ライフコーチながちゃん🎈@note開始2024/4/25〜🌱初月PV6000突破✨フォロバ100

NoBorderSchool<不登校共同運営マガジン代表>|親も子どももハッピーに🌈|…

ライフコーチながちゃん🎈@note開始2024/4/25〜🌱初月PV6000突破✨フォロバ100

NoBorderSchool<不登校共同運営マガジン代表>|親も子どももハッピーに🌈|中学不登校⇨小学校教諭|ライフコーチ|子ども5人の7人家族🍀|自分らしく生きる事こそ最大の価値|心理学とコーチングで人生をもっと楽しく前向きに✨|人生笑顔満開でいたいならフォロー♫

マガジン

  • note大学共同運営マガジン

    • 40,677本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • No Border School【不登校共同運営マガジン】

    • 247本

    【不登校のお子さんと関わるすべての人へ🌱】あなたは決して一人じゃない✨情報共有や交流をバンバンして、自己肯定感爆上げしましょう🥰あなたの人生を楽しむべく子どもとより深く関わるべくみなさんで盛り上げていきましょう‼️独断と偏見で不登校に関する記事を集めています🌱登校のお子さんをもつあなたのための共同運営マガジンです🌈

  • Nagaマガジン〜不登校〜

    中学の時に不登校を経験し、大学卒業後に小学校教諭に赴任した著者のマガジン集。今実際に不登校をしている人、そして不登校をしている子どもを持つ保護者。どちらにも読んで欲しい記事ばかり。ぜひご覧ください。

  • Nagaマガジン〜子育て〜

    5児パパがコーチングや心理学の知識をもとに日々育児に奮闘した中から得た気づきをまとめています!ぜひご覧ください!!

  • Nagaマガジン〜自己肯定感〜

    心理学やコーチングの知見から自己肯定感を高め人生をより生きやすく、より前向きに過ごす有益記事を掲載。ぜひご覧ください!

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】〜サイトマップ〜 5/30更新

こんにちは! この記事へきていただき ありがとうございます! ライフコーチながちゃんこと 永塚恒平といいます。 いきなりですが僕は 不登校を中学の時してました。 …

マガジン日報〜6月1(土)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。 ゆき_週末オフグリッドの人さん 『…

マガジン日報〜5月31(金)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。 みゆうママさん 『不登校の娘の発…

不登校に関わる人に読んでほしい〜至極の本たち10選〜

1.『嫌われる勇気』「子どもに嫌われろ」って意味じゃない。”大人の課題”と”子どもの課題”をきちんと分けることから良好な関係が生まれる。子どもへの声かけや関わ…

マガジン日報〜5月30(木)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。 ライフコーチながちゃん🎈@note…

不登校していた僕がシンパパでもお金なくても仕事なくても幸せを感じられるワケ

こんちには。 ライフコーチながちゃんです。 僕は中学時、不登校。 そして小学校教諭になった変わり者。 よく人から 「変わってるね」と言われてきた僕が お金がない時…

150

マガジン日報〜5月29(水)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。 晴れパンさん 『繊細なムスメちゃ…

マガジン日報〜5月28(火)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。 蒼井ハナさん 『【不登校】はじまりは体調不…

離婚からスピード再婚までの赤裸々日記#①〜結婚から別居に至るまで〜#精神疾患#離婚#別居#デキ婚

こんにちは! ライフコーチながちゃん🌱です。 いきなりですが僕は離婚しています。 子どもを引き取りシングルファザー。 別居を含むと1年半ほどワンオペでした。 別…

100

マガジン日報〜5月27(月)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。 ※日曜お休みしたので二日分です! ちゃぼはち凸凹…

マガジン日報〜5月25(土)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。 晴れパンさん 『一番不登校なのは、本当はママかも…

マガジン日報〜5月24(金)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。 ohana_meme【ホームスクール✖️発達凸凹】さん 『…

マガジン日報〜5月23(木)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱) ※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。 ライフコーチながちゃん🎈 『不登校とご飯』 晴れ…

不登校とご飯

毎回作るのしんどい! 不登校と言うことは 朝も昼も夜も家にいるということ。 ずっと家でご飯を食べると言うこと‼️ (もちろん出かける人もいるでしょうが) 夏休み …

マガジン日報〜5月22(水)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱) ohana_meme【ホームスクール✖️発達凸凹】さん 『不登校児の母「おひとり様モーニング」をして、見えた景色』 『「学校に行かせてい…

不登校とゲーム

中学の時にゲーム三昧 僕は中学不登校時代 パソコンでゲームばっかりしてました。 ビリヤードのゲームが特にお気に入りで 上達するのが楽しかったし 対戦相手と交流する…

【自己紹介】〜サイトマップ〜 5/30更新

【自己紹介】〜サイトマップ〜 5/30更新

こんにちは!

