koudai

小さな広告代理店でよくわからないお仕事をしながら、人生を名一杯楽しむ事だけを考えていま…

koudai

小さな広告代理店でよくわからないお仕事をしながら、人生を名一杯楽しむ事だけを考えています。

マガジン

  • 26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う

最近の記事

  • 固定された記事

26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う-なぜ不動産を買うのか

家、ハウス。生活をする場として必要なものです。 生活スタイルの変化(同棲)により新たな物件探しをすることとなりました。 全く下知識がない状態からの流れを記載しているため、当たり前のことも多いかと思いますがご了承ください。 (2021年の話です) 今まで住んできた家東京に上京してきて4年半ほど経過しますが、その間に2軒住みました。 1軒目は東京都江戸川区一之江にある築26年ほどの賃貸アパートです。 荷物が多く、食べる部屋と寝る部屋と趣味の部屋は分けたい。車の駐車場が敷地内に

    • 26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う-結局どれだけお金かかるの?

      「いまいちよくわからない」結局いくら掛かるの?物件購入前に色々と調べたりしましたが、 結局一番貯金を崩さずに買う方法は、なんなんだろうか?という 疑問を常に持ちながら一つ一つ、工程を進めていきました。 物件価格の約10%を諸費用と思えば安全。などと良く言われますが、 4000万円の10%。400万円と考えると随分な大金です。 諸経費込みローンなどもありますが、 結局どれだけ借りればいいんだろうか?という疑問もありました。 (結局私は物件価格しか借りませんでした) 実際に

      • 26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う-不動産購入申込書〜ローン審査編

        仮審査実際に物件を購入する前に、 自分自身にどれくらいの信頼があるのか銀行を当たる必要があります。 住宅金融支援機構など公庫から民間の大手銀行、地方銀行、信用金庫など・・・。 金額が大きいだけに、慎重に選ぶ必要がありますし、 属性(フリーター、会社員、経営者)によっても適した場所は変わってきます。 私は不動産会社の勧めもあり、三菱UFJにて仮審査の申し込みをし、予算感を掴みました。 ついに理想的な家を見つけるhttps://note.com/koudai3589/n/ne3

      • 固定された記事

      26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う-なぜ不動産を買うのか

      • 26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う-結局どれだけお金かかるの?

      • 26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う-不動産購入申込書〜ローン審査編

      マガジン

      • 26歳、都内通勤1時間圏内で一戸建てを買う
        3本