コッチ

自分の体験談や考えを記録していきたいと思いnoteを始めました。 思いついたことをアウ…

コッチ

自分の体験談や考えを記録していきたいと思いnoteを始めました。 思いついたことをアウトプットしていきます。 趣味や好きなもの 音楽/ギター(初心者)/読書/サウナ/ボードゲーム/ファッション

記事一覧

【LINEWORKS】コミュニケーションについて思うこと

私の職場ではLINEWORKS(ラインワークス)を使っている。 LINEWORKSはビジネスに特化しているLINEで、普通のLINEと違うのは既読した人が見れるところである。 かれこれ3年ほ…

コッチ
9か月前
6

飲み会は必要なのか

どの時代においてもこの問題は議題に出てくるだろう。 最近の若者は飲み会が嫌いという話題が出てくる。 そりゃそうだろう。 いきなり組織のグループの中に入れられて、興…

コッチ
9か月前
7

30日達成

noteで記事を連続投稿した日数である。 現在長期休暇中の自分だが何か習慣化したいと思い始めた。 所謂日記みたいなものだ。 何でも良いからテーマを決めてそれを文章化…

コッチ
9か月前
2

サウナ用眼鏡を愛用している

普段はコンタクトが眼鏡をしている。 子供の頃にゲームをやりすぎた代償(主にポケモン)だと思われる。 しかし昔に比べて眼鏡もファッションアイテムとして、全然着用して…

コッチ
9か月前
1

会社を辞めた理由

先日11年通っていた会社を退職した。 現在は有休消化中であり、内定もいただいている状態である。 ずっと辞めたいと思っており、そのタイミングが今になった感じだ。 また…

コッチ
9か月前
7

【簡易日記 8/19】初めての猫カフェ

というわけで行ってきました。 そこの猫カフェはワンドリンク制で30分650円ほど タイムカードを渡されて受付でリーダーにピッとタッチすることでスタート 30分以内にその…

コッチ
9か月前
1

【簡易日記 8/18】新しいPCから投稿

ということで新しいノートパソコンを購入しました。 実は今までの投稿は全部スマホから発信していたのだが、PCからの打ち込みの方が断然早い。 自分のPCは持ってはいたの…

コッチ
9か月前
4

わたしと遊戯王④ 初めてのオフ会参戦

こちらの続きになります。 ライトロード使いのKと絡むようになってから自然と交流関係が増えていった。 当時はSNSが発展途上の中だったのでまだX(Twitter)はなくmixiが流…

コッチ
9か月前

わたしと遊戯王➂ 本当のライトロード使いとの出会い

こちらの続きになります。 高校を卒業して自分は専門学校に進学した。 進学に伴い家を離れることになった。 専門学校先でもカードゲームをしている人を見つけ、そいつと…

コッチ
9か月前
7

わたしと遊戯王② 初めて大会で優勝した話

こちらの続きになります。 友人の影響を受け遊戯王に復帰した私は、とにかく強いデッキを求めていた。 当時やっていたときよりもカードの種類も増え、強いカードを模索し…

コッチ
9か月前

わたしと遊戯王① カードは拾った

小学生の頃、私の世代はカードゲームが流行り出した。それは遊戯王カードだった。 友人間の中では常に話題は遊戯王だった。 初めは私自身は興味がなかったのだが、ある日…

コッチ
9か月前
3

東京リベンジャーズを読み終えてアニメの1話からタイムリープをしている

最近"東京リベンジャーズ"を一気読みをしました。 一気読みできたということは、そうすっかりハマってしまいました。 ヤンキーものの漫画ということで普段あまり読まない…

コッチ
10か月前
2

【簡易日記】鎌倉、江の島に行こう

先日、鎌倉と江の島観光をしてきました。 お盆初日で人の数は覚悟していましたが、それなりにスムーズに観光できました。 10時 鎌倉到着 10時半 食べ歩きしながら鶴岡八…

コッチ
10か月前
3

【簡易日記 8/11】豆柴カフェという幸せ空間を知ってるか!?

