見出し画像

天皇杯宮崎県代表を決める闘い。

2024.05.12 vs テゲバジャーロ宮崎 0-2 敗戦。

サッカー天皇杯宮崎県予選決勝。
この試合に挑むにあたって多くの方の尽力があったこと、悪天候の中でも会場に足を運んで共に闘ってくださった方、配信や速報を見て闘ってくれていた方々、本当にありがとうございました!

試合を終えて数日経ちましたが、結果としては0-2と悔しい敗戦。
この勝負にはこのチームにとって大きな意味を持つ闘いだったと思うだけに非常に悔やまれます。

大きな意味を持つとは〜

ヴェロスクロノス都農というチームは人口約1万人の町を拠点としているサッカーチームであって、都農町という町は山と海に囲まれた自然豊かな町。
そんな町とチームが宮崎県代表になって、全国に名を知らせられるチャンスがあった…

都農町とは、首都圏や地方の町と比べても小さく、自然に囲まれた長閑な町ではあるけど、ヴェロスクロノスというチームを町に受け入れ、沢山の方が僕らを応援してくれて週末のサッカーが日常になり、生きがいとまで言ってくださる方もいる。

日頃からこんなにも町の方との距離が近く、ここまで熱い想いを伝えてくださる地域や町民の方々というのは数少ないと思う。

町に地域に根付かせようとたくさんの方が尽力をしてくれながら少しずつ、本当少しずつではあるけど変わりつつある今、今だからこそこの大会で宮崎県を代表して全国へ行くことに(大きな意味)があったと思う。

雨の中、都農からも多くの方が足を運んで頂いた。


終わってしまったことをいつまでも言うつもりはないけどこの敗戦をどう感じ、どう受け止めるかで今後は変わる!

試合に出ていようが、出ていなかろうが関係ない。
一人ひとりが当事者意識を持つことが大事。
一人ひとりが自覚と責任を持つことが大事。

僕自身、出場時間は少なかったがその少ない時間の中で負けているチームを勢いづけてまずは1点、同点、逆転までと持って行かせることは出来なかった。

個人としては昨シーズンの最後の悔しい結果と今回の敗戦は通づるものがあるからこそ、今シーズンの目標を達成する為にも今を大事に成長していきたいと思います!


長くなりましたが、先週の試合と今の思いを書かせてもらいました!
改めてたくさんの応援ありがとうございました🙇‍♂️
結果で応えられず申し訳ありません!

リバウンドメンタリティーで立ち上がります!!

最後まで見ていただきありがとうございました😊





よろしければサポートよろしくお願いします!