見出し画像

来週の読書リスト

本との出合い方はいろいろ。一生の間に読める量は限られているので、いい出合いがたくさんあるといいなあ。

①『ガザ 日本人外交官が見たイスラエルとパレスチナ』

中川 浩一 著

audibleのオススメに出てきた新書。ちゃんとニュースについていけるように、ちょっと勉強しておこう。新書は手軽に情報を摂取できるのがいいよね。

前回

と思って聴きはじめたが、全然ついていけない。1.7倍速で聞き流しているせいなので、心を改めて速度を落として聴き直そうと思う。

②『成瀬は天下を取りにいく』

宮島未奈 著

audibleが推しているなあと、存在は知っていた。でも最近小説を読むのが億劫なのでスルーしていた。
そこへ、今度はnoteがプッシュ通知でこの記事を紹介してくれた。

気になって読みにいったら、『成瀬は〜』の読書感想文だった。成瀬は200歳まで生きることを目指しているらしい。新潮社のサイトのリンクを踏むと、成瀬はどうやらはちゃめちゃに面白いやつらしい。俄然興味が湧いた。

③『水中の哲学者たち』

永井玲衣 著

念願のエッセイ。
エッセイが好きなんだと気づいてからせっせと摂取するようになったが、最近audibleで出合えなくて読めていなかった。
audibleはもっぱらお勧めされるがまま読むという受動的な使い方しかしていないので、「エッセイを読むぞ」と意気込んでもなかなか見つけられない(検索の仕方がまずいのかな?)。
そんななかでなんとか見つけたこちらのエッセイ。著者についての知識は皆無なのでドキドキ。

▼最近の読書リスト



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?