行ってきました。 散策してたらたまたま見つけたのでその足で突撃。 丁度お昼手前で受付したら30分待ち程度だったので入ることに。 今までこういう動物系のカフェは入った…

コッチ
10か月前

【簡易日記 8/10】断捨離祭り

休みに入ってから日々断捨離をしている。 私は収集癖があるのと、いつか使うかもしれないという習慣が身についているので人一倍モノで溢れている。 特別高いものはかなり下…

コッチ
10か月前
3

【簡易日記 8/9】脱スマホは難しい

というのは今日は岩盤浴に行ってきた。 岩盤浴は基本高温の部屋に長時間滞在することになるのでスマホを所持していると故障の恐れもあり危険 外の荷物置きに置いておくこ…

コッチ
10か月前
1
【LINEWORKS】コミュニケーションについて思うこと

【LINEWORKS】コミュニケーションについて思うこと

私の職場ではLINEWORKS(ラインワークス)を使っている。
LINEWORKSはビジネスに特化しているLINEで、普通のLINEと違うのは既読した人が見れるところである。

かれこれ3年ほど活用しており、元々はコロナで対面の話し合いや打ち合わせが難しい時期があったので、その代替えとして活用された。

操作性も通常のLINEと変わりないし、出先でも連絡手段も簡易にできるのでメリットとしては大きか

もっとみる
飲み会は必要なのか

飲み会は必要なのか

どの時代においてもこの問題は議題に出てくるだろう。
最近の若者は飲み会が嫌いという話題が出てくる。

そりゃそうだろう。
いきなり組織のグループの中に入れられて、興味のない話を聞かされて、輪に打ち解けない人は扱いが悪くなる。

そういうのに慣れてない人や話し下手な人にとっては地獄のような時間だ。
お酒が飲める飲めないの問題もある。

だから難しい。
でもだからといって自分は反対という訳ではない。

もっとみる
30日達成

30日達成

noteで記事を連続投稿した日数である。

現在長期休暇中の自分だが何か習慣化したいと思い始めた。
所謂日記みたいなものだ。

何でも良いからテーマを決めてそれを文章化する。
その力を衰えないようにしたかった。

昔mixiをやってたときを思い出した。
そのときも一時期は毎日日記を書いている時期があった。
正直何を書いていたは覚えていないがその経験は生きているかもしれない。

不思議と記事を書き始

もっとみる
サウナ用眼鏡を愛用している

サウナ用眼鏡を愛用している

普段はコンタクトが眼鏡をしている。
子供の頃にゲームをやりすぎた代償(主にポケモン)だと思われる。

しかし昔に比べて眼鏡もファッションアイテムとして、全然着用していても不思議ではない世の中になった。

サウナブームも昔は高齢のおじさんのイメージだったのが今では若者や女性までも広がっていて、ある意味お洒落な趣味な風潮になってきている。

そんな中に現れたサウナ用眼鏡

たまたまJINSを通りかかっ

もっとみる
会社を辞めた理由

会社を辞めた理由

先日11年通っていた会社を退職した。
現在は有休消化中であり、内定もいただいている状態である。

ずっと辞めたいと思っており、そのタイミングが今になった感じだ。
また自分から志望して働かせてもらっては図々しいと思われるだろうが、やはり会社の将来性が心配だった。
地方の中小企業の会社なので仕方はないが、売り上げ面、会社の仕組み、会社の方向性、社員の入れ替わり・・・etc
上げるとキリがない。だからと

もっとみる
【簡易日記 8/19】初めての猫カフェ

【簡易日記 8/19】初めての猫カフェ

というわけで行ってきました。

そこの猫カフェはワンドリンク制で30分650円ほど
タイムカードを渡されて受付でリーダーにピッとタッチすることでスタート
30分以内にそのリーダーにピッとすれば終了。1分でも超えると10分につきプラス200円
非常によくできてるシステムだ。

