見出し画像

そうだ 京都、行こう。

いざ、京都へ。

早起きで頭が冴えない中、新幹線の揺れに身を任せるところから旅が始まりました。

旅の一枚目。

大阪、到着。

京都旅行と言いながら最初に降りたのは大阪でした。

やっぱり大阪にきたらまずはたこ焼き。

ブルーピリオド展へ。

ブルーピリオド展に行ってきました。

原作ファンの私はどうしても漫画で描かれる絵画を生で観たかったので京都に行く前に立ち寄ってきました。

漫画の中の世界線にいるような群青な世界がそこに広がっていました。

主人公八虎の受験作品。

京都、到着。

お迎えの京都タワー。

観光の前にまずは重い荷物をホテルへ。

清水寺周辺を見渡せる素敵なホテルでした。

ホテルのテラス。

まずは「王道」清水寺観光。

いつ行っても思いますが人が多いです。

でも京都らしさを感じられる唯一無二の場所だと思っています。

海外の旅行者多かったです。
京都といえばやはり抹茶。

そんなこんなで1日目、終了。

1日は早いもので気づいたら辺りは暗く、清水寺にも静かな時間が流れていました。

早起きの2日目。

仕事だったらイヤイヤ目が覚めてしまう時間でも旅行なら関係ありません。

お邪魔します、南禅寺。

楽しみにしていた南禅寺に行きました。

きっかけはこちらの記事に書いています。

新緑と長閑な空間で日頃のストレスが全て吹き飛びました。

この旅行で一番お気に入りの写真です。
ここからの景色を撮りたかったのです。
上はどうやら水が流れているみたいです。
この写真もお気に入りです。

コーヒーでホッと一息。

大好きな BLUE BOTTLE があったのでここで一息つきました。

この看板を見ると安心します。
グラノーラを食べました。

旅に発見はつきもの。

道中、目を惹く場所があったので散策しました。

線路を歩けます。
バランス感覚。
上からの写真。

どうやら桜の季節も綺麗らしいです。

素敵な場所を発見できました。

西へ。

嵐山に行きました。

実は私は人生初でした。

電車で向かう途中、なんとなく東京から八王子に向かう気持ちになりました。

美味しいものをたくさん食べました。

もちもちみたらし団子
あんバターたい焼き

そして、京都駅へ。

悲しくも旅は終わりに近づき、京都駅に戻ってきました。

最後に食べたラーメンは身も心にも沁みました。

締めのラーメン

ただいま。

楽しかった分家に着いてから朝になるまでの記憶がありません。

朝起きても京都旅行の余韻が残っていました。

京都、すごく楽しかったです。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?