ライントレーダー

全部無料で読めます。 凡人でも専業トレーダーになることができたので、その全てを書いてい…

ライントレーダー

全部無料で読めます。 凡人でも専業トレーダーになることができたので、その全てを書いていこうと思います。 単なる独り言ですがこの記事がきっかけで専業になれる方が少しでも増えたらいいなと思ってます。

最近の記事

  • 固定された記事

専業になれたきっかけは手法を『シンプル』にしたこと

この記事では私が専業になれたきっかけについて話そうと思います。 恥ずかしい話ですが私は他の人よりも勝てなかった期間が圧倒的に長かったです。 もちろんたくさん勉強はしていたし、知識や経験値は確実に増えているはずなのに、何故か勉強すればするほど、知識が増えれば増えるほど勝てなくなってしまいました。 その理由はインジケーターなどを勉強してたくさん表示させ過ぎていたからなんです。 インジケーターなどをたくさん表示させ過ぎるとそれだけ判断材料が多くなります。 そしてインジケータ

    • 複雑なことをするな。シンプルなたった一つの武器さえあればそれでいい。

      相場で勝てない人は余計な物を見過ぎているのです。そして余計なことをし過ぎているのです。 シンプルこそ至高です。 相場に限らず、日常生活においても物事を極めようと思えば最終的にシンプルなものに辿り着きます。 何かを極限まで極めようと思えば、たった一つのことシンプルに極限まで絞るのです。 そうすれば圧倒的に短期間で結果が出やすくなるのです。 自分の得意な物に絞るのです。 1つの銘柄に絞る。 1つのパターンに絞る。 1つのルールに絞る。 例えば台の上で動いてるボールが1

      • 再現性の必要性

        この記事では再現性の必要性について書いていこうと思います。 結論から言うと再現性がなければビジネスでもスポーツでも結果を出すことはできません。もちろん相場も同じです。 再現性というと難しく聞こえるかもしれませんが分かりやすく説明すると、ある条件下のもと、特定の条件を満たせば、自身の求めている結果に繋がるというような意味合いでビジネスではよく使われることが多いです。 特に結果を求められるようなシビアなビジネスの世界では再現性は最も必要とされている要素でもあり、超一流のビジ

        • 似ているが真逆の心理状況になる相場の値動き

          この記事では動きが非常に似ているにも関わらず、真逆の心理状況になる相場の値動きについて書いていこうかなと思います。 実は相場では値動きが似ていても真逆の心理状況になる動きというのがたくさんあります。 ローソク足に関しても、チャートパターンに関しても状況によっては投資家の心理状況が真逆になることが多々あります。今回は初心者にも分かりやすいようにチャートパターンを例に説明していこうかなと思います。 例えばこの動きを見て皆さんはどのような心理状況になりますか? 重要な水平線

        • 固定された記事

        専業になれたきっかけは手法を『シンプル』にしたこと

          妙に自信がありまくる時はLotを張るな。

          皆さん経験がある方も多いと思いますが自信がある時ほど大きくLotを張って負けてしまうことってありませんか? これには理由があります。自信があるということは既に初心者でも分かるくらいに形が出来上がってしまっている証です。つまり『時すでに遅し』ということです。 ダウ理論の記事を思い出してください。相場には先行期、追随期、利食期の3つの段階があります。 利食期というのは初心者など習熟度が低いレベルの人でもトレンドの方向を把握できるくらいトレンドが熟しまくっている段階です。

          妙に自信がありまくる時はLotを張るな。

          フィボナッチ4重奏

          この記事ではフィボナッチの神髄でもあるハーモニックパターンについて書いていこうと思います。 ハーモニックパターンというと食わず嫌いで勉強をしようとしない人も多いですが実は欧米や欧州では非常に人気があり、当たり前に使われている手法です。 ただその難易度ゆえに日本ではあまり覚えようとする人がいません。 そこでこの記事ではハーモニックパターンについてどこよりも分かりやすく解説していこうかなと思ってます。おそらくその破壊力に今までの概念が変わると思います。 とはいえハーモニッ

          フィボナッチ4重奏

          確証バイアスとは

          この記事では確証バイアスについて書いていこうと思います。 相場歴が長いのに勝ち組になれないという人は確証バイアスに陥っている可能性があります。 私も以前はこの確証バイアスに陥っていました。 人間という生き物は自分を正当化したい生き物です。自分が信じているものや自分の仮説に対して肯定的な意見や情報は簡単に受け入れるのに、対極にある意見や情報は受け入れようとしない傾向があります。 例えば自分がドル円のロングを持っていたとします。そして含み損を抱えている状況だとします。こう

          確証バイアスとは

          FXで金持ちになれるのかどうかについて

          この記事ではFXで金持ちになれるのかどうかについて書いていこうかなと思います。 結論から申し上げますとなれないことはないです。 ただスキャルであっという間に億万長者になれるのは限られた一部の天才のみです。 普通の人だとまず無理だと思った方がいいです。 ただスウィングなら普通の人でも可能な領域になります。 初心者の方だとスウィングなんかチマチマとやってられるかと思ってる方もいるかもしれませんが、スウィングの破壊力は想像よりも強いです。 スウィングってエントリー機会が