この記事へきていただき
ありがとうございます!

ライフコーチながちゃんこと
永塚恒平といいます。

いきなりですが僕は

不登校を中学の時してました。
なのに先生になりました。

2023年春
小学校教諭を退職、そして離婚。
ここまではよくある話(なのか??)。

そしてその後、
当時3歳の娘、そして生後すぐの息子を引き取り
シングルファザー生活&フリーランス生活を始めたのでした

もっとみる
マガジン日報〜6月1(土)号〜

マガジン日報〜6月1(土)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。

ゆき_週末オフグリッドの人さん
『学校に行かないという選択』

midori___lifeさん
『【no.1】始めまして!自己紹介。』

晴れパンさん
『学校に行かない息子が、登った先に開いた扉🚪』

めいめい@不登校講座/栄養士さん
『不登校児は家で勉強をしない

もっとみる
マガジン日報〜5月31(金)号〜

マガジン日報〜5月31(金)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。

みゆうママさん
『不登校の娘の発言に驚くことばかり。』

あんじさん
『不登校/学校に行けない理由を聞いちゃいけない。でも…』

midori___lifeさん
『【9】不登校児のママ👩前向きになれる日と、そうじゃない日もある…。』

『【No.6】汚部屋から整え

もっとみる
不登校に関わる人に読んでほしい〜至極の本たち10選〜

不登校に関わる人に読んでほしい〜至極の本たち10選〜


1.『嫌われる勇気』「子どもに嫌われろ」って意味じゃない。”大人の課題”と”子どもの課題”をきちんと分けることから良好な関係が生まれる。子どもへの声かけや関わり方で悩んでいるならぜひ!不登校に関わる人にとっての必読書。

2.『まんがでわかる7つの習慣』「親がまず変わりなさい」この言葉の意味を前向きにわかりやすく理解できる本。自分にできる事からやればいい。バーテンダーを目指す女の子の物語の構成。

もっとみる
マガジン日報〜5月30(木)号〜

マガジン日報〜5月30(木)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。

ライフコーチながちゃん🎈@note開始2024/4/25〜🌱初月PV6000突破✨フォロバ100
『不登校していた僕がシンパパでもお金なくても仕事なくても幸せを感じられるワケ』

ayamoさん
『【完全不登校】我が子がノー勉になるまで』

カオラkaora@不

もっとみる
不登校していた僕がシンパパでもお金なくても仕事なくても幸せを感じられるワケ

不登校していた僕がシンパパでもお金なくても仕事なくても幸せを感じられるワケ

こんちには。
ライフコーチながちゃんです。

僕は中学時、不登校。
そして小学校教諭になった変わり者。

よく人から
「変わってるね」と言われてきた僕が

お金がない時も仕事がない時も
シングルファザーの時も幸せを感じられたのは

なんと不登校をしていたから!

※期間限定で割引販売中です。

もっとみる
マガジン日報〜5月29(水)号〜

マガジン日報〜5月29(水)号〜

⭐️新作記事&紹介記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。

晴れパンさん
『繊細なムスメちゃんとママは愛を育て直す!』

宮尾多希kazukiさん
『娘の行き渋りからみえた、より良い教育への鍵。』

midori___lifeさん
『【No.8 】不登校小学生、学校の学びじゃなくても大丈夫?』

もも|パーソナルコーチ×ウェ

もっとみる
マガジン日報〜5月28(火)号〜

マガジン日報〜5月28(火)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、1日の上限の3記事を超えている場合があります。

蒼井ハナさん
『【不登校】はじまりは体調不良から#1』

『【不登校】学校の教室は柵のない屋上#2』

『【不登校】HSCだったんだ!#3』

晴れパンさん
『HSCのムスメちゃんをどう受け止めていこうか悩むところ』

『[不登校ママ]生活のすべてを学習として捉えたい願望』

もっとみる
離婚からスピード再婚までの赤裸々日記#①〜結婚から別居に至るまで〜#精神疾患#離婚#別居#デキ婚

離婚からスピード再婚までの赤裸々日記#①〜結婚から別居に至るまで〜#精神疾患#離婚#別居#デキ婚

こんにちは!

