見出し画像

50代からの軽貨物はどこがいい?

ついに始まりました♪GW!
僕は元々人混みがダメってのと
受講中の中小企業診断士の養成課程の課題がいっぱいで北海道国で引き篭ってます♪

GWの軽貨物業界ははっきり言って暇ですw😪
そりゃ荷主さんがお休みだから荷物量も減りますわな。

なので今日は

完全独断👍
「宅配やるならどこがいい?」

というテーマで書きます。
あくまでも僕の主観なのであしからず〜

僕が選ぶなら断然!

「佐川急便」です。

佐川急便って稼げるけど、
怒号が飛び交う、3歩以上は走れ!...
など何かとネガティブなイメージ僕も持ってましたが、

それは昔の話。

今はめちゃくちゃコンプライアンス重視の職場の雰囲気です。

平均年齢も高く、僕のいた営業所では50歳くらいが一番多いんじゃないかな。
中には70歳!っておじいちゃん?
もいたり、サポーター(軽貨物委託事業者)の能力に合わせて荷物量調整してくれるので、安心して仕事ができます。

元々佐川急便は企業向けが多く、宅配事業別モノみたいな感覚があるのと、
いじめ、パワハラにはめちゃ敏感なので
長く働きたい方には合ってると思います。

デメリットとしては、
宅配に関わる全ての事をやらなくてはならないのでコレがかなり面倒くさい。
通常配達
代引き(現金、カード)
集荷
着払い
お客さんと接する時間が長いので
人と接するのが好きな人は
ピッタリかと思います。

 また全ての作業がトラック中心に構築されているので無駄な動きが多くなり
朝の積込に時間がかかる。
仕分け、端末入力、積込。
床が高くなってるのでその都度高くなってる床に登らなきゃならない。
コレがかなり体力消耗します。
元々僕は積込遅い方でしたが大体1時間半から2時間は出発までかかってました。

しかし、出発しちゃえばあとはどう配ろうと自由!
誤配、遅配さえしなければ回るルートや
時間は自分で決めれます。

 最初は分からないから
時間に追われますが、担当コースは滅多に変わらないので、2週間もすれば100個配るのに正味7時間くらいでできちゃいます。僕は大抵昼から16時くらいまでは家帰って診断士の勉強できたので、中小企業診断士試験の勉強にあてる事ができました。

営業所やエリアによって異なる部分があると思いますが、
売上よりも利益重視の会社なので
総じてギスギスはしてないと思います。

 50代だと転職は難しい上に
人間関係にストレス感じやすい事に比べたら自由度が高い佐川急便の軽貨物宅配はオススメの仕事だと思います。

 僕も中小企業診断士の養成課程修了後は副業として復帰しようと思います。
体力も付くし、外走り回るのって自然と前向きな気持ちになったり、メンタルも安定しますよ(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?