マガジンのカバー画像

必見!SNSマーケティングnoteまとめ

34
SNSマーケティングに役立つ情報、ヒントなど配信されている方のnoteをまとめていきます!
運営しているクリエイター

#ファッション

小売視点で考えたIGTVの未来への考察

私は普段からあまりInstagramを使わないこともあってIGTVの衝撃に乗り遅れたのですが、いくつか見てみたり、知り合いと話したり、ゆうこすさんのnoteを読んだりしてその衝撃がぼんやり見えてきました。 ▼ゆうこすさんのnoteは本当に秀逸。 IGTVのすごさは、ゆうこすさんの動画を見てみるのが一番よくわかると思います。 『Instagramが動画のメインフィールドになる』という明石さんのツイートをみたときはよくわかっていなかったのですが、実際に見てみてテレビともYo

有料
300

hazamaはどうやってソーシャルで売上を伸ばしたのか?

こちらのnoteではファッション業界の最新ニュースを1週間に5本程度解説し、その先に起こり得る事や豆知識を盛り込んでご提供いたします。 先週のピックアップニュースは下記の通りです。 ・hazamaはどうやってソーシャルで売上を伸ばしたのか? ・高原価率を推す企業の粗利率がやけに高い件について ・オーダーサービスはブランドと絡めた方が効果的な理由 ・「コモディティ化」の対策は「ブランド化」しかない ・減り続けるファッション専門学生 hazamaはどうやってソーシャルで売上を

有料
300

SNSを駆使した洋服探しとZOZO定期便デビュー話

みなさんこんにちは!女子大生ほっちと新卒ゆめめが身の回りで本当にあった出来事をリアルに伝えるメディア、「ワカモノのトリセツ」です。 最近急に暑くなり、衣替えをした方も多いのではないでしょうか?👚 私も急いで夏服をかき集めているところです! ということで、今回のテーマはファッション! ほっちとゆめめがどうやって洋服を買っているのか、どうやって見つけているのかを対談形式でお伝えしたいと思います! ◾️ゆめめとほっちのショッピングに関する基本プロフィール【ゆめめ】: