マガジンのカバー画像

#トヤマビト。

22
食・景観・観光・文化・産業・・・ 数々の富山の魅力ある資源を守り、活かしているのは“人”の力があってこそ。 富山から自らアクションを起こし頑張っている“人”にスポットを当てて綴る… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

#トヤマビト。Vol.19

富山には、自分らしくいきいきと活動する魅力あふれる人たちがたくさんいます。 知れば知るほど好きになる。 そんなトヤマビトたちとの出会いと発見を、みなさんと分かち合いたい。 第19回目 編集者・社会福祉士・地方議員の3足のわらじで活動しているこのお方。 藤井:僕がリクルートに入社したきっかけは、ご縁でした。 大学の先輩から紹介され、リクルートの人事の方と面接する機会を設けてもらったことがありました。 その人事担当の方は、僕との会話の中で一切リクルートの説明をしなかった

#トヤマビト。Vol.18

富山には、自分らしくいきいきと活動する魅力あふれる人たちがたくさんいます。 知れば知るほど好きになる。 そんなトヤマビトたちとの出会いと発見を、みなさんと分かち合いたい。 第18回目 フランスの建築の巨匠の元で修行を重ねた建築家。 吉田:大学1年生の頃ひとりでパリに旅行にいったときに、街の中に建つ“アンヴァリッド廃兵院”に惹かれました。当時は建築のことをよくわからなかったのですが、初めて建築の存在感に気づいて魅力を感じました。 吉田:ペローは雑誌で見ていてかっこいい

#トヤマビト。Vol.17

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第17回目 小矢部の“ドローンお兄さん”といえばこのお方! ■神島 志朗(かみじま しろう)氏 富山県小矢部市出身。1987年生まれ。 神島印刷株式会社 専務取締役。ドローンパイロット。 神島印刷では、写真・映像共にドローン撮影プランの提供を行っている。 (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ 印刷業に新たな付

#トヤマビト。Vol.16

富山には、自分らしくいきいきと活動する魅力あふれる人たちがたくさんいます。 知れば知るほど好きになる。 そんなトヤマビトたちとの出会いと発見を、みなさんと分かち合いたい。 第16回目 タレ目が相手との距離をグッと縮めるチャームポイント! ▶ 高みを志して。小学生の頃からサッカーのクラブチームに所属していた椎名さん。 プロサッカー選手を志したのは中学生の頃でした。 中学を卒業後、高校サッカー全国大会の常連校へ進学を希望し、北海道を出て名門校 青森山田高校に入学。

#トヤマビト。Vol.15

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第15回目は 富山のエンタメ発信美女といえば このお方! ■さだありさ氏 富山市出身。富山に密着したローカルタレント。 テレビCMへの出演や番組リポーター・イベント司会・CMナレーターなど、ほぼNGなしの(家族会議案件はあり)攻めのマインドで多岐に活動中。 『富山の遊び場』のレギュラーメンバーとしても注目を浴びている。 (グ

#トヤマビト。Vol.14

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第14回目は 絶対的ポジティブ女神!✨ ■水越 ユカ(みずこし ゆか)氏 アーティスト/トライアスリート 射水市出身。“とやまふるさと大使”や“いみずPR大使”としても活動中。 合言葉は『がんばらんまいけ』! (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ スポーツと歌でエールを。 📷:富山県内のステージでの華やかな一

#トヤマビト。Vol.13

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第13回目は まちなかエンタメの仕掛け人といえばこのお方🎥 株式会社EVERT(エヴァート) 代表 田辺 和寛(たなべ かずひろ)氏 です!ぱちぱち!👏 (グラフィックレコーダー:misaさん) ▶ 音楽との歩み。射水市出身で、現在は富山市の中心部に拠点を置く田辺さん。 ミニシアターほとり座や商業施設SOGAWA BA

HATCH de #トヤマビト!Vol.02

さまざまな富山の魅力を守り、活かし、輝かせているのは“人”の力があってこそ。 富山で活躍する“人”にスポットをあて、知ってもらうきっかけにしたい。 今回ご紹介するのは 歴史ある企業の次世代経営者であり、自身でも新規部門を開拓。 北陸で唯一のウイスキー蒸留所を復活させた仕掛け人。 若鶴酒造株式会社 取締役 三郎丸蒸留所 ブレンダー&マネージャー 稲垣 貴彦(いながき たかひこ)氏 です!ぱちぱち!👏 (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ ウイスキーの

#トヤマビト。Vol.12

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第12回目は 地域を元気にする空き家活用といえばこのお方!🏠 家印(やじるし)株式会社 代表 坂東 秀昭(ばんどう ひであき)氏 です!👏ぱちぱち! (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ 建築家への強い憧れ富山県朝日町出身の建築士 坂東さん。 現在 朝日町に自身の建築設計事務所を構え、地域に根付いた活動をし

#トヤマビト。Vol.11

富山には、自分らしくいきいきと活動する魅力あふれる人たちがたくさんいます。 知れば知るほど好きになる。 そんなトヤマビトたちとの出会いと発見を、みなさんと分かち合いたい。 第11回目は 青森県産 体操のお兄さん。 NPO法人halea(ハレア) 代表 福原 渉太(ふくはら しょうた)氏 ▶ 体操と共に歩んできた道青森県出身の福原さん。特技は体操! 小学生の頃から厳しい環境下で体操に励んできました。 体操の名門高校を卒業後、大学進学を機に富山へ移住。 大学では教育学

#トヤマビト。Vol.10

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第10回目は だれとでもフラットコミュニケーションな議員さん。 富山県議会議員 平木 柳太郎(ひらき りゅうたろう)氏 です!👏ぱちぱち! (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ 『富山を愛する男』富山のことを聞くならこの人!と言いたいほど富山について幅広い知識を持っている平木さん。 そう、『富山を愛する男』

HATCH de #トヤマビト!Vol.01

さまざまな富山の魅力は“ヒト”の力があってこそ輝いている。 富山で活躍する人にスポットを当て、富山の魅力を知るきっかけをお届けしたい。 とやまインキュベーション中央通りオフィスHATCHにて、トヤマビトのトークセッションを行いました。 第1回目 eスポーツで富山を盛り上げている仕掛け人! 株式会社 ZORGE(ゾルゲ) 代表 堺谷 陽平(さかいだに ようへい)氏 ▶ ゲーマーが活躍できる機会を。堺谷さんはもともとプレイヤーとしてゲームが好きでした。 eスポーツとい

#トヤマビト。Vol.09

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第9回目は 高岡のことは何でも知っている!Google高岡版🔍 漆器くにもと 4代目店主 國本 耕太郎(くにもと こうたろう)氏 です!👏ぱちぱち! (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ 長く愛されるために創業明治42年の漆器くにもとは、高岡で長く愛されているお店。 重伝建に選定されている“山町筋”の趣の

#トヤマビト。Vol.08

富山には魅力あふれる人たちがたくさん。 知れば知るほど好きになる! そんなトヤマビトたちとの 出会いや学びを ぽつぽつと書き記していきたい。 第8回目は 大人気!フォトジェニックなハンモックカフェの店主📷 hammock cafe Amaca(ハンモックカフェ アマカ) 店主 平田 梨菜子(ひらた りなこ)氏 です!👏ぱちぱち! (グラフィックレコーディング:misaさん) ▶ 静かな通りに若者が集まるワケって?富山市で生まれ育った平田さん。 滑川は通っていた