マガジンのカバー画像

必見!SNSマーケティングnoteまとめ

34
SNSマーケティングに役立つ情報、ヒントなど配信されている方のnoteをまとめていきます!
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

小売視点で考えたIGTVの未来への考察

私は普段からあまりInstagramを使わないこともあってIGTVの衝撃に乗り遅れたのですが、いくつか見てみたり、知り合いと話したり、ゆうこすさんのnoteを読んだりしてその衝撃がぼんやり見えてきました。 ▼ゆうこすさんのnoteは本当に秀逸。 IGTVのすごさは、ゆうこすさんの動画を見てみるのが一番よくわかると思います。 『Instagramが動画のメインフィールドになる』という明石さんのツイートをみたときはよくわかっていなかったのですが、実際に見てみてテレビともYo

有料
300

#マーケティングでたぶん役立つ社会学 「無敵の人」と名付ける意味とラベリング理論

マーケティングでたぶん役立つ社会学第二弾、「ラベリング理論」をご紹介いたします。 ラベリング理論とは、例えば「B型っぽいことを強いられている人」そもそもラベリング理論とは何か? 例えば血液型について、よく下記のような会話をしていると思います。 人は、さも血液型により性格が決まってしまうようにいいますよね。 しかし、ラベリング理論は、sagakoが生まれたときからB型っぽい人間ではないと説明します。 この場合だと、 周囲から「B型の人」というレッテルをつけられ、「B型っ

IGTVをもう1回使ったらもっと分かった勝ち方

こんにちは!ゆうこすです。インスタグラムの新機能「IGTV」を発表されたその日に投稿し、その次の日に「IGTVでの勝ち方」という考察を前回noteに書いたんですが、 今日、その考察を元に2回目の投稿をしてみたら、動画再生率が20%→46%まで上がりました!( ; ; )前回が初めてのnote投稿だったのですが、ビュー数は10万件を超え、本当にびっくりするくらい反響がありました、、! なので、ぶっちゃけ2回目のIGTVを投稿するの緊張だった、、(笑) しかし!2回目の投稿

IGTV ブラウザから動画投稿可能に?インスタグラム ブラウザ版にIGTVタブ登場!Instagram/IGTV最新ニュース速報

IGTV ブラウザから動画投稿可能に?インスタグラム ブラウザ版にIGTVタブ登場!Instagram/IGTV最新ニュース速報 その他、本日6月26日のインスタグラム関連最新ニュース!ストーリーズに新スタンプも登場! 随時インスタグラム新機能など速報配信中!最速はTwitter > 本ブログ > インスタストリーズ。最後にnote。いち早く知りたい方はTwitterへどうぞ

hazamaはどうやってソーシャルで売上を伸ばしたのか?

こちらのnoteではファッション業界の最新ニュースを1週間に5本程度解説し、その先に起こり得る事や豆知識を盛り込んでご提供いたします。 先週のピックアップニュースは下記の通りです。 ・hazamaはどうやってソーシャルで売上を伸ばしたのか? ・高原価率を推す企業の粗利率がやけに高い件について ・オーダーサービスはブランドと絡めた方が効果的な理由 ・「コモディティ化」の対策は「ブランド化」しかない ・減り続けるファッション専門学生 hazamaはどうやってソーシャルで売上を

有料
300

"EC"って言葉を知らなくてもネット通販できるようになる講座

こんにちは、ハヤカワ五味です。 ちょうど、昨日から#BUZZCAMP南三陸 in ホテル観洋という塩谷舞さん主催のイベントに参加しておりまして、そこで南三陸のみなさんにネット販売をする方法を講座する機会がありました。 普段、ここまで噛み砕いてネット通販の作り方を説明することもなく激レアなので、noteにアップしておきます。口で話す分もnote用にスライド入れ込みしているので若干の見辛さはご愛嬌です。 本当にホテル観洋の温泉は最高でした。気分よい。

第127回「SNSを唯一無二になるための練習場所に使う」

このnoteはVoicyで配信中のつれづれあやにーを テキストで書き起こした「読めるつれづれあやにー」です。 今回の配信はここから聞くことができます 6月のつれづれあやにーはベビーシッター・キッズライン様の提供でお送りしております。 初のスポンサー!うれしい!ありがとうございます! 初回利用時にクーポンコードにayanieといれると無料でご利用いただけます!ふとっぱら!! こちらのコードは6月末日までに登録を!8月末まで利用することができます。 -----------