          FXで金持ちになれるのかどうかについて

          期待値と合理的な行動

          資産が減るのは誰だって嫌です。 自分もそうでした。一生懸命に稼いだお金が減るのは苦痛でした。 でもそれを克服しない限り専業になるのは難しいです。 ちなみに私がそれを克服できたきっかけはFXを離れて、ある戦国ゲームにハマったのがきっかけでした。その戦国ゲームはいかに少ない犠牲で兵隊を増やしていくのかという凄く単純なゲームで、どのタイミングで兵隊を投入すれば少ない兵隊を犠牲に多くの兵隊を獲得できるのかという凄く単純なゲームでなんとなくFXに似てるなと思ったのがきっかけでした

          期待値と合理的な行動

          【ついに解禁】ライントレードの神髄

          この記事では私が使っているライントレードの手法について書こうと思います。 ライントレードを否定する人もいると思いますが、それは間違いです。 ライントレードができるようになると圧倒的にトレードが上手くなります。 私は以前の記事でも書いたようにオシレーターを一切使いません。 所詮オシレーターは買われ過ぎ売られ過ぎを把握するためのものに過ぎないからです。もちろんそれは使いようによっては強力な武器ともなりますが残念ながら私には向いていませんでした。 その理由は以前の記事の『

          有料
          13,800

          【ついに解禁】ライントレードの神髄

          勘違いしてはいけないラインを割った後の動き

          この記事では勘違いしてはいけないラインを割った後の動きについて書いていきます。 ラインを割ったからといってすぐにトレンド転換するわけではありません。 よくあるのはラインを割ったからと言ってすぐに目線を変えてドテンする人がいますが止めた方がいいです。 例えばこのようにトレンドラインを割ってしまった場合 ラインを割ったからといってすぐにショート目線になってはいけません。 ラインを割った後の動きというのは3パターンあります。レンジに移行するパターン、もしくは再び上昇トレン

          勘違いしてはいけないラインを割った後の動き

          リスク回避の方法と見極め

          この記事ではエントリーすべきではない局面の見極めとリスクを回避したエントリー判断について書いていこうと思います。 しっかりと理解できれば逆行やノイズを恐れなくなり、自信を持ったエントリーができるようになります。 リスク回避の方法と見極めに関しては色々な方法がありますが、誰もが使ったことのあるインジケーターを使って説明した方が理解しやすいと思いますので、ここでは移動平均線を使った方法で解説していこうかなと思います。 おそらく移動平均線は誰もが使ったことがあると思いますが、

          リスク回避の方法と見極め

          グランビルの法則について

          グランビルの法則について賛否両論あると思いますが、移動平均線と相場の値動きがどのように推移していく傾向があるのかを理解する上でも絶対に知っておいた方がいいです。また優位性の判断基準やリスク回避にも使えるため必要知識として必ず押さえておきましょう。 グランビルの法則とは何か知らない人もいるかとも思いますので簡単に説明させていただきます。 グランビルの法則というのは移動平均線とレートとの位置関係や特徴的な値動きそこから見えるエントリーポイントを教えてくれる法則です。 そして

          グランビルの法則について

          逆行を恐れる必要などない

          この記事では逆行について書いていこうと思います。 皆さんは逆行した時どうしますか? 中には怖くなってすぐ損切する人もいると思います。 結論から申し上げますと優位性が崩れていない限りは逆行しても怖がる必要はないということです。 例えばこのような場面 上位足の移動平均線に支えられる形になっており、なおかつレジサポ転換が起こっている水平線に支えられる形になっていることからもロングでエントリーしていく方が優位性があると判断できますよね。 となるとロングするタイミングを下位

          逆行を恐れる必要などない

          エントリー編②反発時エントリーの基本

          この記事では水平線ラインなどでの反発時のエントリーの基本について書いていきます。 例えばこのような水平線ラインで反発した時に皆さんはどのタイミングでエントリーしていますか? ここでやってはいけないのは、ただ単純にラインで反発したからエントリーというのは辞めた方がいいです。 というのは重要なラインというのはそれだけ多くの市場参加者に意識されやすいため売り買いの注文が多くライン付近で揉み合うことが多いからです。つまり単純に1度反発したからと容易に判断すると実はそれが揉みあい

          エントリー編②反発時エントリーの基本

          エントリー編①ブレイク時のエントリーの基本

          この記事ではブレイク時のエントリーの基本について書いていきます。 例えばこのような重要なラインをブレイクした時に皆さんはどのタイミングでエントリーしていますか? ここでやってはいけないのはブレイクしたからと言って飛びつきエントリーすることです。 チャートの動きにはリターンムーブというものがあります。リターンムーブというのは一度ブレイクしたラインに高確率で戻ってくる動きのことで、これは一度ブレイクした天井が床に変わっているのかを確認する意味合いもあり相場では頻繁に起きます

          エントリー編①ブレイク時のエントリーの基本