ライフコーチながちゃん🌱です。

いきなりですが僕は離婚しています。

子どもを引き取りシングルファザー。

別居を含むと1年半ほどワンオペでした。

別居を経て離婚に至ったのですが

その2ヶ月後にはパートナーと出会い

3ヶ月半後にはその連れ子ちゃん達と

一緒に暮らすようになった経緯について

今日は赤裸々に綴ろうと思います。

プライベートな事も元奥さんのことも

たくさ

もっとみる
マガジン日報〜5月27(月)号〜

マガジン日報〜5月27(月)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。
※日曜お休みしたので二日分です!

ちゃぼはち凸凹子育てさん
『元気ないに決まってるやん』

蒼井ハナさん
『【自己紹介】HSCを育ててます』

めいめい@不登校講座/栄養士さん
『自己紹介 不登校についてのnoteを始めます「不登校は人生の終わりじゃない」』

ohana_meme

もっとみる
マガジン日報〜5月25(土)号〜

マガジン日報〜5月25(土)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。

晴れパンさん
『一番不登校なのは、本当はママかもしれない』

『親子間に出来る「気を使う」という高い壁』

『世の中は基本みんなやさしい』

『抱えすぎてしまう癖を「やめて」みる』

『不登校一家は「ドラクエのメインキャラ」なのだ』

春野なほ|エッセイストになりたいライターさん

もっとみる
マガジン日報〜5月24(金)号〜

マガジン日報〜5月24(金)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。

ohana_meme【ホームスクール✖️発達凸凹】さん
『不登校も失恋も ~時間薬が一番効くわけで~』

『私たち大人は「遊ぶ」ことさえも、目的を持とうとしている』

ちゃぼはち凸凹子育てさん
『久々に外に出た不登校息子』

春野なほ|エッセイストになりたいライターさん
『一番大切

もっとみる
マガジン日報〜5月23(木)号〜

マガジン日報〜5月23(木)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱)
※日をまたいでの投稿をまとめている為、上限の3記事を超えている場合があります。

ライフコーチながちゃん🎈
『不登校とご飯』

晴れパンさん
『給食登校の娘の一日と『🎖MY記事ランキング』』

『[助けて!]と叫んだ子どもの向かう先はどこ?』

『[不登校]と不要校の違いとは?』

『大人が先に『ありがとう』と『ごめんね』を言わなくちゃね。』

『[不登校マ

もっとみる
不登校とご飯

不登校とご飯

毎回作るのしんどい!

不登校と言うことは
朝も昼も夜も家にいるということ。

ずっと家でご飯を食べると言うこと‼️
(もちろん出かける人もいるでしょうが)

夏休み
小学生の多くの親は思うわけです。

『ずっと献立のこと考えてる生活はもう嫌だ!』

これが不登校の家では
エンドレスで起こっているわけです。

「でもインスタントだったら栄養が…」
「塩分とか添加物で自律神経が乱れたら…」
「親とし

もっとみる
マガジン日報〜5月22(水)号〜

マガジン日報〜5月22(水)号〜

⭐️新作記事⭐️(再投稿含む🌱)

ohana_meme【ホームスクール✖️発達凸凹】さん
『不登校児の母「おひとり様モーニング」をして、見えた景色』

『「学校に行かせていない親」というレッテル』

カオラkaora@不登校親&自分を生きるライターさん
『🌱起立性調節障害のリアル① 経緯』

『🌱起立性調節障害のリアル② 乗り物酔い』

『🌱我慢できない子になるって!?(誰が言った?)』

もっとみる
不登校とゲーム

不登校とゲーム


中学の時にゲーム三昧

僕は中学不登校時代
パソコンでゲームばっかりしてました。

ビリヤードのゲームが特にお気に入りで
上達するのが楽しかったし
対戦相手と交流するのも楽しかった。

なぜやってたかって
単純にヒマだったから。

運動は好きだけど
一人で走るのにも限界があるし
スポーツするにも相手がいない。

だからやっていたのですが

大人になった後
またゲームに没頭する日が来るのでした…

もっとみる