見出し画像

20代女、ラビスタ東京ベイ宿泊記【2024年5月中旬】

こんにちは。高校5年生です。

5月中旬、私は市場前駅の目の前にある「ラビスタ東京ベイ」に宿泊してきました。今回は宿泊体験記を書いていきます。写真メインでご紹介しますね。リアルの私をご存知の方は、恥ずかしいのでこの先読まないでください。

まず私が書きたいのは、行き方です。多くの方がブログ等でこちらのホテルのことを書いていたものの、行き方が非常にあっさりと書かれていることが多かったです。それゆえ当日まで「辿り着かなかったらどうしよう」と不安で、予定時刻の45分前には市場前駅に着くようにいきました。実際は市場前駅と通路で繋がっており、改札を出たら建物が見えておりました。そりゃあっさりとしか書かれないはずです……。

市場前駅の改札を出たら、右を向いてください。もうそこに、ラビスタ東京ベイは見えております。

このようなオフィスビルの横を通ります。白く光っている、正面の建物がラビスタ東京ベイです。

さて、私が1番驚いたのは本当に目の前に豊洲市場があったことです。

豊洲市場
話題の施設・千客万来も道路を挟んだ目の前!

平日に訪れたからか、それとも関係ないのか、豊洲市場は外国人観光客が多かったです。と言っても、日本人の観光客もいました。外国の人と日本の人では、行く場所が異なるようです。外国人観光客がたくさんいるお店もあれば、日本人ばかり座っている席もありました。

豊洲市場の屋上には、こんな広場があります。晴れている日は潮風が気持ち良く、写真映えします。千客万来は人で溢れている一方、ここにはほとんど誰も来ませんでした。

さてさて、ラビスタ東京ベイの話に戻りましょう。

まずは眺望ですね。よく晴れた日だったので、有名リゾート地顔負けの素敵な写真がたくさん撮れました!

暗めに撮れた川も、エモい…

続いて、気になるお部屋の様子はこちら。今回は13階に宿泊しました。

水色とグレーを基調としたお部屋。私の好みすぎて幸せでした
洗面台
お部屋の入口はこんな感じ。左側のドアは、お手洗いとシャワー室へ続きます
コーヒーカップとソーサーまで絵になるかわいさ
お部屋からも、綺麗な景色を見られます

モーニングドリンクのサービスがあったり、お部屋で飲めるコーヒーや紅茶が充実していたりと設備がとにかく至れり尽くせりです。お風呂上がりには、都会のビル群と穏やかな川を見ながらアイスをいただくことができます。キューブ状のアイスとアイスバーが選べ、私は2回お風呂に入ったので、それぞれグレープとパインのアイスバーをいただきました。こんな幸せがあって良いのですか……?

あと、私がポイント高いなと感じたのは、大浴場の脱衣室にメイククレンジング、化粧水、乳液が揃っていたことです。全ての洗面台についているのと、メイククレンジングはお風呂場にもあります。化粧水、乳液が揃っているだけでも素晴らしいのに、クレンジングまで備え付けてあるなんて……!知っていたら荷物を減らせたので、悔しい反面嬉しかったです。

ちなみに、大浴場がある14階に上る際にもこんな美しい景色が見られます。夕方、夜もとっても綺麗でした!

では最後に、夕食の様子。朝食は新鮮な海鮮も食べられるバイキングでしたが、写真を撮らなかったので夕食の前菜、お肉、デザートだけ載せます。

写真を撮らなかったものの、1番おいしかったのは新玉ねぎのスープでした。もう、とろけそうで……。
1日10組限定のコース料理、お泊まりの際はぜひ。

最後に関係ないですが、旅行の最後に食べておいしかったピザを載せておきます。

以上、「20代女、ラビスタ東京ベイ宿泊記【2024年5月中旬」でした。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
次の投稿でまたお会いしましょう!