中の空間には猫がいっぱい
大体10匹〜15匹くらい
猫好きにはたまらない幸せ空間

人慣れしてるからなのかあまり逃げ回らない

もっとみる

【簡易日記 8/18】新しいPCから投稿

ということで新しいノートパソコンを購入しました。
実は今までの投稿は全部スマホから発信していたのだが、PCからの打ち込みの方が断然早い。

自分のPCは持ってはいたのだが、ずいぶん前から調子が悪く動作もかなり負担を掛けている状態だった。
それもそのはずで購入したのも10年程前だ

ちなみに購入したのはHPのPavilionというシリーズのノートパソコン。
スペック、見た目、軽さ、コスパを意識した結

もっとみる
わたしと遊戯王④ 初めてのオフ会参戦

わたしと遊戯王④ 初めてのオフ会参戦

こちらの続きになります。

ライトロード使いのKと絡むようになってから自然と交流関係が増えていった。

当時はSNSが発展途上の中だったのでまだX(Twitter)はなくmixiが流行り出していた頃だった。

mixiを通じても交友関係はどんどん増えていった。
その中のコミュニティで自分の地方の遊戯王のオフ会をあるのを知った。

そのオフ会の参加メンバーの中にmixi間で仲良くなった人がいた。

もっとみる
わたしと遊戯王➂  本当のライトロード使いとの出会い

わたしと遊戯王➂ 本当のライトロード使いとの出会い

こちらの続きになります。

高校を卒業して自分は専門学校に進学した。
進学に伴い家を離れることになった。

専門学校先でもカードゲームをしている人を見つけ、そいつと対戦する日々が続いた。

しかし正直対戦相手としては腕はそこまで高くなく自分としても力を持て余していた。

ある日下宿先の近くにカードショップをあるのを知り、早速訪問してみることにする。
カードショップというより子どものおもちゃとか駄菓

もっとみる
わたしと遊戯王② 初めて大会で優勝した話

わたしと遊戯王② 初めて大会で優勝した話

こちらの続きになります。

友人の影響を受け遊戯王に復帰した私は、とにかく強いデッキを求めていた。
当時やっていたときよりもカードの種類も増え、強いカードを模索しながら自分に合うデッキを探す日々になった。

近所にカードショップができ、そこを拠点として暇があれば対戦をやる日々であった。

ある日そのカードショップで大会をやることを知った。
それなりにカードの知識やプレイングもつき、腕試しで出てみる

もっとみる
わたしと遊戯王① カードは拾った

わたしと遊戯王① カードは拾った

小学生の頃、私の世代はカードゲームが流行り出した。それは遊戯王カードだった。
友人間の中では常に話題は遊戯王だった。

初めは私自身は興味がなかったのだが、ある日バーベキューを友人宅でやっていると近くの駐車場にて大量に遊戯王カードが捨てられてるのを見つける。
カードの効果とかよくわからずともカード手に入れた喜びが大きかった。
それがカードゲーム、遊戯王を始めるきっかけになった。
そしてこのカードゲ

もっとみる
東京リベンジャーズを読み終えてアニメの1話からタイムリープをしている

東京リベンジャーズを読み終えてアニメの1話からタイムリープをしている

最近"東京リベンジャーズ"を一気読みをしました。
一気読みできたということは、そうすっかりハマってしまいました。

ヤンキーものの漫画ということで普段あまり読まないのでなんとなく手を出していなかったのだが、一巻から読んでくうちに手が止まらなくなってしまった。

内容としては主人公タケミっちは別に喧嘩が強いわけではない、どうしようもない落ちこぼれの主人公が段々と周りから慕われていく主人公成長型の話に

もっとみる
【簡易日記】鎌倉、江の島に行こう

【簡易日記】鎌倉、江の島に行こう

先日、鎌倉と江の島観光をしてきました。
お盆初日で人の数は覚悟していましたが、それなりにスムーズに観光できました。

10時 鎌倉到着
10時半 食べ歩きしながら鶴岡八幡宮へ
11〜12時半 参拝。食べ歩き、豆柴カフェ
13時半 江の島駅到着
14〜17時 江ノ島水族館
18時 浜辺の観光。海の家で飲み

ざっとこんな流れでした。
普段味わえない景色を見れるのは楽しいですね。
しかし、ひたすら歩い

もっとみる
【簡易日記 8/11】豆柴カフェという幸せ空間を知ってるか!?

【簡易日記 8/11】豆柴カフェという幸せ空間を知ってるか!?

行ってきました。
散策してたらたまたま見つけたのでその足で突撃。
丁度お昼手前で受付したら30分待ち程度だったので入ることに。

今までこういう動物系のカフェは入ったことが無かったので憧れがありました。
30分間豆柴たちと戯れ放題!
黒柴の可愛さに気づかされました。

日々の疲れを癒されたい方は是非入ってみてはいかがでしょうか。
寝込みを邪魔すると基本吠えられます。

【簡易日記 8/10】断捨離祭り

【簡易日記 8/10】断捨離祭り

休みに入ってから日々断捨離をしている。
私は収集癖があるのと、いつか使うかもしれないという習慣が身についているので人一倍モノで溢れている。
特別高いものはかなり下調べして買うのだがお手軽に買える本とか服とか、100円ショップなんて最も良い例だろう。
あとは個人的に集めているトレカ(TCG)の数が半端ない。

今は片っ端から減らせるものを減らしている。
しかしいまのじたは便利なもので出張買取サービス

もっとみる
【簡易日記 8/9】脱スマホは難しい

【簡易日記 8/9】脱スマホは難しい

というのは今日は岩盤浴に行ってきた。
岩盤浴は基本高温の部屋に長時間滞在することになるのでスマホを所持していると故障の恐れもあり危険

外の荷物置きに置いておくこともできるが盗難の心配もあるのでそれも危ない。
脱衣所ロッカーから岩盤浴の行き来も面倒くさいので今日はスマホを持たない時間が続いた。

殆どの人は常にスマホを肌身離さず所持している時代なので、ちょっと持っていなかっただけでそわそわしてしま

もっとみる