見出し画像

税関 官庁訪問 予想質問 160

税関で聞かれた質問の中で、上手く答えられると好印象だなと思う質問、税関特有の質問等をまとめました。まなお全般的な質問495は コチラ (国家一般職人事院予想質問490)

■時事ニュース記事 抜粋

  1. 成田空港、輸出入5カ月連続減 東京税関7月2023年8月

  2. 北海道の水産物、中国向け輸出7割減 処理水めぐる全面禁輸影響か2023年9月

  3. 田中理事長が世界税関機構の御厨事務総局長と会談 2023年10月

  4. 税関記念日(11月28日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介2023年11月

  5. 年末にかけ違法薬物の密輸増えるおそれ 東京税関が特別警戒2023年12月

  6. 羽田空港 “入管と税関をスピード化” 新システムを試験導入へ2024年1月

  7. パナソニックコネクト、羽田空港に”顔パス”帰国ゲート 入管・税関の実証実験2024年2月

  8. 成田空港 「チーバくん」も行進 密輸防止呼びかけ2024年3月

  9. 免税品、一定額以上の購入は空港で現物確認 転売対策で、政府方針2024年4月

  10. 世界パラ陸上開幕控えテロ警戒強化 神戸税関、警察が啓発や訓練2024年5月


税関 特有質問例等 

①ほぼ必ず聞かれる負の確認質問
(1) 当直勤務もあるが大丈夫か?
(2) 体力に自信はあるか?
(3) 地方転勤もあるが大丈夫か?

②業務に関する質問
(1) 税関の仕事には、人に嫌がられる仕事もあるが大丈夫か?なぜそう言えるか?
(2) 旅具通関以外でやってみたい業務はあるか?
(3) 一般通関についてイメージはわくか?

③官庁訪問情報(あくまで参考程度に!)R4情報

函館税関
2日で2回面接※2回目は責任職面接。
会場静か。私語する雰囲気ではない。
2回とも面接官3人対受験生1人

東京税関
1日で2~4回面接 早い日程程、面接回数が多い印象。例初日の訪問で4回⇔2クール目で2回(ともに内定者)
税関紹介DVD視聴があるので、一応面接でも使うような意識で見た方が良い。(15分程度)
2(面接官)対1か1対1で面接。
即日内定有

横浜税関
2日間で2回面接 
税関紹介DVD視聴があるので、一応面接でも使うような意識で見た方が良い。(15分程度)
面接は複数対受験生。2対1or3対1
即日内定有

名古屋税関
3日間で3~5回面接※囲い込みの有無で内容がかなり変わるらしい。
初日は税関紹介DVD視聴があるので、一応面接でも使うような意識で見た方が良い。(15分程度)
1日目はDVD➡個別の面談(1対1)➡翌日囲い込まれると面談スタート。それ以外はガイダンススタート。
2日目は責任職面談を複数回(囲い込まれていないとガイダンスから)
3日目は総務課長及び補佐と面談
※囲い込みはかなり勝敗を分ける印象
内定8月上旬に連絡も

大阪税関
2日で3~4回面接
初日に集団討論有(5人程度)【テーマ】密輸について
➡時事ニュースに密輸手段等のネタあるので要確認
面接は1対1
即日内定有

神戸税関
1日3~4回
1日目は見学会➡座談会➡集団面接2:3
2日目は1対1で面接(面談含む) を複数回
集団面接はかなりフランク(座談会に近い?)
即日内定有

ここから先は

9,006字

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?