見出し画像

【幸服月報-2023年4月-】

新緑の季節…というかもう梅雨入りしちゃった地域もあるのですが(^^;)遅くなりましたが(毎回言ってる)4月の月報です。



これは買いたい




王林ちゃんの飾らない、変わらない津軽弁を聞くと安心します。
わたしも実家帰ったらあんな感じです。ただブランド名の「わいは」はあんまり口をついて出ては来ないかな(苦笑)もっと上の年代の方が使ってる印象。
話が逸れましたが、随所に青森らしさが散りばめられていて「うまいことやったなぁ」という印象です。
個人的には柄シャツかワンピースが欲しいところ。



古着って着ますか?



こないだ仙台に行ったときに時間があったのでアーケード内をぷらぷらして、久々に古着屋に入ったんですよ。
「Theスポーツウェア」って感じのウインドブレーカーをずっと探してて色味とかが好みなのはあったんですが状態がどうしても気になってしまって…それも味なんでしょうけど、まだわたしには抵抗ありますね。
確かに大学時代「この人なんか違うな」と思ったオシャレさんは聞くと大体「古着屋で買った」って言ってた記憶が。
久々に古着屋を覗いたことで興味がまた湧いてきたので原宿や下北あたりに行ってみたいですね。




レザーもビーガン



さっき紹介した王林ちゃんのブランドで出してるレザーのバッグもりんごからできてるんですって。こういう新しい素材を作る技術とかってすごいですよねーー
お財布が4万円程度ということでべらぼうに高いわけでもないですし、この生地を使ったものが特別なものではなく、当たり前になる未来が来るのかも。




おわりに


取り上げたトピックに共通してるのは「温故知新」とか「SDGs」だなぁと今になって思いました。意識して選んだわけじゃないんだけど、それだけファッション業界も取り組まなきゃいけない、大いに関係のあること、って話ですね。


ストアカの日程は随時更新中です〜




いただいたサポートは更なる幸服さがしに役立たせていただきます。