IGTVをいち早く使って分かった勝ち方

こんにちは!ゆうこすです! 2016年の頭にInstagramを初め、今ではフォロワーさんは36.5万人に。 いつの間にか「インスタグラマーのゆうこすちゃんですよね?」と声をかけてもらえるようになりました。嬉しいなあ〜 私の人生を変えてくれたInstagram。大好きです!なぜこんなにも好きかというと、時代のニーズに合わせてめちゃくちゃ早くアップデートしてくれるから。(ストーリーズやライブ機能やショッピング機能等) Instagramがアップデートしてくれるから、私は

【動画】Instagram新アプリ「IGTV」使い方。本日発表&配信開始のスナチャDiscoverみたいなインスタグラムの動画配信アプリ最新情報

【動画】Instagram新アプリ「IGTV」使い方。本日発表&配信開始のスナチャDiscoverみたいなインスタグラムの動画配信アプリ最新情報 1 インスタグラムIGTV:初回起動画面 2 インスタグラムIGTV:動画投稿方法 3 インスタグラムIGTV:動画公開ページのかんじ note更新はかなり遅れてなので、インスタグラム新機能や最新情報はTwitter、ブログ、インスタストーリーチェックしてみてください。

第126回 人を引き寄せるマーケティングの鉄則「QPS」

このnoteはVoicyで配信中のつれづれあやにーを テキストで書き起こした「読めるつれづれあやにー」です。 今回の配信はここから聞くことができます 初のスポンサー!うれしい!ありがとうございます! 初回利用時にクーポンコードにayanieといれると無料でご利用いただけます!ふとっぱら!! ---------------- そもそもQPSとは何なのか? QPSってそもそもなんなんだってことをお話しようと思うのですが マーケティング用語の中で、Q=クオリティ、P=プライ

マーケターたちが選ぶ、好きなマーケティング本30選

▶︎2020/10/27改訂 2018年に「マーケサロン」という少数精鋭のマーケターや経営者を対象としたオンラインサロンをやっていた際に、「好きなマーケティング本」のアンケートを取って、それをまとめた記事です。 1.森岡本:3冊いきなり「ジャンルじゃない!」と突っ込みたくなりますが、とにかくマーケサロンのメンバーの支持者が多かったのが、USJをV字回復させた元P&Gマーケターの森岡 毅さんの書籍です。 特に、プロモーションを担当するのみではなく、プロダクトレイヤーから思

SNSを駆使した洋服探しとZOZO定期便デビュー話

みなさんこんにちは!女子大生ほっちと新卒ゆめめが身の回りで本当にあった出来事をリアルに伝えるメディア、「ワカモノのトリセツ」です。 最近急に暑くなり、衣替えをした方も多いのではないでしょうか?👚 私も急いで夏服をかき集めているところです! ということで、今回のテーマはファッション! ほっちとゆめめがどうやって洋服を買っているのか、どうやって見つけているのかを対談形式でお伝えしたいと思います! ◾️ゆめめとほっちのショッピングに関する基本プロフィール【ゆめめ】:

コスメアプリ 「LIPS」 の誕生からリニューアルまで

こんにちは、株式会社AppBrewの取締役の松井です。先日、タカヤ・オオタさんとFuturize社の池田大季さんにお力を貸していただき、コスメアプリ「LIPS」のリニューアルを公開しました。 また、昨日「LIPS」は100万DLを達成しました 🎉🎉 リリースは後日、改めて配信させていただきます。 このタイミングで一度リニューアルまでの道のりを軽く振り返るとともに、リニューアルを通して見えてきた「LIPS」の今後について書き留めておこうと思います。これを通じてAppBrew

サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法

サルワカというWebメディアを運営してきた。僕を中心に、数人のライターが記事を書いている。それぞれが別の本業を持っている。あくまでも気ままに更新するメディアだ。 サルワカを始めたのは2016年の12月。 その1年後には200万ページビュー/月を超え、1年半後の今では、250万ページビュー/月を超えた。 ページビュー(PV)はサイトの価値を示す1つの指標にしか過ぎないが、個人運営のメディアでここまで到達できたのは嬉しい。 最近は本業の方が充実してきて、僕はほとんど記事を書