会の役員会へ。
毎月一度開催されていて、私も議会がなければ参加しています。

総会の資料をチェックしたり、町内ごとの困りごとを共有したり、ヨネヤマルシェの話をしたり、住民バスの進捗を確認したりしています。

そして昨日は新しく駅南コミュニティセンターで開設される町の居場所「おでん」の説明に塩田代表に来ていただきました。

いわゆる「地域の茶の間」ですね。



紫竹の「実家の茶の間」で学んできた塩田さんが満を持して居場所を作るということで私たちとしても応援していこうということに。

初日は6月12日(水)13:30~16:00
場所は駅南コミュニティセンター(会議室。最近は畳よりも椅子のほうが喜ばれるようです)

赤ちゃんからお年寄りまで参加できると言うことなので、私も時間を見て顔出してこようかなと。

コロナが開けて最近は「地域の茶の間」が軒並み開設されているようです。ラッシュ。

こういう地域の居場所がどんどん増えていくことも大事かなと思っています。IKINUKIもその一部だと思っています。地域の茶の間とは謳ってませんが。

今日も地域の片隅で。
色んな人がいろんなところで活躍しています。

1人でも多くの方とつながっていい出会いが生まれてくれたらいいなと思います。

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっと、いいことがある。

#町の居場所
#おでん
#IKINUKI
#実家の茶の間
#地域の茶の間
#紫竹山校区コミュニティ協議会
#駅南コミュニティセンター
#住民バス
#駅南バス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?