見出し画像

OA選曲リスト 「僕らはラジオでこんな曲を聴いてきた。」(2022.12.24 wbs和歌山放送)

10年近く前、ほぼ毎週レギュラーで電話出演をしていた、wbs和歌山放送ラジオに呼んでいただきました。しかも今回は、クリスマス恒例の24時間特別番組「第37回 wbsラジオ チャリティミュージックソン」。その中の深夜、3時間弱という大きな枠で、ゲストパーソナリティーのような形で喋らせてもらいました。

同世代で東京出身、中高一貫校育ち、自営業のセガレのラジオ好きという共通点(?)の寺門秀介アナウンサーと企画から考えた結果「俺たちがラジオで聴いた音楽って、何だっけ?」という話になり、番組タイトルもそのままズバリ、このタイトルとなりました。

radikoのサムネイルもこれになりました

選曲リスト

※リンク先はApple Musicです(一部 iTunes Store)

♪テーマ曲 ボブ・ジェームス「ラッシュアワー」
M1:中島みゆき「流星」
M2:DAISHI DANCE × →Pia-no-jaC←「Typhoon」
  (文化放送 全国ネット「ニュースパレード」のテーマ曲)
M3:ハウス・オブ・ペイン「Jump around」
M4:今田勝「レシーフェのさざ波」
  (TBSラジオ 全国ネット「中嶋朋子の三菱ドライビングポップス」テーマ曲)
M5:アンソニー・マワー「Bright Young Thing」
  (TBSラジオ「大沢悠里のがんばってますかー 昼はまるごと歌謡曲」
   テーマ曲)
M6:ニニ・ロッソ「夢のトランペット」
  (ニッポン放送「ラジオ・チャリティー・ミュージックソン」テーマ曲)

4:00〜
「配信開始10周年記念 夜明け前の東京ビートルズスペシャル
                   〜東京ビートルズ リフレイン」

M7:東京ビートルズ「抱きしめたい」
M8:東京ビートルズ「プリーズ・プリーズ・ミー」
M9:東京ビートルズ「キャント・バイ・ミー・ラブ」
M10:東京ビートルズ「ツイスト・アンド・シャウト」

M11:松本孝弘「Long Distance Call」
   TOKYO FM 交通情報、1990年代にBGMとして使われていた曲
M12:竹中直人「恋のバカンス」
   寺門アナ、この曲の入ったCDを借りたレンタル店、
   東京・神保町「ジャニス」がことし閉店したことを受け、
   店の思い出ともに。

5:00〜
M13:ヒグチアイ「ラジオ体操」
M14:ザ・プラターズ「煙が目にしみる〜Smoke Gets In Your Eyes」
M15:アート・オブ・ノイズ「ROBINSON CRUSOE」
   TOKYO FM「ジェットストリーム〜Midnight Odyssey」
   エンディングテーマ
M16:レキシ「幸福論」
エンドTM:麻生詩織「夜明けの仲間たち」
(5:50終了)

radikoタイムフリーでは2023.1.1未明まで配信中です。よろしくお願いします。

お聴きいただいた皆様、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?