見出し画像

アメブロ(アメーバブログ)のAmebaビジネスプランのスマホ用ヘッダー画像などの設定方法

アメブロ(アメーバブログ)の広告を外すコースでは、新機能として、スマホ用の画面(アプリからのアクセスとスマホ用ブラウザでのアクセスの両方に対応)で、ヘッダー画像の設定ができたり、今まで、PC(パソコン)用の画面からしか表示させることができなかったメッセージボード(A8やアマゾンのアフィリエイトリンクを入れることが可能)をスマホ用の画面(アプリからのアクセスとスマホ用ブラウザでのアクセスの両方に対応)で表示される利用者に嬉しい機能追加がありました。その新機能の設定方法は、「ブログ管理」から、「ブログトップ設定」というリンクから遷移すれば、「ブログトップ設定」という画面が現れ、スマホ用画面の「カバー画像」設定と「SNS・外部リンク設定」で、ツイッターや他のSNS(たとえばnoteブログ)の導線へのリンクが設定できて、「メッセージボード編集」では、スマホ用画面だけで表示される、短いコメントや画像リンクの表示をすることができます。2024年の初旬からは、月額1490円で、利用することになるようです。私のように、管理者側の広告が表示されることが、あんまり好きではない人には、ぜひお勧めしたい機能です。従来の「広告をはずすコース」では、スマホ用の画面(アプリからのアクセスとスマホ用ブラウザでのアクセスの両方に対応)には、アフィリエイトリンクを貼ることができず、アフィリエイト報酬狙いで、月額1027円の「広告をはずすコース」に入っても、あまりメリットはありませんでした。現在では、PC用(パソコン)ブラウザで、ブログを訪問する人は、全体の6分の1くらいしかおらず、スマホ用の画面(アプリからのアクセスとスマホ用ブラウザでのアクセスの両方に対応)に、アフィリエイトリンクやSNS(noteブログやツイッター)などへの導線が、張れないと、あまり意味がなかったのです。月額1490円以上の、アフィリエイト報酬やSNS(noteブログやツイッター)などへのアクセスがあれば、継続してもメリットがあることになります。アメブロのアクセスは、ちょっとした読み物を探しているアメブロユーザーの、アメーバブログ内の回遊が盛んにあり(noteブログではそこまでのブログ内回遊はないのです)、現状の検索エンジン下では、アメブロのアクセス数は、非常においしいものがあります。ちなみに、無料コースでも、パソコン用のヘッダーと背景画像の設定は変更できます。「デザインの設定」から、「カスタマイズ」を選んで、オリジナル画像をアップロードすれば、ヘッダー画像と背景画像を変更できます。

【click!】続きはコチラ

【click!】アメブロ塾

この記事が参加している募集

スキしてみて

「スキ」「フォロー」など、大変有難いものだと思っています。当ブログはAmazonアソシエイトに参加しており、アマゾンでのショッピングが楽しめるネットショップになっています。ぜひ、お買い物もお楽しみください。