【YouTube公開】広報流 Vol.3 ゲスト:日比谷尚武さんに Clubhouse の所感、雑感、広報活用術、危惧することなど多いに語って頂きました!

「広報流MAX」は毎回ステキなPRプロフェッショナルのゲストをお招きして「PRテクニック」や「注目ニュース」をPR目線で深堀りしていきます。
今回、ゲストにお招きしたのは、Sansan株式会社の広報を経て現在は様々なスタートアップや上場企業の広報アドバイザーでご活躍中の日比谷尚武さん。

日比谷さんのお仕事は広報だけに留まらず、
「一般社団法人 at Will Work」や「渋谷をつなげる30人プロジェクト」「一般社団法人Public Meets Innovation」
などの理事としてご活躍されています。

トークでも出た「一般社団法人 at Will Work」のオンラインカンファレンスは下記から登録可能です。
2021年2月24日(水) 10:00​-19:00開催
「カンファレンス2021」  
働くのこれから - 『働く』は変わったのか?働き方の未来をつくる -」
https://www.atwill.work/conference2021/

日比谷さんが注目するニュースを深堀りする「News Pick up」コーナーでは話題になったばかりの「Clubhouse」を取り上げ、広報での活用術や危機管理などたっぷりと語って頂いています。

様々な広報プロジェクト、ビジネス経験が豊富な日比谷さんの「広報でのこだわり・譲れないこと」=「広報流」は
広報担当者や広報を目指している人へのヒントがたくさん詰まっています。ぜひ最後まで御覧ください。

広報戦略にお困りの広報担当者・スタートアップの社長、PR会社の方・マーケティング会社の方、これから広報を目指す方はぜひチャンネル登録お願い致します!

【出演者】
●日比谷尚武(ひびやなおたけ)さん プロフィール
https://kipples.jp/profile/
Twitter: https://twitter.com/naotake_hibiya

学生時代より、フリーランスとしてWebサイト構築・ストリーミングイベント等の企画運営に携わる。その後、NTTグループにてICカード・電子マネー・システム開発等のプロジェクトに従事。
2003年、株式会社KBMJに入社。取締役として、会社規模が10名から150名に成長する過程で、開発マネジメント・営業・企画・マネジメント全般を担う。
2009年より、Sansan株式会社に参画し、マーケティング&広報機能の立ち上げに従事。並行して、Open Network Labの3期生(Pecoq)、PR Table創業、公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会広報委員など、各種社外活動に参画。
2016年12月に独立。現在は、Sansanのコネクタ/Eightエヴァンジェリストとして社外への情報発信を務める他、一般社団法人at Will Work理事、渋谷をつなげる30人プロジェクト コネクタ、一般社団法人Public Meets Innovation理事、Shibuya Startup Support PR担当特別アドバイザー、スタートアップへのアドバイス&出資、ロックバー shhGarage運営等、各種活動を並行して行う。

●メインパーソナリティ:JJこと河上純二
https://twitter.com/JUNJI
https://jylink.jp/kawakami/

●コメンテーター   :村上 崇 
https://twitter.com/Murakami_Tak

株式会社カーツメディアワークス
https://www.kartz.co.jp/

★関連情報
__________________________

●クリスタルラジオ公式HP「広報流」
https://81810crystal.com/kohoryu/

●Twitter
https://twitter.com/KOUHOURYU

●note
https://note.com/kouhouryu

●Facebookページ
https://www.facebook.com/kouhouryuu

●Soundcloud
https://soundcloud.com/kouhouryu
_________________________

●エンディングテーマ「カノン -Higher」
http://kanonlove.com/


制作:広報流製作委員会
問い合わせ: info@kouhouryu.org

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?