見出し画像

【幸服月報-2023年9月-】

その月や季節に合ったカバー画像を…と思ってチョイスしているんですが、コスモスなんて近場で久しく見てない!?と気づいたんですよ。
そもそも夏の暑さを引きずってるせいで咲いてない…?そう思うと余計見たくなりますね…
ではでは9月の月報です。



ファッションもお国柄ってあるよね



ユニクロが海外でも浸透してきているのでGUもいけそうかな?とも思いますが、ユニクロに比べてトレンド感が強いというかもう少しエッジが効いてる気がするのでその辺がどう出るか。
いくつか海外の国に行ったことありますが、欧米はボディラインが出るものも抵抗なく着ている感じがしましたし、韓国は日本と似ているようで非なるもの、と感じました。
来年の今頃どうなっているか見ものですね。



色眼鏡とはこういうこと



4℃というと「若いカップルの最初のペアアクセ」みたいなイメージがどこからともなく湧いてきて独り歩きしてしまってるなーと傍から見てて思ってたんですよね。
「商品そのもので勝負したい」と作り手側が思うのも当然なこと。
逆に言うとブランド名やそれに対するイメージがいかに大きな要素か思い知らされるニュースでしたね。



見に行けばよかった…



配信に加えて会場での一般観覧もあったんですね…ノーチェックでした、見てみたかったな…
わたしも形は変わりましたがお客様にファッションのご提案をしていることに変わりはないので勉強のためにもね。来年こそ。



もう君なしじゃいられない



この数年の異常なくらいの暑さによりすっかり日傘が手放せなくなりました。
むしろ日傘なしで歩いてる人を見ると「平気なの!?」と思ってしまうくらい。
それはわたしだけでなく旦那も同じだったようで、彼も日傘を使うようになりました。
紫外線によるダメージを考えると、雨傘と同じくらい老若男女が使うものにこれからなっていってもいい気がしています。



おわりに


先月の終わりくらいから自分で作ったやつとか冷凍じゃなくお店のチャーハンとか焼肉とかいろいろ食べたいものがあるんですがどれも叶えられてません…
今考えるだけでもよだれが出るというかお腹が空くというか…
早いとここの欲は満たしたい!!!


ストアカの日程は随時更新中です〜



いただいたサポートは更なる幸服さがしに役立たせていただきます。