マガジンのカバー画像

必見!SNSマーケティングnoteまとめ

34
SNSマーケティングに役立つ情報、ヒントなど配信されている方のnoteをまとめていきます!
運営しているクリエイター

#SNS

Webメディア界隈の、重要な出来事9年分を10分でお届けします!【2万文字】

私がTwitterアカウント @ciotan を使って、活動を始めたのは2009年。20歳の頃でした。 そこから9年間ですが、Webコンテンツ界隈のトレンドは目まぐるしく変わりました。と同時進行に、私の仕事や社会的ニーズも急激に変わりました。 一般的なインターネット史……というのは、あらゆる場所で語られているとは思うのですが、Twitterやブログを生業にしてきた私の視点から、「一体どんな出来事があったのか?」というのを超主観でまとめていきたいと思います。 ちなみに、2

有料
600

SNSマーケを「やらない」という判断

今日、こんな内容のツイートをした。ちょっと反響があったので深掘ってみたい。 企業のSNSまわりの相談にのっているときにいつも思うのが「これ、やらなくてもいいのになぁ...」「やってもいいけど売上に影響ないよなぁ...」ということである。一番如実に感じるのはインスタグラム運用で、これは本当に「いや、なんで御社インスタ始めようと思ったんですか?」という案件にしょっちゅう出くわす。 インスタグラムを使ったマーケティングについては、端的に言うとかなり商材・サービスを選ぶ。「写真1

IGTV ブラウザから動画投稿可能に?インスタグラム ブラウザ版にIGTVタブ登場!Instagram/IGTV最新ニュース速報

IGTV ブラウザから動画投稿可能に?インスタグラム ブラウザ版にIGTVタブ登場!Instagram/IGTV最新ニュース速報 その他、本日6月26日のインスタグラム関連最新ニュース!ストーリーズに新スタンプも登場! 随時インスタグラム新機能など速報配信中!最速はTwitter > 本ブログ > インスタストリーズ。最後にnote。いち早く知りたい方はTwitterへどうぞ

IGTVをいち早く使って分かった勝ち方

こんにちは!ゆうこすです! 2016年の頭にInstagramを初め、今ではフォロワーさんは36.5万人に。 いつの間にか「インスタグラマーのゆうこすちゃんですよね?」と声をかけてもらえるようになりました。嬉しいなあ〜 私の人生を変えてくれたInstagram。大好きです!なぜこんなにも好きかというと、時代のニーズに合わせてめちゃくちゃ早くアップデートしてくれるから。(ストーリーズやライブ機能やショッピング機能等) Instagramがアップデートしてくれるから、私は

【動画】Instagram新アプリ「IGTV」使い方。本日発表&配信開始のスナチャDiscoverみたいなインスタグラムの動画配信アプリ最新情報

【動画】Instagram新アプリ「IGTV」使い方。本日発表&配信開始のスナチャDiscoverみたいなインスタグラムの動画配信アプリ最新情報 1 インスタグラムIGTV:初回起動画面 2 インスタグラムIGTV:動画投稿方法 3 インスタグラムIGTV:動画公開ページのかんじ note更新はかなり遅れてなので、インスタグラム新機能や最新情報はTwitter、ブログ、インスタストーリーチェックしてみてください。

SNSを駆使した洋服探しとZOZO定期便デビュー話

みなさんこんにちは!女子大生ほっちと新卒ゆめめが身の回りで本当にあった出来事をリアルに伝えるメディア、「ワカモノのトリセツ」です。 最近急に暑くなり、衣替えをした方も多いのではないでしょうか?👚 私も急いで夏服をかき集めているところです! ということで、今回のテーマはファッション! ほっちとゆめめがどうやって洋服を買っているのか、どうやって見つけているのかを対談形式でお伝えしたいと思います! ◾️ゆめめとほっちのショッピングに関する基本プロフィール【ゆめめ】:

【保存版】 個人や企業が、メディアやSNSを始めるときに最初に考えるべきことを図解します。

メディアの立ち上げや運用にめちゃくちゃ関わってきた男、そやです! 僕の通ってきたメディア系の会社はだいたいなにかしら名を上げているんですが、僕には全然リターンなくて草生えがちな昨今。すごいノウハウとか提供したきがするのに!初期の成長に寄与したのに!僕にも幸せを分けてくれ!愛をくれ!5000兆円くれよ! ということで、今まで培ったノウハウてきなサムシンをインターネットに公開しちゃうぜ!しかも図解というめちゃわかりやすい形でな!ハッハ! みんな参考にしてくれよな! インタ

カオスなSNSマーケティング情報を取捨選別する際の「信頼できる筋」と「収集のスタンス」

みなさん、こんにちは。柏のひとという名前でいつもTwitterに生息しています。 最近SNSでこんなツイートをしたら、Twitterで非常にたくさんの方から反響がありました。 FacebookやTwitterを始めとしたSNS(CEOのジャック・ドーシー曰くTwitterはSNSじゃないらしいですが…)、noteやMediumを始めとしたブログプラットフォームにて個々人が情報発信しやすくなったことにより、数多くの「SNS活用術」が世に溢れるようになりました。 しかし、そ