見出し画像

【幸服月報-2023年12月-】

ちょっと風邪気味…?なウエハラです。
「このままだとやばそう、悪化するかも」って時の対処法はとにかくカロリーを摂ることと、スタバのチャイティーラテ(オールミルクで)を飲んでスパイスを喉に効かせる、です。独特なのは承知しています(笑)

ではでは12月の月報です。



2024年の色は…?



年末になると出てくる来年の話題。
ということで2024年の色、日本流行色協会が選んだのは「モデレート・ブルー」。
先行きを見定める冷静さを与え、未来を明るく前向きにしてくれる色だそう。

一方、PANTONE社から発表されたのは「ピーチファズ」。


ベルベットのように柔らかく、優しさと思いやりを表現する魅力的な桃色だそう。

どちらのコメントにも共通していたのは「時代や生活の混沌/混乱」。
それを乗り越えていく上で必要な要素を色に落とし込んでみたら寒色/暖色にそれぞれ分かれちゃった、って感じでしょうか。
でも力強いビビットな色じゃない淡い柔らかい色なのはなんかわかる気がします。



GUに見る2024春夏トレンド



ざっと見た感じ、トップスはクロップド丈のトレンドが継続、ボトムはデニムを打ち出している模様。デニムのカーゴパンツとか気になりますね。
あと990トップス復活は嬉しいなぁ。気軽に買える、着られる、着倒せる、惜しくないので。サステナブルの観点からは褒められたもんではないかもしれませんが…(^^;)



一方無印は…



暑すぎる夏をどう乗り切るか、ということで素材に色々工夫が見られます。リネンとかヘンプは見た目も涼しげでいいですよね〜(*´ω`*)
記事の最後に載ってたマドラスチェック柄のシャツやワンピースはぜひチェックしたいところ。



まだまだあるよ未開の地



東急線ユーザーの川崎市民なので(大体の居住エリアがバレそうですね)新横浜線の開業、相鉄線との直通運転で初めて聞いた地名駅名がいっぱいあるなーと思っていて、活用されてない土地ってまだまだあるんだなーと感じているここ数年であります。
しかもその開発を寺田倉庫が手がけるだなんて楽しみ。天王洲のエリアとかめっちゃオシャレで雰囲気いいのでね。



おわりに


2年にわたって毎月お送りしていました月報ですが、今回をもっていったん終了とさせていただきます。
その分、ひと月ごとではなく取り上げたいトピックがあった際に都度書いて行こうと思っております。
引き続きよろしくお願いいたします(^^)


ストアカの日程は随時更新中です◎





いただいたサポートは更なる幸服さがしに役立たせていただきます。