頑張るより重要な「そんなこと」

うまく言語化ができないのだけれど

何か目標を達成したり、凄いことをするために
色々頑張ろうと思ったり、頑張ってしまうと思うのだけれど

え、そんなことで?みたいな小さなことが
頑張ることよりもよっぽど大事だなと思うことがある。


例えば、私は資産3000万を目標に節約とか副業を頑張っているのだけれど、
投資をもっと早く始めていたら、今頃3000万を超えてたりする。

早く始める。たったそれだけのことが、今色々頑張ってることより重要なことだったりするのだ。

こういう具体例をもう少し集めたいのだけれど、

  • 年収を100万あげるより月5万円節約する方が簡単

  • 給料を上げるために仕事を頑張るなら、給料水準の高い会社に転職した方が良い

  • 仕事を頑張るよりも楽しんだ方が成果が出る

  • 給料が上がっても円安で購買力が低下したら実質賃金が変わらない

  • 年収をいくら上げようがパートナーの年収が低ければ世帯年収で周囲に劣ってしまう

みたいに、いまいち良い具体例が出てこない。

コスパの良いことをやるとか、
当たり前のことを当たり前にやるとか
運や環境に恵まれたりとか
そういう話になっちゃうのだろうか。


結局、あんまり上手く言語化できなかったが、


頑張るよりも重要なことって絶対あって、

たったそれだけのことを、できるだけ取りこぼさないようにしたい。

仕事を頑張りすぎてる人を見るとそう思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?