万屋 ことてん

木更津でのんびりしています。 家庭のことだったり、出かけた先の話だったり。

万屋 ことてん

木更津でのんびりしています。 家庭のことだったり、出かけた先の話だったり。

最近の記事

MUCA展へ

少し前から気にはなっていたのですが、自宅から六本木まで行くとなると結構小旅行ちっくになるので「開催期間中に東京へ行くことがあれば足を運ぼう」と思った次の日にその東京へ行くことに。 MUCA展の開催場所は六本木ヒルズにある森美術館 庭園もあって結構いい。気温と吹いてくる風が心地よくとてもいい日に美術鑑賞とは最高。 MUCA展へ行く際に注意が必要。展示会場内には手荷物は持ち込めません。 入り口近くにコインロッカーがありますのでそちらが利用できるようになってます。 手荷物として

    • 1泊2日水戸観光(toyotaアクアとおでかけ)

      「水戸の偕楽園に行きたい」 と、去年の秋口に言い出したパートナー。 まずは、「 常陸国 出雲大社 」へ。 天気は雨。遠くに見える山々にはうっすらと雪が積もってるか所があり、「雪じゃなくてよかった・・よね」 出雲大社についてまず驚いたのは、「しめ縄」ほんとに大きい。そのしめ縄に無数の硬貨が。しめ縄にお賽銭をしたから上に投げてしめ縄に刺さると縁起がいいといわれているようで、硬貨がほんとに無数に刺さってました。が!ですが! 常陸国出雲大社ではこのような看板が立てかけられてまし

      • 残酷物語

        助けたいっていうのは本当に簡単だと思う。 ただ、この動画を見るとこの競走馬たちの命を救うって大変なことだし、難しいことなんだなって思う。 私が小さいころに碑文谷公園内にあった動物広場でポニーの乗馬教室というのがあり2度ほど参加させてもらったことがある。期間がきまっていてその間は一週間に1度だったか2度だったか乗馬教室が開催されて馬にも乗るが、馬の世話までがセットの乗馬教室だった。ポニーとはいえ子供から見たらやっぱり大きい。ポニーの部屋の掃除、ブラッシング、蹄鉄がはまってる蹄

        • 【猫、猫猫日記】グッバイたまたま(去勢、避妊手術代金は?)

          遂にこの時がきたのかぁ。先住猫ビットは保護猫施設にて去勢をし終えてから引き渡しだった。今回子猫ズは知り合いの知り合いが勤めている工場の敷地内で保護した子猫(4週齢)を私が引き取った形なので、ついに避妊、去勢をしなければならない時期にきてしまった。 今回お世話になったのは、「PETEMO動物医療センター幕張新都心」さん。木更津からだととても距離的に考えると遠いのですが、先住猫であるビットを引き取ったのも実はこちらに併設されているライフハウスさんからだったので今回も利用させてい

          ドライブ:箱根ターンパイク(アネスト岩田ターンパイク箱根)Toyota アクアとおでかけ

          MFゴーストより私としては「イニシャルD」なんだよね。死神vs高橋涼介。initialDであの道が出てきたときはみたことのある場所で助手席に乗って何度も走った道。initialDの時は下りでしたが、よく走っていたのは登り。MFゴーストと同じコースを途中まで走る感じですかね。 今年の二月に家の車をトヨタ アクアに変えまして、水戸へ行ったりしたのですが(その時のことはまた別の時に書く予定です)、今回は実家の母を連れ出してドライブがてら目的も決めず東名にのりたどり着いたのは「箱根

          ドライブ:箱根ターンパイク(アネスト岩田ターンパイク箱根)Toyota アクアとおでかけ

          箱根ターンパイク

          箱根ターンパイク

          【猫、猫猫日記】嫉妬こわい。

          夜寝るときはベッド→私→布団→ビット君の順番で重なって寝るのが普段のこと。私がベッドの上に横になるとのそのそとひとのところに来て、あおむけで寝てるとお腹の上にゆっくりと乗り、定位置であるお腹の上に座ってから、ゆっくりぐるぐると回って何故か私の方にケツを向けて香箱座りをして夜過ごすのが日課。 病院を退院してから3年。その間は昼寝もしてないと21時にはかなりの睡魔が襲ってくるので、昼寝してパートナーが帰ってくるまで起きてるようにしていたので、昼寝の時も同じ日課。 それが、子猫

          【猫、猫猫日記】嫉妬こわい。

          【猫、猫猫日記】餌、変えるか?

          猫の餌を変更するって意外と大変なんだよね。 チョットずつ混ぜてあげていくんだけど、先住猫であるビットは敏感な様子。ちょっとでも違うものが入ってると食わない。3日間食わない。4日目も食わない。もう断固として匂いすらかぎにこない。 なんで餌を変えようか?と思ったのかというと、猫が3匹になりかなりフード代がかさんでるから。いやぁ、もともとこのフードにしたのは、ビット君のフケがすごいことになってたから。 安いフードからまずはグルテンフリー系のものに切り替えたけど収まらず。グルテンフ

          【猫、猫猫日記】餌、変えるか?

          何を買ったかな

          今はサブスクなんでしょうね。 でも私はCDを買う。 何故かって?サブスクでは聞けない曲もあるから。何か問題が起きるとサブスクだとあっという間に問題が起きたアーティストや曲などがサッと削除されてしまい聞くことができなくなるから。 私が初めて手にした音楽の媒体は「レコード」でした。小学校の頃毎月の小遣いをちまちま貯めて買ったのは「中森明菜 CESIRE」 いやぁ、初めて自分で貯めたお金を握りしめて買いに行ったときはドキドキしました。 もちろんお店に予約入れたのも初めてで。家に帰

          何を買ったかな

          旅行しない日本人?

          先日水戸へいってきました。目的地は偕楽園。 昨今、日本人は旅行をしなくなったという話をちまちま聞くようになった。住んでいる南房総は土日や休日、連休などにはかなりの数の県外ナンバーが走っていまし。道の駅や農協施設、テレビで放送された飲食店などは驚くほど県外ナンバーで駐車場はあふれかえっていることが多い。 今回水戸に旅行に来ましたが、水曜日、木曜日と週の真ん中。しかも水曜日の天候は最悪。 雨は降ってるわ、基本は低いわ。 うっすらと雪化粧を施した山が見えるほど。 それでも、行

          旅行しない日本人?

          鹿野山九十九谷の朝。

          鹿野山九十九谷の朝。

          音楽・DVD:EARTH,WIND&FIRE IN CONCERT

          私がこれに出会ったのは実家。父親がレーザーディスクで購入してきた。時は経って、DVDというものが当たり前になってから私が手にしたくて購入しました。 1981年オークランドコロシアムにて行われたコンサートの模様を映像化されたもの。 セットリストとしては、 1.OPENNG SEQUENCE 2.LET YOUR FEELING SHOW 3.IN THE STONE 4.FANTASY 5.SING A SONG 6.REASONS 7.REMENBR THE CILERE

          音楽・DVD:EARTH,WIND&FIRE IN CONCERT