マガジンのカバー画像

ことの葉綴り 1回~のすべてです

1,073
やまとごころを学び、生きたいと、“<学び舎プロジェクト>”と、一人で名付けて^_^。これまで感じ体感し学んでいきたいなと思ふ、そんな言の葉を、時折、綴ります。週一度を目標に。文筆… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自動車会社と創る!伊勢に至る「倭姫命の御朱印巡り」オープン!ことの葉綴り一○八五

初日で多くのお申込みに感激!!こんばんは。いきなりですが、 ずっと温めて準備してきた倭姫…

ことの葉綴り
2週間前
37

導きの女神 倭姫命さまの“ツナグ”力・恩頼(みたまのふゆ)

5月30日東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」申し込み、感謝💛 日々気温差はあります…

ことの葉綴り
4週間前
39

GODZILLAと桜 ことの葉綴り

倭姫命さまのイベントのちらしをお友達に手渡しに行き、GODZILLAと満開の桜と出会いました! …

ことの葉綴り
2か月前
24

東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日プログラム続き

東京大神宮にお祀りされる倭姫命さま 桜の花が満開で美しいですね。風に舞う花びらも可憐です…

ことの葉綴り
2か月前
28

東京大神宮「倭姫命を”歌い・語り合う“夕べ」5月30日開催! ことの葉綴り

ちらし完成!東京のお伊勢さまこと東京大神宮 弥生三月も終わり! 一月更新が途絶えてしまい…

ことの葉綴り
2か月前
41

ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ3 ことの葉綴り一〇八一

ヤマトヒメ(倭姫命)元伊勢・ご巡幸地巡りガイド3伊勢の神宮に天照大御神がお祀りされるまで…

ことの葉綴り
3か月前
48

ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地お参りガイドシリーズ2 ことの葉綴り一〇八〇

ヤマトヒメ(倭姫命)元伊勢・ご巡幸地巡りガイド2約2千年の昔、天照大御神が、伊勢の神宮にお祀りされるまでに、2人の皇女が、90年の歳月をかけて、ご巡幸をされました。 第10代、崇神天皇の皇女の豊鋤入姫命さまと 第11代、垂仁天皇の皇女の倭姫命さまです。 叔母の豊鋤入姫命から、天照大御神の御杖代(みつえしろ)を受け継いだ倭姫命のご巡幸地とされる神社を紹介していきます。 2 佐々波多宮(ささはたのみや) 篠畑神社 ご祭神 天照大神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、篠畑姫

ヤマトヒメ(倭姫命)ご巡幸地ガイドシリーズスタート!ことの葉綴り一〇七九

ヤマトヒメ(倭姫命)元伊勢ご巡幸地ガイド! ヤマトヒメ(倭姫命)さまについて、もう何年も…

ことの葉綴り
3か月前
25

ヤマトヒメ(倭姫命)岩戸開きの年 志が同じ“仲間”と共に! ことの葉綴り一〇七九

旧暦のお正月+水瓶座の新月2月10日(土)は旧暦のお正月に、水瓶座の新月ですね。 そして明日…

ことの葉綴り
4か月前
51

ヤマトヒメ(倭姫命)の教え講座決定! ことの葉綴り一〇七八

節分祭・立春大吉を過ぎて節分、暦では「春が立つ」立春大吉を過ぎて、雪となり寒いですね。 …

ことの葉綴り
4か月前
28

冬の土用 自然を、季節を感じて生きよう ことの葉綴り一〇七七

静かに手を合わせたい1月17日能登半島で生きる皆さんに、温かな食べ物、暖を取る場所がありま…

ことの葉綴り
4か月前
32

新月「こと始め」YouTube初登場 ことの葉綴り一〇七六

能登半島で生きる皆さんに、必要な資源や物資が届きますように。厳しい寒さの中、少しでも暖を…

ことの葉綴り
5か月前
32

謹賀新年 令和六年 ことの葉綴り一〇七五

能登地震、少しでも少しでも、被害が少なくありますように。 謹賀新年 元旦は、生根神社さん…

ことの葉綴り
5か月前
32

新嘗祭と秋のお祭りを終えて ことの葉綴り一〇七三

嬉しいお知らせ 本の紹介記事! 師走に入りましたね。皆さんお元気ですか? 私は先週から愛媛、高知、そしてお仕事、本のイベントと盛りだくさんで過ごさせてもらいました。 ことの葉綴りも1週間ぶり。 noteさんから嬉しいお知らせが。27000回のスキをありがとうございます!嬉しいです。 そして、著書『元伊勢・倭姫命を訪ねて』が、神社界の新聞の「神社新報」さんで、書評で紹介されました。WEBで後半部分を読むことができます💛 小雨ふる「新嘗祭」愛媛での本の講座を楽しくさせていただ