マガジンのカバー画像

必見!SNSマーケティングnoteまとめ

34
SNSマーケティングに役立つ情報、ヒントなど配信されている方のnoteをまとめていきます!
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

ユーザーに媚びないコンテンツをつくる。

もうすっかり夏気分ですね。夏好きな私としては最高のきもちです。 先日、noteのフォロワーさんが5,000人を超えました! ここ数年、Twitterだけで情報発信をしてきたけど、noteをはじめてみてコンテンツをプラットフォームに合わせて作る楽しさを改めて感じています。いろんなプラットフォームを実際に使ってみることで、そのユーザー属性の違いや、特徴もより理解が深まる気がしてます。 今までの人気記事を上位5つまとめてみたんですが、1,2位はチョコレートや、コスメなど好きな

有料
300

日時によっては3.2倍の売上も? ネットショップで商品が一番売れる日時を調べてみた。

こんにちは、BASEデータストラテジー(Data Strategy)チームです。  BASEデータストラテジーでは、ネットショップ作成サービス「BASE」において日々増加していく各種データを活用するための開発や研究をチームで担当しています。  このブログでは、BASEの50万ショップ、ショッピングアプリダウンロード400万件の膨大なデータから発見した面白い情報を発信していきたいと思います。 ▲ △ ▲ 初回のテーマはこちら: 日時によっては3.2倍の売上も? ネットシ

ネットで個人メディアを作って生きてきた私の9年間。ノウハウから思い出話まで全部書きます!

(*9月10日に、第4章「4.SNSでのシェアのツボは?」を追記しています。既に読んでくださった方は「ここから追記分です!」という青い画像があるので、そこまでドドドッとスクロールした上でご覧ください。第4章のみ読みたい、という方はこちらのページにて、単発400円でご購入いただけます) 「フォロワーが多い人はいいですよね」 「発言力のある人がそんなことを言うと……」 だなんて言われるようになったとき、「いよいよ私もそんなフェーズに入ってしまったのか……」だなんて思ってしまい

有料
700

JINSのマーケティングトレース

昨日に書いたマーケティングトレース(マーケッターにとっての筋トレ)に関する記事が、たくさんの人に読んでもらえ、予想以上の反響を頂きました! 今日からマーケティングトレースはnoteで公開していこうと思っています! 一人でやるのも寂しいので、もし#マーケティングトレースでnote書いてくれる人が出てきてくれたら泣いて喜びます。 ということで、本日のマーケティングトレースです。 本日のマーケティングトレース=JINSメガネのJINSが面白いサービスをスタートしていたので、

140文字に込められた心を動かす3つの工夫。

こんばんは。とみこ(@tomiko_tokyo)です。 先日、ヒカキンさんが出演した番組で、7分の動画を撮影2時間、編集6時間で制作しているとのエピソードがTwitterで話題になりました。 ユーザーが数分で楽しめるコンテンツを生み出すために、企画から編集、公開まで、何時間にもわたって作業をしていること。ものづくりに関わる人なら誰もが共感できるエピソードだったと思います。 私も先日友人の結婚式のサプライズムービーを作ったんですが、4分半の動画を作るのに15時間くらいかか

有料
100

【保存版】 個人や企業が、メディアやSNSを始めるときに最初に考えるべきことを図解します。

メディアの立ち上げや運用にめちゃくちゃ関わってきた男、そやです! 僕の通ってきたメディア系の会社はだいたいなにかしら名を上げているんですが、僕には全然リターンなくて草生えがちな昨今。すごいノウハウとか提供したきがするのに!初期の成長に寄与したのに!僕にも幸せを分けてくれ!愛をくれ!5000兆円くれよ! ということで、今まで培ったノウハウてきなサムシンをインターネットに公開しちゃうぜ!しかも図解というめちゃわかりやすい形でな!ハッハ! みんな参考にしてくれよな! インタ