見出し画像

2024年 パドレス開幕戦!

2024年4月のメジャーリーグ開幕戦
どこのチームの開幕戦を観に行くか・・・
私たちが選んだのは「パドレス」
日本からは、ダルビッシュ選手や松井選手が在籍しています。

夫は独身時代から定期的にメジャーリーグ観戦の旅をしているので、
今回も、野球大好きな息子と相談をしながらツアー計画を立てていました。
開幕戦、ダルビッシュ選手が先発ということで
ワクワクドキドキしながら球場入りしました。

この日は快晴!
開幕のセレモニーも素晴らしく盛り上がっていました。

グランドに広がる星条旗! 轟音と共に戦闘機が快晴の空を駆け抜けていきました。


先発のダルビッシュ選手も登場。映像の作り込み方からもチームに愛されていることがうかがえます。

私自身は野球に詳しくないわけですが、
野球観戦自体は、実はわりと好きだったりします。
場所によって球場の作りや雰囲気が違ったり、ショップを見るのも楽しいです。
観戦しながら食事をすることも多いので、その土地の食べ物にトライしたり、
応援する人々を観察するのも、また面白かったりするのです。

サンディエゴは、映画「トップガン」の撮影に協力したミッドウェイ海軍でも知られています。そのためなのかはわかりませんが、試合前には、観戦に訪れている退役軍人を紹介する時間も設けられていました。
こういう出来事も日本のものとは違っていて興味深いところです。


この試合、息子は熱心にスコアブックをつけていました。すごいな、小学生・・・

メジャーリーグで活躍する日本人選手を応援したい!と
楽しみにしていた息子の願いが通じたのか・・・・
途中から松井投手の名前がコールされました。
座席からブルペンが見えていたので、「投球練習、始めてるな〜」とは思っていたのですが。興奮は最高潮・・・・!


真新しいパドレスのユニフォームに身を包んだ松井投手。まさかの嬉しい出番でした。

試合はパドレスの勝利!
帰りにチームストアでお買い物をし、チームユニフォームも無事にゲットできました。

そして後日。
パドレスの球場ツアーにも参加してきました。
これまでシアトルでマリナーズの球場ツアーにも参加しましたが、舞台裏を観れるというのも貴重です。


見晴らしの良いBarエリアから。
昔のパドレスの球場。時代と共に変わりゆく「球場史」も味わい深い。
そしてVIPルーム。ここで観戦することなんてないのだろうけれど、ちょっと贅沢な気分が味わえる(笑)
こちら記者席。各国からメディア関係者が訪れているようですね。今年は日本からの取材も増えそう!
会員制のクラブ。球場で過ごす贅沢な時間
こんな間近で観戦したら大迫力なはずですよ・・・

2024年春のメジャーリーグ開幕戦ツアー
まだまだ続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?