見出し画像

学校休んで何が悪い!?〜『行きたくない』から始まる人生〜



休みが終わる。



学校に行きたくない。



だけど行かないと

周りからどう思われるか

心配。



だけど体が重い。

動きたくない。



体調不良になりたい。



たまたま学校が

休みになってほしい。









これは

昔の僕そのもの。



中学の時

不登校をしてた。



朝から気が重く

気持ちを切り替えたいけど

難しい。



休みたいけど

やりたい事が

あるわけじゃない。



ずっと罪悪感を

感じてた。



今日は



学校に行きたくない

とか



大人になっても

仕事に行きたくない

とか



そんな人のためのお話。



そしてそんな人が

周りにいる人の

ためのお話。





1.そもそも学校に行かないとだめ?

1.「行かなくってもいい」


学校は義務教育。



だから絶対

行かなきゃダメ。



これはそもそも

間違ってる。



義務とは

「保護者が子供に教育を受けさせる義務」



もっと言えば

「教育を受ける環境を整える義務」



子どもは

「教育を受ける権利」がある。



よく考えて。



権利って

「やらなきゃいけない事」



じゃなくって

「やってもいいしやらなくてもいい事」




だから学校に行かない事で

何一つ悪い事なんてない。




2.そうは言っても…


「親が行けって言う」

「友達からズル休みと思われる」



確かに行かないと

ダメな気がしてくる。



でもちょっと待って。



その言葉は

本当に正しいの?



「学校に行かないと将来困る」

「ズル休みする人間は価値がない」



そんな事ない。



全くもってない。



あなたはこの世に生まれてきて



それだけで

どれだけ親は救われてるか。



あなたがこの世で生きてきて



必要としてくれた人が

たくさんいて



必要としてくれる人が

これからもたくさんいる。



「そんなのいない!」

って思うかもしれない。



でもそれは

あなたが気づいていないだけ。



この世界は

あなたが思ってるより

ずっと優しい。



僕たちは

生まれてきたその瞬間



価値””役割”

与えられてる。



それは誰一人として

例外なく与えられてる。



今はそれに気づくための

旅の途中。



いちばん大事にしてほしいのは

あなた自身だからね。



休みたい時は

休めばいい。



絶対どうにでもなる。



大丈夫。

この世界は

ずっと優しい。




2.あなたが決めていい

1.どうして学校に行くの?



ところであなたは

どうして学校に行くの?



友だちがいるから?

将来の夢があるから?

それともなんとなく?



学校に行かないと

それは叶えられないこと?



友達とは

会える時に会えばいい。



勉強は家でできる事を

やればいい。



それでも学校に

行った方がいいのなら

その時に行けばいい。



2.あなたが決めていい


”選択肢は一つじゃない”



そして



”あなたがどうするか決めていい”



求めているものが

学校に行かなくても

手に入るなら



別に行かなくって

全然いい。



学校じゃないと

難しいなら



行けそうな時だけ

行けばいい。



もともと

何にも

決まってない。



今からぜんぶ

あなたが決めていい。



だってあなたの

人生だもの。



これから

10年先、20年先



あなたが学校や仕事を

休んだ事を



一体何人が

覚えているだろう。



あなたの人生において

どれほど大事な事なんだろう。



もっと大事な事がある。



あなたが毎日を

楽な気持ちで安心して過ごす。



これより大事なことはない。



自分のために

自分のことを決めよう。



最初は確かに

勇気がいる。



でも

自分の人生は

誰も責任とってくれない。



そして

だからこそ

自由にしてもいい。



どうしてみたいか

考えてみて。



何をしたいか

考えてみて。




ワクワクする事があるのなら

どうかそれを

大事にしてあげて。





3.『行きたくない』から始まる人生

1.「行きたくない」は自然な感情


もしあなたが

「学校に行きたくない!」



そう思ったり



実際に学校を休んだのなら



あなたは大きな一歩を

踏み出してる。



それは

『自分の大事なものに気づき始めてる』



と言う事。



学校の何が良くて何が嫌なのか。



そこにこれからの人生の

ヒントがある。



あなたの大切にしたいものが

隠れてる。



それが学校では叶わないと

心が感じたから

無意識に拒絶してるって事。



自分の心と

向き合う時期が

始まったってこと。



だからとっても

自然な事。



そしてとっても

大事な事。



何にもあなたを

否定するものはない。



自分の事を

大事にして



自分の事を

よく見てあげて。



2.そしてあなたは優しくなれる


そうやって

迷ったり悩んだりしたら



同じ悩みを持った人に

あなたは前より

ずっと優しくなれる。



その分あなたの

人間としての幅が

広がっていく。



だからもし

周りに『行きたくない』

と言う人がいたら



まずは話を

聞いてあげて。



そして

自分がされて良かった事

安心できた言葉

そんな関わりをしてあげて。



そしたらほら

『行きたくない』

って悩みも



無意味じゃなかったって

さらに思える。



あなたは優しい。

だから悩んで苦しむ。



でも大丈夫。

周りにも同じように

優しい人がいる。



大丈夫だからね。



ゆっくり行こう。



人生にはまだまだ

楽しい事が

たくさん待ってるからね。



それではまた!










この記事が参加している募集

新生活をたのしく

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?